毎号お手元にお届けします!

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
俳句のレビューを投稿する

俳句の商品情報

商品名
俳句
出版社
KADOKAWA
発行間隔
月刊
発売日
毎月25日

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「俳句」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

俳句 2025年3月号 (発売日2025年02月25日) の目次

好み、信じ、楽しむ

■特集 一物の強さ
【総論】…稲畑廣太郎
【実作指南】
◎季語をどう生かすか……木暮陶句郎
◎取り合わせとの違い……鳥居真里子
◎一物句の切れ……西川火尖
【鑑賞 忘れられない一物の句】……花谷 清・市村栄理・西山ゆりこ
【季語を見つめて―一物五句―】……蟇目良雨・西宮 舞・遠藤由樹子・辻内京子・榮 猿丸

■第13回星野立子賞発表

■特別寄稿「〈岡本眸全句集〉死者と照応する愛」…恩田侑布子

■巻頭作品50句 大木あまり
■作品21句 三村純也・小林貴子

■グラビア
今月の季語 遠藤由樹子
日本の鳥たち 大橋弘一
結社歳時記 栴檀
写真帖 木村蕪城
俳壇ヘッドライン

■作品
[16句]横澤放川・久保純夫・藤田直子
[8句]塩野谷 仁・桑田和子・白岩敏秀・神田ひろみ
[12句]山田貴世・古澤宜友・有澤かりん・福神規子・丸谷三砂・森賀まり・岩田 奎
[クローズアップ]堀之内長一・足立賢治・中根美保・網野月を・瀬戸優理子・森下秋露・杉田菜穂・石塚直子

■好評連載
○虚子の遺産……井上泰至
○飯田龍太の世界……廣瀬悦哉
○近代俳人列伝……岩井英雅
○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
○妄想俳画……田島ハル
○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
○昭和の遠景……須藤 功
○俳句の中の虫……奥本大三郎
○現代俳句時評……大西 朋
○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
○合評鼎談……守屋明俊×山西雅子×黒岩徳将

■読者投稿欄 令和俳壇
[題詠]夏井いつき
[雑詠]小林貴子・櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・山田閏子・森田純一郎・星野高士・井上康明・野中亮介・五十嵐秀彦

*電子版には「令和俳壇」応募専用はがきはついておりません。あらかじめご了承ください。

俳句の目次配信サービス

俳句最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

俳句のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.50
  • 全てのレビュー: 14件
角川俳句令和俳壇
★★★★☆2023年07月11日 ふじさん 無職
定期購読で投句を始めました。題詠は夏井いつき、雑詠は指名無しで十名が選者なので幅広く見て頂けそうです。三ヶ月後の発表を励みに楽しめると思います。
俳句のたのしみ
★★★★☆2023年01月25日 eiko 主婦
楽しい俳句仲間がいる。LINEで繋がってほぼ毎日誰かのニュースで1日が始まる。コロナで引きこもりの中、誰かの散歩、小旅行、目撃した出来事、即吟、などの報告。『NHK俳句』購読している私は毎月何句か投稿するのをノルマにしており、たまたま入選すると皆にLINEで報告。すると仲間達から次々とおめでとうメールが入る。 吟行もままならない今、こんなライン交換を通じて励まし合っている。
好きな俳句、好きな俳人が見つかった
★★★★☆2022年03月29日 これちゃん 無職
深見けんニさんの句に感銘を受けた。葉脈を照らしては消ゆ螢かな この句を知り、深見さんのファンになり、雑誌俳句を購入しようと思うようになりました。
70の手習い
★★★★☆2021年12月09日 旅好き主婦 専業主婦
時々買っては、始めようと思いながら、なかなか本格始動ができませんでした。今号の「ただごと」俳句を読んで、私にもできそうかなと思えたのです。いろいろな切り口があるのですね。みなさんのそれぞれの思いが、俳句の世界の入り口を拡げてくれました。
一歩進めるように
★★★★★2021年12月03日 マーブリング パート
俳句を始めて2年。去年は、この本を手にしても読む気にもなれなかったのに、今年は特集を必死で読んでます。少し成長した私にまた、新しい刺激を与えてくれます。
俳句初心者にも分かりやすい
★★★★★2021年05月27日 林檎の花 会社員
俳句を初めて、三年目です。 敷居が高いイメージを覆す簡単で明瞭な内容です。 毎号、「省略を極める」などテーマに沿って、例句もたくさん挙げて丁寧に説明してくれます。 言われるがままに俳句を作ってると、巧くなった気がします。
俳句の必読雑誌!
★★★★☆2021年03月14日 蘭丸 パート
俳句の基礎知識と俳句界のさまざまな情報を得ることが出来る必読の雑誌です。
投稿する雑誌
★★★★★2020年10月31日 sandman 公務員
俳句についての総合誌といえます。俳句結社の広告も見ていてたのしい。投句も充実していて、読む、学ぶそして自ら参加する雑誌であると思います。
定期購読の理由/初心者
★★★★☆2020年10月20日 猫饅頭 その他
私は、俳句に取り組み始めたばかりの初心者です。試しに一度購入してみました。このような状況でのレビューです。他の方の参考になることはないと思いますが・・・。 以下、定期購読しようと思った理由です。 (1)入選できるかは別問題ですが、令和俳壇で雑詠の応募があること。 (2)俳人の方の鼎談があること。(タイムラグはありますが。) (3)バックナンバーの特集を見る限り、読んでみたいと思わせるタイトルが並んでいること。 (4)私が手に取った号には、追悼の特集がありました。一人の俳人をじっくり知るよい機会であること。 俳句を始めたきっかけが身の回りのことを俳句にできたことでした。(1)の雑詠で入選を目指したいと思います。 できれば、もう少し安ければありがたいなと思いました。
俳句
★★★★★2020年02月23日 まふ 教職員
俳句初心者です。俳句界の現在を知るために定期購読しています。毎月の講座がためになります。
レビューをさらに表示

俳句の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.