淡交 別冊 78号 (発売日2020年11月20日) 表紙
  • 別冊:淡交 別冊
  • 出版社:淡交社
  • 発行間隔:年2回刊
淡交 別冊 78号 (発売日2020年11月20日) 表紙
  • 別冊:淡交 別冊
  • 出版社:淡交社
  • 発行間隔:年2回刊

淡交 別冊 78号 (発売日2020年11月20日)

淡交社
幕末から明治にかけて活躍し、激変する時代のなかで茶道を日本の伝統文化として守り伝え、近代への橋渡しを果たした茶匠、裏千家十一代・玄々斎精中。立礼式の創案などあまたの業績をあらためて認識するとともに...

淡交 別冊 78号 (発売日2020年11月20日)

淡交社
幕末から明治にかけて活躍し、激変する時代のなかで茶道を日本の伝統文化として守り伝え、近代への橋渡しを果たした茶匠、裏千家十一代・玄々斎精中。立礼式の創案などあまたの業績をあらためて認識するとともに...

ご注文はこちら

2020年11月20日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

淡交 別冊 78号 (発売日2020年11月20日) の目次

幕末から明治にかけて活躍し、激変する時代のなかで茶道を日本の伝統文化として守り伝え、近代への橋渡しを果たした茶匠、裏千家十一代・玄々斎精中。立礼式の創案などあまたの業績をあらためて認識するとともに、広範な素養に基づく自作・好みの茶道具や、多彩な交友関係を紹介。さらに、幕末維新期の日本と茶道のありようにも焦点を当てます。

淡交 別冊の内容

  • 出版社:淡交社
  • 発行間隔:年2回刊
「茶の湯」を通して、日本の伝統文化の真髄に迫る。
茶道雑誌『淡交』の別冊シリーズ(年2回刊)です。毎号一つのテーマをもとに、ビジュアル豊富な誌面で特集を組んでいます。お茶人必携のシリーズです!

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

淡交 別冊の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.