アコースティック・ギター・マガジン

毎号送料無料でお手元にお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
アコースティック・ギター・マガジンのレビューを投稿する

アコースティック・ギター・マガジンの内容

アコースティック・ギターにかかわる旬な情報が満載の専門誌
1993年に発行されたムック「アコースティック・ギター」を起点としたアコースティック・ギター専門誌。アコースティック・ギタリストのための専門誌であると同時に、“アコースティック・ギターの総合誌”として “アコースティック・ギター”をキーワードに関わる人・もの・情報を出来る限り広くかつ深く取り上げています。

アコースティック・ギター・マガジンの商品情報

商品名
アコースティック・ギター・マガジン
出版社
リットーミュージック
発行間隔
季刊
発売日
1,4,7,10月の27日
参考価格
2,200円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「アコースティック・ギター・マガジン」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

アコースティック・ギター・マガジン 2025年6月号 (発売日2025年04月25日) の目次

◆表紙/SPECIAL PROGRAM
BOB DYLAN 1961-1965
ギタリスト、ボブ・ディランの実像(65ページ)

映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』で話題のボブ・ディラン。映画でも焦点となっている1961〜1965年アコースティック全開のディランの魅力に迫る。ウッディ・ガスリーやピート・シーガーに傾倒したデビュー前から、60年代前半〜半ば、激動のアメリカの世相を反映したディランが生んだ名曲群、その歌を支えたアコースティック・ギター・ワークを深堀りする。“ディランにまつわる素朴な疑問”と題したディラン入門記事を始め、当時ディランが愛用したJ-50、ニック・ルーカス、J-200などのギブソン・アコギ解説、ディスコグラフィー、奏法分析などからなる総ページ数60Pを超える特大企画。

高田漣×NAOKI(LOVE PSYCHEDELICO)、菅野ヘッケル、萩原健太、青山陽一など

◆THE INSTRUMENTS
ピックやカポなど必須小物をまるっと収納!
プロの“道具箱”(25ページ)

プロ・ギタリストは、大概ライブやレコーディングで使う小物(ピック、カポ、爪のケアグッズ、チューナー、弦など)を入れた“道具箱”を所有している。現場で必要な道具をなるべく早く取り出せるように工夫していたり、最小限の道具を極力コンパクトに収めていたりと、そのこだわりは千差万別。さまざまなジャンルのギタリストに道具箱を拝見させてもらい、それぞれのトリビアを探る。

有田純弘、井草聖二、猪居亜美、イノトモ、おおはた雄一、押尾コータロー、奇妙礼太郎、齊藤ジョニー、鈴木大介、徳岡慶也、古川昌義、三浦拓也

◆INTERVIEW
神山智洋&濵田崇裕(WEST.)
DEPAPEKO
奇妙礼太郎
スティーヴィー・サラス

◆LIVE REPORT
Country Gongbang

◆連載セミナー 見直してみよう!アコースティック・ギター基本の"キ"
・(YouTube連動)ドクターキャピタル アコギで学ぶ音楽理論講座(第17回)
・(YouTube連動)沖仁 フラメンコ・ギターじゃなきゃダメなんですか?(第18回)
・(YouTube連動)齊藤ジョニー 現代ブルーグラスのフラットピッキング革命(第11回)

◆BEST SONGS FOR ACOUSTIC GUITAR
「運命」DEPAPEKO

●AGM GRAPH 〜吉澤嘉代子の1927年製ギブソンL-1
●アコワドの部屋へようこそ presented by LAST GUITAR 第6回:矢後憲太&小暮浩史
●LAST GUITAR小山1本!解説! presented by LAST GUITAR 第2回 1963 Gibson J-50
●Rei×SHINOS AMPLIFIER COMPANY
●サウンドメッセin大阪2025 Rittor Musicステージでの企画進行中!
●買えるアコギの博物館 Blue-Gに行こう! 第15回:25周年記念モデル
●目利きの1本! presented by Trippers’ Guitar 第3回 1988 Martin D-45 Mandolin Brothers Limited Brazilian Rosewood
●【リニューアル】ニューギア・サウンド・チェックfeat.井草聖二
●バックナンバー/バックナンバー常設店リスト
●(YouTube連動)松井祐貴式ハイテク・ソロ・ギター 第7回:「海の見える街」

◎特別歌本小冊子(32ページ) 
AGM SONG BOOK Vol.18
“ロック・レジェンドが残したアコースティック・インスト”

「Little Martha」デュアン・オールマン
「Mood for A Day」スティーヴ・ハウ
「Great Dream From Heaven」ライ・クーダー
「Greensleeves」ジェフ・ベック
「Danny Boy」エリック・クラプトン
「Dee」ランディ・ローズ

アコースティック・ギター・マガジンの目次配信サービス

アコースティック・ギター・マガジン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

アコースティック・ギター・マガジンのレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.33
  • 全てのレビュー: 9件
200号目指していただきたい
★★★★☆2024年08月24日 クラブハウスサンド 会社員
DEPAPEPE、押尾コータローさんの特集のときは、必ず買ってしまいます。
毎回楽しみです。
★★★★★2024年03月13日 Hiro 会社員
定期的にアコースティックギターの情報を入手するのに大変役立っています。最新のギターや付属品、アーティスト紹介、演奏方法など幅広く掲載されており、毎回届くのが楽しみです。
毎回楽しみにしています。
★★★★★2023年08月20日 Hiro 会社員
アコースティックギターのギターの選び方、メンテナンス、アーティスト情報、お店の紹介、演奏方法等、アコースティックギターに関する幅広い情報が掲載されており、毎回楽しみにしています。アコースティックギターの情報源として非常に重宝しています。
保存しておいて久しぶりに読んでも有益です
★★★★☆2023年07月29日 マルサン 自営業
アコースティックギターがすごくうまいわけではないけど、全般にアコギが好きで、初心者の情報では物足りないって人には、役に立ちます。ギターも進化しているのですが、 中古を買ったり、古いものがよかったりする時があり、参考になります。
アコースティック・ギターの情報収集源として最適 youtube連携のQRコードも便利
★★★★★2021年09月04日 akio tamagawa 無職
アコースティック・ギターの情報収集源として最適。 楽譜にはyoutube連携のQRコードが付いているので、音を聞いて映像を見ながら練習できる。 以前は付録としてCDが付いていたが、CDだと映像を見ることができず、冊子に挟んだまま だと邪魔になるので、CDケースを準備して、それに保管していた。QRコードは便利だ。
勉強しています。
★★★★☆2021年02月27日 rosewood2009 会社員
技術的にはほとんどついて行けませんが知識として吸収したいと思い定期購読しています。前号で巻末の特集記事も終わりCDの付属もなくなり割り高感を感じている今日この頃です。今回は専門家以外の愛好家のインタビューなど興味深く拝見しました。また、アコギの紹介やコマーシャルは高価なギターの紹介が多くて現実味がありません。もう一歩踏み込んで使用している弦のメーカーやゲージ、弦高などまで踏み込めば あぁー同じ弦が欲しい!そんなに弦高低いの!など興味が湧くと思います。以前も弦の特集や材質の特集などわくわく興味の湧く特集がたくさんありました。クラッシックギターやエレキギターの弦や弦高などの特集も面白いと思います。沢山のわくわくお願いします。
興味深く読ませていただいています。
★★★★☆2020年12月05日 だんどどん パート
アコギを始めてまだ一年目の初心者です。小中でクラシックギターをやっておりましたが、手術や入院の関係で続けられずにギターから離れてしまって。 50歳を過ぎてから好きになったアーティストやバンドの影響もあって、ずっとアコギを習ってみたいと思っていた中で、良い先生に巡り会えてのんびり個人レッスンを受けています。病気の関係で指が上手く動かせなくなっていましたが、リハビリも兼ねたギターの演奏は想像以上に楽しくて! もっと沢山の事を知りたいとこの本を手にする事となりました。 知らない事も沢山あるので、本を通じて勉強して興味を掘り下げていきたいです。 この先も末永く発行を続けてて欲しいです。
アコギの参考書として
★★★★☆2016年06月05日 わいん 会社員
数少ないアコースティックギターの専門誌として毎号楽しみにしています。技術レベルとしては少し高めです。また音楽ジャンルも広いのでたまに興味のない号があるかもしれません。
情報が深い
★★★★☆2013年01月05日 hatto 会社員
ギター全般の雑誌は他にもあるが、この雑誌はアコギ専門なので、アコギファンとしては情報が深くて嬉しい。贅沢を言えばもう少し値段が安いと助かるのだが。。。

アコースティック・ギター・マガジンをFujisanスタッフが紹介します

アコースティック・ギター・マガジンは、リットーミュージックが季刊で発行している雑誌の1つで、数多くある楽器の中から「アコースティックギター」にスポットライトを当てた専門誌です。アコースティックギターに関係のある人や物、情報を取り扱っている専門性の高さが特徴として挙げられます。

初心者向けの特集だけではなく中級者や上級者向けの特集も程良く扱っている内容のバランスの良さからアコースティックギターの専門誌や総合誌としての評判は高くなっています。掲載されている音楽のジャンルに偏りがない事で今まで興味のなかったジャンルを知るきっかけになったり、ポップやロックからジャズとそれぞれのジャンルでのアコースティックギターの魅力を知る事が出来たりという楽しみ方もあります。

雑誌の表紙には、アコースティックギターに縁のあるアーティストを採用しています。インタビューでは、アコースティックギターや音楽へのこだわりや有名アーティスト同士の対談等、アーティストのファン以外も楽しめます。さらに、毎号掲載されているセミナーやコラムは、CDやwebと連動していた企画が行われていたりギター製作の様子を取材したりとクオリティーの高い内容となっています。

アコースティック・ギター・マガジンの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.