“いま、これが欲しい”2010年に見逃せないオーディオとビジュアルの超強力モデル、さらにPC&ネットワークオーディオなどの最新情報をオールカラーで収録!
本誌は、ピュアオーディオとビジュアル&ホームシアターを楽しむために見逃せない、毎年の話題の製品をオールカラーで満載した“保存版イヤーブック”です。
2010年版は、オーディオにCD登場以来の革命をもたらすPC/ネットワークオーディオの特別企画、「HDデジタルオーディオ」を40ページ超にわたり収録しました。
もちろん、優秀モデルを選定する2つのアワード、「オーディオ銘機賞2010」「ビジュアルグランプリ2010」の受賞モデル紹介や最新の注目モデル、さらに年初に開催されたラスベガスCESなどの海外でのショウレポートもいち早く収録。
自信を持ってファンの皆様にお薦めできる、2010年のお買い物ガイドです。
●THE BEST MODEL Part1「ビジュアル/ホームシアター編」
Part1では、ビジュアルグランプリ2010の受賞モデルを中心に、映像機器とホームシアター関連分野で注目されるモデルを紹介します。
超高画質、大画面時代にふさわしい高品位なモデルが出揃い、ホームエンターテインメントの質の高まりを感じさせるモデルばかりです。
CONTENTS
・総合金賞レビュー
・金賞レビュー
・ビジュアルグランプリ2010受賞モデル一覧
・ビジュアルグランプリ2010アクセサリー受賞モデル
・批評家/特別賞レビュー
・ピュアオーディオグランプリ2010受賞モデル一覧
・2010年のビジュアル/ホームシアターはこうなる!
・2010年の注目&話題のニューアイテム
●THE BEST MODEL Part2「ピュアオーディオ編」
Part2では、オーディオ銘機賞2010の受賞モデルを中心に、ピュアオーディオ分野で注目されるモデル達を紹介します。
音楽を高音質で聴く楽しみを提供してくれる実力モデルやオーディオの夢と憧れを提供してくれる高品位モデルばかりです。
バイヤーズガイドとしてお役立て下さい。
CONTENTS
・金賞/特別大賞/銀賞/銅賞/特別賞レビュー
・各ジャンルのトップ賞モデル一覧
・オーディオ銘機賞2010ジャンル別受賞モデル集中レポート
・オーディオ銘機賞2010選考を終えて
・オーディオ銘機賞2010審査委員特別セレクション発表
・2010年のオーディオはこうなる
・オーディオ銘機賞2010受賞モデルリスト
・2010年の注目&話題のニューアイテム
●2010年オーディオ革命「HDデジタルオーディオ時代、到来~最高品質の音源を手に入れる時代がやってきた~」
いま、オーディオシステムは大きな変革を迎えています。
スタジオマスタークオリティを簡単に入手できる高音質配信や、ネットワークを用いたデジタルストリーミングプレーヤーの登場など、これまででは考えられなかったパソコンを介在させるというステップを踏むことで、最高品質の音源を入手することが可能になったのです。
本誌ではPCオーディオ、高音質配信、ネットワークオーディオを含めて“HD(ハイ・ディフィニション=高品位)デジタルオーディオ”として、この新しいリスニングスタイルを提案します!!
オーディオファイルにとっては夢ともいえる時代が2010年、いよいよ本格的に到来します!!
CONTENTS
・石原俊×山之内正 特別対談「HDデジタルオーディオ時代が2010年、いよいよ本格化する」
急速に変化するオーディオ。パソコン、iPodといった新しいメディアの登場により、
これまででは考えられなかった世界が広がっています。
この流れをオーディオのプロフェッショナルはどのように捉えているのでしょうか。
・次世代再生を実現するための第一歩「HDデジタルオーディオ基礎知識」
蓄音機からレコードへ、レコードからCDへ・・・・・これまで時代に合わせてさまざまな形式へ姿を変えてきた音源。
次は“音楽ファイル”という姿になることは、もはや誰の目から見ても明らか!しかし、“そもそもHDデジタルオーディオに何のメリットがあるのか”“どのようにすればその音源が入手できるのか”とお悩みの方も多くいらっしゃるでしょう。
そこでまずは、HDデジタルオーディオを始めるにあたり最低限知っておきたい基礎 知識を学ぶことにしましょう。
・HDデジタルオーディオを実践するためのアプローチ
実際に導入した際の体験談から、手軽なUSBインターフェースを導入する方法、ピュアオーディオグレードのシステムを構築する方法、ネットワークを活用したリスニングスタイルなど、その一例を挙げていきます。
従来のオーディオシステムを生かしてお気に入りのシステムを構築する際にご参考にして頂きたい。
・いま入手できる!!HDデジタルオーディオ関連機器、主要モデル一斉紹介
導入方法が決まったら、購入する製品を決める番!!最近ではオーディオブランドからもUSBに対応したモデルも登場してきています。
そういったシステムはもちろん、ネットワークプレーヤーやUSB DAC内臓ヘッドホンアンプ、USBケーブルに至るまで、主要なモデルを一挙にご紹介します。
●CES2010レポート「最新のオーディオショウで見つけたオーディオ関連のニューモデル&話題のモデル紹介」
その他情報満載!!
BEST COMPO(ベストコンポ)の内容
- 出版社:音元出版
- 発行間隔:年刊
- サイズ:A4
最新のホームエンタテインメントシーンを紹介!今すぐ役立つ最新情報が満載!!
ベストコンポ誌は、選りすぐりのお買い物ガイド、オーディオ&ビジュアル機器の年鑑として毎年刊行し、「オーディオ銘機賞」「ビジュアルグランプリ」の受賞モデルに加え、最新の話題のモデルや紹介記事もオールカラーでレポート。欲しい商品、気になる商品選びに役立つ雑誌として、お楽しみ頂けると思います。急速に変化し続けるホームエンタテインメントの“最新動向”をつかみ、欲しい商品、気になる商品選びに役立つ雑誌です。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
BEST COMPO(ベストコンポ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!