月刊フューネラルビジネス 2025年5月号 (発売日2025年04月25日) 表紙
  • 雑誌:月刊フューネラルビジネス
  • 出版社:綜合ユニコム
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • 参考価格:5,500円
月刊フューネラルビジネス 2025年5月号 (発売日2025年04月25日) 表紙
  • 雑誌:月刊フューネラルビジネス
  • 出版社:綜合ユニコム
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • 参考価格:5,500円

月刊フューネラルビジネス 次号:2025年5月号 (発売日2025年04月25日)

綜合ユニコム
【特集】
葬祭会館リニューアル戦略

近年、葬儀の縮小化・簡素化が進み、旧来の大型会館では式場や駐車場の余剰スペースが生じるケースがふえている。一方で、遺体安置ニーズの増加や、家族葬・直葬需要が拡...

月刊フューネラルビジネス 次号:2025年5月号 (発売日2025年04月25日)

綜合ユニコム
【特集】
葬祭会館リニューアル戦略

近年、葬儀の縮小化・簡素化が進み、旧来の大型会館では式場や駐車場の余剰スペースが生じるケースがふえている。一方で、遺体安置ニーズの増加や、家族葬・直葬需要が拡...

ご注文はこちら

2025年04月25日発売号単品
定期購読でご注文
この号なら
5,500円
送料無料
2025年03月25日発売号から購読開始号が選べます。
毎号送料無料でお手元にお届けいたします!

月刊フューネラルビジネス 次号:2025年5月号 (発売日2025年04月25日) の目次

【特集】
葬祭会館リニューアル戦略

近年、葬儀の縮小化・簡素化が進み、旧来の大型会館では式場や駐車場の余剰スペースが生じるケースがふえている。一方で、遺体安置ニーズの増加や、家族葬・直葬需要が拡大するなか「施設のあり方」を見直す動きが加速している。本特集では、こうした変化に対応するために各社が講じた「会館リニューアルのポイント」に焦点を当てる。今後の施設開発の最適解はもちろん、敷地内の遊休スペースの有効活用策も含めた収益向上のアイデアをケーススタディから探る。

[序論]
■会館リニューアルの肝は
建物・敷地・サービス等の再構成
――編集部

COMMENT
■リニューアルの判断基準と最適解
――インタージャンク 代表取締役/一級建築士 佐藤善彦氏

■葬祭会館リニューアルに使える補助金の現状
――若杉公認会計事務所 若杉拓弥氏

[ケーススタディ]
■築20年施設を家族葬会館に転換し
件数50%、単価25%アップを実現
――家族葬のファミリア西可児/濃飛葬祭[岐阜県美濃加茂市]

■自宅葬風の葬送空間を目指し
ペット葬も可能な家族葬会館
――家族葬ホールかのん/東三葬具[愛知県豊橋市]

■1棟貸切り型のビル型会館を
複数施行が可能な会館へ刷新
――ホール博善/オリハラ[東京都墨田区]

■競合他社の進出に対抗すべく
遺族控室を一新しシェアを堅持
――月心会館 新川本館・港南本館/月心グループ[愛媛県伊予市]

■駅近・旗艦2つの会館に
新式場ブランドを冠しリニューアル
――セレモール小田原、セレモール仙台 /あいあーる[仙台市青葉区]

■年間30件に迫る失注を
増築効果で1ケタまで低減
――メモリーホール倖心、そう送館 倖心別邸 /倖心[宮城県加美町]

【VISUAL REPORT】
■家族葬のメモリアルハウス Lian与謝野[京都府与謝野町]/おのえメモリアル
――丹後シルク仕様の装飾施し差別化
  同社初の家族葬専用会館

【FUNERAL REPORT】
■武田善彦 お別れの会[ホテルブエナビスタ]
――社業と地域発展に尽くした故人を
  地元ホテルで1,000人が惜別

【CLOSE UP】
■ヌマザワ[山形県新庄市]
――新ブランドの出店を機に
  オリジナルサービス・商品を新開発

【特別企画】
■コープ葬祭[山口県萩市]
――新連載「オクリメシ」®開始にあたって

【F’s view】
■前方後円墳型の樹木葬第1号を千葉・野田にオープン
■大阪葬祭事業協同組合 「終活フェア」「イタコト展」を開催

【集客支援サービス特別鼎談】
高橋由樹氏[ブランディングボード取締役CMO]
   ×
加藤敦宣氏[ブランディングボード常務執行役員COO]
   ×
白石和也氏[LDT 代表取締役]
――「野立て看板」ブランディングの新たな可能性

【全国市区町村別の会館過不及指数】
■part5 北陸・甲信越(新潟・富山・石川・福井・山梨・長野)

【資料・データ】
■日本列島マップグラフ-自殺者数
■訃報・お別れ会情報(2025年2月21日~3月20日)

【NEWS & INFORMATION】
■全国新設会館一覧、2025年3月~4月開業分(編集部調べ)
■名古屋・ティア、愛知、富山にFC会館など3か所を開業
■相模原・永田屋、包括連携協定を相模原市と締結
■2024年の死亡数、速報値で162万人に迫る
■日常生活に制限がない健康寿命、男性72歳、女性75歳

【新連載】
■時代変化に対応するための葬祭経営ワンポイントガイド

【連載】
■100人いれば100通りの葬儀 ヒトモノガタリ(19)
■東京の火葬場立地とその成り立ち(14)
■学びなおし講座 死から考える(13)
■多様化する樹木葬の現状と今後(10)
■いまからでも遅くない! 販促強化見直し講座(8)

◆ビジネスナビ
こもりコーポレーション
two-feather・そうそう
リミット通販

月刊フューネラルビジネスの内容

1996年11月創刊。「ソフト化」「情報化」「サービス化」が進むフューネラル(葬祭)業界の多才な連鎖をビジネス情報としてご提供いたします
葬祭ビジネス業界向けの経営戦略情報誌。葬祭サービス及び葬祭関連事業を統計的、包括的にまとめ、葬儀社、互助会、農協、生協及び新規参入業者の動向を分析し、関連する葬具メーカー、生花、ギフト、仏壇・仏具といった各界のビジネス動向も合わせて分析するなど、より高度なサービス産業としての事業展開に向けた指針となることを目指しています。

月刊フューネラルビジネスの目次配信サービス

月刊フューネラルビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊フューネラルビジネスの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.