◆特集1 超高速・高精度加工を実現するREGIUS-AJ
○自社と地場産業を融合した総合力――「スーパー黒子企業」がテーマ
REGIUS-AJ導入で加工速度は2~4倍に――工場の電気使用量は30%以上減少
シマト工業 株式会社
○プレキャスト工法向け鋼製型枠の部材加工にREGIUS-AJを活用
旺盛な型枠需要に対応してBIMモデルの援用も視野に
TKK 株式会社
○建機用熱交換器の周辺部品が堅調
12kW・TK仕様のREGIUS-AJが想定以上の活躍
トーカイ工業 株式会社
◆特集2 金属加工の未来(あす)を共創するAGIC
○顧客との“共創”を目指して開設した「Amada Global Innovation Center」
「現在(いま)」の最新技術を体感し、「未来(あす)」の加工技術に挑戦する
○板金エンジニアリングシステム「VPSS 4ie」の進化
4つの「i」と「e」がコンセプト――知能化と自動化をいっそう強化
株式会社 アマダ ソフト加工技術部門 CAD・CAM技術開発部
○曲げ作業のスキルレス化に貢献する「EGBシリーズ」
コンセプトは「誰でも・どこでも使える、環境にやさしいベンディングマシン」
株式会社 アマダ 商品技術部門 ベンディング技術部
○進化するベンディング自動化技術――「EGB-1303ARse」
スキルレス化と長時間安定稼働を追求
株式会社 アマダ 先端技術開発PJ 次世代ベンディング商品PJ
◆Interview――時を駆ける
AGICを成長エンジンに未来(あす)を拓く
「お客さまとの共創によって日本のものづくりを強くする」
株式会社 アマダ 代表取締役社長 山梨 貴昭 氏
◆研究室訪問
動的液圧バルジ試験装置により金属板材の変形速度をコントロール
鹿児島工業高等専門学校 機械工学科 徳永 仁夫 教授
◆Regulars
○視点
外国人材の力なくして競争力は維持できない
○板金論壇No.120
「技能検定」の意義を考えなおす機会
○Toopics
「第35回優秀板金製品技能フェア」 技術・技能の融合、新たな工法・用途の提案に注目
○そこが聞きたい――税の話
令和5年度税制改正――消費税
Sheetmetal ましん&そふとの内容
- 出版社:マシニスト出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
金属加工の総合誌であり、国内唯一の板金業界の専門誌。
Sheetmetal誌は1966(昭和41)年創刊の歴史を誇る金属加工の総合誌であり、国内唯一の板金業界の専門誌。業界のトレンド、業種別特集、独自の市場調査、豊富な事例紹介など、中小製造業の経営のヒントとなる有益な情報を提供します。現場の実務を支援する加工マシン、IT、ソフトウエアといった設備の情報も充実。経営に強くなる税務、人材育成(ヒトづくり)や海外の地元企業・日系企業の紹介にも力を入れています。製造業のみならず、大手商社などでも定期購読の実績あり。
Sheetmetal ましん&そふとの目次配信サービス
Sheetmetal ましん&そふと最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!