毎月楽しみです
★★★★☆
2025年04月02日 双子ママ 会社員
年少版から続けて読んでいますが色々な作家さんの作品が読めるのがありがたいです。
📖孫達が💓
★★★★★
2025年03月13日 サミ 主婦
孫達のみならず😀みんなで楽しんでいます…四季のすごし方の参考になる事も多々あります
毎号、読み返したくなるお話が届きました
★★★★☆
2025年03月11日 さちこ パート
こういった子ども向けの月刊絵本がいろいろあり、最近は子どもの笑いをとることだけが目的のような少し下品な絵本が届く月刊絵本もありますが、「こどものとも」は、普遍的な、温かさと優しい笑いや感動や不思議な気分を届けてくれる、そして、子どもが楽しんで読み返す本が毎号届き、小学生になるまで随分お世話になりました。
良質な絵本
★★★★☆
2025年03月09日 むーん 社長
40代の私が子供の頃に親が定期購読してくれてずっと読んでいたため、自分の子供にも1歳頃から定期購読しています。自分では手に取らないようなジャンルの本も届けてもらえるので子供の興味範囲を狭めずに済んでありがたいです。福音館は良質な絵本が多く、大人が読んでも楽しい本ばかり。これからも世代をまたいでお世話になるつもりです。
読み聞かせに最適
★★★★★
2025年03月05日 ニコニコ 会社員
保育園の年中さんから小学1年生までこちらを購読していましたが、2年になるタイミングでかがくのともに変更しました。かがくのともよりもこちらの方が好きだと言うので、小学3年で再び定期購読することになりました。お馴染みのシリーズや可愛い絵本があって、いつも届く日を楽しみにしています。
わたしもよめるよ
★★★★★
2025年03月04日 いろきひばあば 無職
春から小学1年生になる孫。
3歳から福音館書店の月刊絵本を愛読。
かがくのとも も楽しみましたが、
ものがたり絵本が好きかな と本人。
今年度は5~6才向けこどものとも
を送る約束をしました。
定期購読でお世話になっています。
懐かしい
★★★★★
2025年03月04日 baba 自営業
自分の子育て中に購読していてとても良かったので孫にプレゼントします。
孫に
★★★★★
2025年03月02日 じいじ 無職
遠く離れた孫4人に送ってます。
楽しみにしているようです。
楽しみです
★★★★★
2025年03月02日 みったんこ 専業主婦
年長さんになるので変更します。
毎号どんなお話が届くのか楽しみにしています
世代を超えたベストセラーです
★★★★★
2025年02月24日 chiko 会社員
楽しい絵本が毎月自宅に届くので、親子ともども心待ちにしています。
こどもの豊かさを育てます
★★★★★
2025年02月23日 いない 専業主婦
こどものとも0.1.2の時から定期購読しています。
良い意味で道徳的・教育的の押し付けではなく、こどもの心に響く内容のものばかりです。
どうしても親は「学ばせたい」「何か感想を持たせたい」という思いで絵本を与えがちですが、こどものともはそういう内容ではありません。
時には大人が「なんじゃこりゃ」と思う内容の本もあります(笑)
でも、子どもはそれに大笑いしたり、何度も読んでとせがんだり、大人と同じく「なんじゃこりゃ」と言ったりします。
ただ絵本を読むことを楽しむ、そういう経験をさせてくれるシリーズだと思います。
定期購読は出産祝いにもおすすめです。
こどものともは読み聞かせにおすすめです
★★★★★
2025年02月01日 どんぐり 主婦
「こどものとも」は、子供が幼児の頃から思春期になるまで継続していました。
そして今、孫に送っています。
(こどものともを)「私が読んであげると、すごく満足げにしているこどもの様子がとてもかわいい」と、娘が言っていました。
定期購読は、おそらく自分では選ばないようなジャンルの本も手にすることができ、興味を広げることができるし、買い忘れることもないので、とてもいいと思います。
最近、「こどものとも」が届くと上の孫が下の子に読んであげているそうです。
読み聞かせは、読んでいる方も読んでもらっている方も幸せな気持ちになりますね。
定期購読の更新です
★★★★★
2025年01月31日 のぐりん その他
今年、4歳と6歳になる孫(遠方在住)に3年前から送付しています。保育園に通っているせいか、「こどものとも」の想定年齢よりも早い年齢から読むようになりました。母親(私の娘)からは、今年から「たくさんのふしぎ」も読ませたい(読み聞かせたい)との希望もあり、定期購読で送る予定です。「たくさんのふしぎ」は年齢的に少し難しいかもしれませんが、今後の成長を考えると将来的にいいのではないかと考えています。
やはりこれに戻りました。定番がいちばん
★★★★★
2025年01月26日 73 会社員
小学生3年5年男子に、赤ちゃんの頃から定期購読していました。
成長したからと、たくさんのふしぎに切り替えたのですが、少々難解で読み聞かせには不向き(読み物として面白いが、疲れた夜の寝かしつけでは親が眠くなる笑)で、こどものともに戻すことにしました。
ほどよいボリュームと楽しい内容で、読み聞かせにはぴったりです。
これからも読み聞かせ卒業まで、お世話になります。
絵本の贈り物
★★★★★
2025年01月25日 カミママ 役員
毎月県外の孫に定期購読しています。
絵本大好きな孫たちは届くのを楽しみにしてくれているようです。
帰省の際には絵本を持って帰って来て「読んで」とせがまれます。
絵本を読み聞かせるときは至福のひと時です!
可愛い孫たちの健やかな成長を祈りながら福音館の絵本に毎月ほっこりしています♪