◆特集 ファイバーレーザ溶接ロボット活用事例
○電力系制御盤などを設計から塗装まで一貫生産
洋上風力発電などの再エネ分野に商機――ファイバーレーザ溶接の活躍に期待
株式会社 高瀬電設
○ヘラ絞りと板金の複合加工で差別化を進める
「ファイバーレーザ溶接が当たり前になってきた」
西垣金属工業 株式会社
○人工透析装置の水処理装置・ろ過装置を一貫生産
FLW-ENSIS導入で溶接作業の脱・属人化を推進
株式会社 ホシヤエンジニアリング
◆Interview――時を駆ける
「全ての企業に、テクノロジーの恩恵を。」
東大発のスタートアップ、中小製造業のDXに挑む
匠技研工業 株式会社 代表取締役 前田 将太 氏
◆SheetNow
○「利他的経営」が会社を強くする
アルミ押出形材切断、プレス・板金・機械加工の組み合わせで事業を拡大
株式会社 セキエイ
○棚システム仕様とシャトルテーブル仕様――2台のENSIS-AJを一挙導入
「ENSIS-AJはエコなものづくりに欠かせないマシン」
大同鋼材 株式会社
○10年先を見据えた「ものづくりのデザイン」を考える
BREVIS-AJ、HG-ATCを工作機械カバー部品の生産に活用
株式会社 東円鈑工所
◆研究室訪問
サーボプレスを用いた押出加工による高強度·高耐食性Mg-Zn合金板材の作製
富山高等専門学校 機械システム工学科 井上 誠 教授
◆Regulars
○視点
時には「行雲流水」の気持ちに
○板金論壇No.118
大河ドラマ「どうする家康」に期待する
○そこが聞きたい――税の話
令和5年度税制大綱における主な改正点
Sheetmetal ましん&そふとの内容
- 出版社:マシニスト出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
金属加工の総合誌であり、国内唯一の板金業界の専門誌。
Sheetmetal誌は1966(昭和41)年創刊の歴史を誇る金属加工の総合誌であり、国内唯一の板金業界の専門誌。業界のトレンド、業種別特集、独自の市場調査、豊富な事例紹介など、中小製造業の経営のヒントとなる有益な情報を提供します。現場の実務を支援する加工マシン、IT、ソフトウエアといった設備の情報も充実。経営に強くなる税務、人材育成(ヒトづくり)や海外の地元企業・日系企業の紹介にも力を入れています。製造業のみならず、大手商社などでも定期購読の実績あり。
Sheetmetal ましん&そふとの目次配信サービス
Sheetmetal ましん&そふと最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!