-
紙版
-
毎号価格
-
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
紙版
-
1,320円(税込)1冊あたり1,320円
-
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
+「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら
ランニングの世界 雑誌の内容
- 出版社名:創文企画
- 発行間隔:年刊
- 発売日:4月の1日
- 1冊定価:1,320円
+ ランニングの世界の目次配信サービス
ランニングの世界のレビュー
総合評価:
★★★★★
5.00
全てのレビュー:1件
レビュー投稿で500円割引!
仕事を引退してマラソンを再開してから、色々な書籍・雑誌を読んでいます。それぞれ特徴があって面白いです。最近の雑誌は走りながら飲みやすいボトルの紹介やコンディションの整え方の紹介が多いので、最新情報を追いかける方はそちらの方が宜しいかなと思います。こちらは年1冊発刊ですので、気長に読むには良いですね。まあマラソンに古いも新しいも無いんですが。
ランニングの世界のバックナンバー
[巻頭言]LSD再考(北島政明)
[対談]浅井えり子×山西哲郎 LSDで楽しく走り身体の器を大きくする
50歳を迎えたLSD(ジョー・ヘンダーソン)
LSDの定義と効果とは(鍋倉賢治)
名ランナーとLSD(泉田俊幸)
LSDとの出会いとこれから(松下耕太郎)
私流LSDはマラニック(倉島志保)
田中宏暁の「スロージョギング」(水原博而)
LSDから一生楽走へ(北島政明)
LSDの魅力とマラソントレーニング(佐々木 誠)
ランニングとサスティナビリティを考える(最勝寺久和)
ピーター・スネルを偲んで(山西哲郎)
ランニングとペース感覚の話(その2)―ペース感覚のトレーニング―(伊藤静夫)
走り歩き祈る大地―サンチアゴ・デ・コンポステラの巡礼紀行―(村松達也)
私のランニング人生―凛として、さわやかに美しく!―(田中寿美子)
走るスキーとランニング(澁谷洋子)
ペアランの世界へ(山崎倫明)
ブラインドランナーのランニングライフ(三村晃慶)
江戸川のランニング ―ミニガイドと柴又100Kレポート―(八塚英嗣)
「季語」って何?(加川雅昭)
震災を風化させないための語り部ツアー参加(野口智子)
走る作品のススメ(福田由実・北島政明)
[巻頭言]私たちのランニングライフ 生命・生活・人生(山西哲郎)
[対談]松下耕太郎×山西哲郎 ウルトラマラソンと隠岐の島診療のランニングライフ
人生をそして会社経営を〝心豊か〟にしてくれる、RUN RUNライフ(國井重宏)
あるランナーの足跡(村松達也)
下手(げて)のランニングこそ(北島政明)
ランニングと生活(佐々木 誠)
パークラン(Parkrun)を走るイギリス人たち(小林 均)
カナダ、ビクトリア大学学生のランニングライフ(高橋優一)
ランニングと人生との関係性(最勝寺久和・中嶋義次・小澤公孝・岡野保恵)
市民ランニングクラブとランニングライフ(松本賢治・山岸祐子・増田佳織)
里のマラニックの10年(加藤典男・村松達也)
ホノルルマラソン―私の40年史から(山西哲郎)
ランニングとペース感覚の話(その1)―ペース感覚がパフォーマンスを決める―(伊藤静夫)
ビューティフルライフ・ビューティフルランニング(原田侑武・原田純子・山上美智子・遠藤久子・梅澤和美)
ユニファイド・ランニング(山西哲郎・金子 遼・森田和裕)
スケッチラン(野口智子)
俳句の面白さと奥深さ(加川雅昭)
走る作品のススメ―走る人に知ってもらいたい3作(福田由実)
[巻頭言]走る楽しさ、走る喜び(村松達也)
[対談]石川弘樹×山西哲郎 自然と人生の起伏を戯れる楽しさ
走る楽しさとサポートのいろいろ(西川雅明)
自然走の楽しさ(小川壮太)
ランニングを遊ぶ(北島政明)
アスリートが感じ求める楽しさとは(池上秀志)
走る速さ・遅さと向き合う(佐々木 誠)
ナンバ走り(忍者走り)の復活(矢野龍彦)
私の「ランニングヒストリー」(八塚英嗣)
人類の基本設計からジュニア選手の育成を考える(伊藤静夫)
ランニングを取り巻く環境に関する私の独り言(保原幸夫)
走る作品のススメ―走ることについて考える3冊―(福田由実)
マラニックで俳句づくり(加川雅昭)
『ランニングの世界』―市民ランナー&読者の立場からの所感―(尾崎啓二)
[巻頭言]走るとは自分らしく生きる道になり(山西哲郎)
[対談]喜多秀喜×山西哲郎 自分らしく走り、生きる―トップアスリートとして、市民ランナーとして
世界の片隅で出会ったランナーたち(生きること、走ること)(村松達也)
市民ランナーの成長過程を考える(佐々木 誠)
日本の風土をいかに走るか(構成:最勝寺久和)
テーゲーランナー(新垣勝利)
鹿児島の素敵な仲間と走り方(松下賢治)
ラン環境の良いところ探し―神戸よいとこ、走りにおいで―(水澤克子)
東日本大震災以降のランニングクラブ(五島正博)
北海道マラソンクラブと北海道のランニング事情(朝比奈和貴)
ドクターのランニングストーリー(小嵐正治)
健康と生きがいの正しいランニングスタイル(岡本信彦)
ライフスタイルと食事・排泄、そしてランニング(西村かおる)
トレーニングプログラムの作り方伝授(鍋倉賢治)
【寄稿】世界の街角をジョグジョグと(吉島一江)
【寄稿】走ることは生きること 走ったから元気になった(富田文乃)
【寄稿】おじさんランナーの独り言―ランニングヒストリーとゆっくり走―(八塚英嗣)
【寄稿】強歩 大いなる挑戦(有田せいぎ)
【自著を語る】『明日の学び舎』(二見隆亮)
[巻頭言]マラニック事始め/山西哲郎
[対談]小嵐正治×山西哲郎 医師とランニング
海と子どもマラニック/武田浩志
マラニックの歌(作詞 山西哲郎、作曲 ひろえまさと)
走ることで地域を元気に ―マラニックを活用した地域活性化チャレンジ―/忠政啓文
私のランナー半世(反省)記/酒井浩文
成熟したランニングライフのために/村松達也
マラニックいろいろ ―「ランニングの世界・友の会」のマラニック大会報告―/尾崎啓二
障がいのある人もない人も、生涯マラニックな暮らし ―銀山マラニック―/西村かおる・瀬川裕人
マラニックと教育/田村祐司
マラニックの効果と未来を考える/佐々木 誠
マラニックのこころ/間むつみ
マラニックのつくり方/最勝寺久和
マラニックの生理学 ―安全に楽しく走るために―/鍋倉賢治
マラニック大会一覧/保原幸夫
マラニックを楽しむ/原田純子・今野美生・八塚英嗣・飯田雅浩・松浦正樹
グッジョ! 走る民主主義(ランニング・デモクラシー) ―先進文化の井戸を掘ったのは市民走者―/大島幸夫
ランニングの実践科学:いかに考え、いかに走るか/岩山海渡
情報通信:ウルトラランナー・トレイルランナーの本/山本民夫
寄稿:ベアフットから野生へ/松島倫明
寄稿:北海道の冬ランの敵/加納敏隆
巻頭言:人生を長く走り続ける意義(こと)/山西哲郎
鼎談:下条由紀子×樋口幸也×山西哲郎 ランナー雑誌を作り続けて
ライフステージとランニング―気持ちのよい下山をめざして―/間むつみ
何故走るのか/西村かおる
「頑張れ」一色声援の社会心理―肩の力抜き「ガンバラナイ」個性こそ―/大島幸夫
豊かさのランニングを求めて/最勝寺久和
三足の草鞋で市民ランナーをサポート/佐々木 誠
マラニックの楽しみ方/田村祐司
テクノロジーvs人間の知恵/鍋倉賢治
斜めに見ながら真っすぐなランナーに感動/黒田 伸
温故知新で支える右肩下がりのランニングライフ/保原幸夫
アスリートを生きる/髙部雨市
走りの楽園、隠岐の島/武田浩志
駆け足の人生―アドヴェンチャー・ランナーは地球を駆ける―/高繁勝彦
トレイルラン(過去・現在・未来)/村松達也
光見えずともマラソンからトライアスロンに挑戦/栁川晴己
人と社会をつくる『ランニングの世界』/渡部憲一
この10年の私の「ランニング」を振り返り/高橋優一
■連載
ランニング俳句:富士トレイルラン/近藤智敏
ランニングのことば:月見草はどこへ、そして私は…/間むつみ
若手ランナー・研究者が伝えたい「ランニングの技術」:巧いランナーへの道/岩山海渡
自然流ランニング大学レポートより:ランニングを読む/山西哲郎編
私の薦めるランニングコース:よく走った お礼参りの四国遍路/ヒミコの影を追っかけて 山の辺の道を行く/三輪主彦
情報通信:マラソン・駅伝監督の本/山本民夫
ランニングの世界を買った人はこんな雑誌も買っています!
スポーツ 雑誌の売上ランキング
阪神タイガース
月刊タイガース
2020年12月28日発売
目次:
クローズアップインタビュー
挑・超・頂
矢野燿大監督
TIGERS PHOTO TOPICS
2021年度新人選手入団発表会
タイガースの熱い戦いを写真で切り取り、興奮を誌面に再現
Pick up interview
シンプルイズベスト
陽川尚将
2021 オフシーズンコラム
往く年来る年、雑感
タイガースファームレポート
若虎たちのファームでの動向を詳しくレポート
Next Generation Interview
2年目の飛躍へ
“まっすぐ”に突き進む
小川一平
タイガースフィールドコラム
現場からお伝えします
vol.21 2020年12月
虎番目線
スポーツ報知 中村晃大
関西スポーツ5紙虎番記者によるリレーコラム
裏虎魂(ウラトラソウル)
第41回 アナウンサー 谷口英明さん(前編)
裏で虎を支える人々の魂
阪神タイガース
ファン感謝デー2020
オンライン
嶋尾康史のトラリンク!
第132回 萩原聖人さん(俳優)
タイガース投手から俳優業へ転身した嶋尾氏が各界トラファンを紹介
月刊タイガースアーカイブ
vol.41:2015年
平田道場
時には熱く!時には優しく・・・
師範・平田ヘッドコーチが親身になって読者の質問に答えてくれます
阪神タイガースの全てがわかる球団唯一のオフィシャル誌
-
2020/12/01
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/08/01
発売号 -
2020/07/04
発売号
ゴルフダイジェスト社
ゴルフダイジェスト
2021年01月21日発売
目次: スペシャルインタビュー 石川遼/飛ばない、乗らない。今の時季に極める パーが拾える!ピッチ&ラン
いつも読者主義! 本格派ゴルファーのためのゴルフ雑誌
-
2020/12/21
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/21
発売号
ゴルフダイジェスト社
週刊ゴルフダイジェスト
2021年01月19日発売
目次:
「トップ=切り返し」と考えよう!
トップの形より『トップの前後』
ツアー55勝の申・ジエにぶっつけ質問!
申ちゃんに聞こう!
世界で戦うために・・・!
旬な男 金谷拓実
海外旅行はまだ我慢
日本にいながらハワイ気分!
■異業種アスリート対談
星野陸也×山本隆弘
■プロの開眼ドキュメント!
上井邦裕が気づいた下半身リードの本当
■はじめてのコースで大叩きしないために!
ティーショットの「狙い」どう決める?
明日から役立つ!“ニュース”な話題が満載のゴルフ専門誌
-
2021/01/12
発売号 -
2021/01/04
発売号 -
2020/12/22
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/12/08
発売号 -
2020/12/01
発売号
ネコ・パブリッシング
HONEY(ハニー)
2020年12月07日発売
目次:
☆特別付録:SPECIAL CALENDAR 2021
Ethical Life 足るを知る美学
◆いつも心にエシカルマインドを
◆The ways to be Sustainable
◆Eco-friendly Fashion
◆Life with Caring for Animals
◆サーフ・キャンプ・料理の探求
◆LOVE KNIT
◆サーファーガールのおうち時間
◆夢のサーフアイランド、メンタワイ諸島
◆HOME GROWN ヘイリー・オットー
◆新・マインドフルネス
◆SEBASTIEN ZANELLA
◆私と海と音楽
◆連載コラム -Ocean Life of HAWAII-
ほか
女性のためのビーチライフスタイル&ファッション誌
-
2020/09/07
発売号 -
2020/03/06
発売号 -
2019/12/07
発売号 -
2019/09/06
発売号 -
2019/06/07
発売号 -
2019/03/07
発売号
ナンバー(Sports Graphic Number)
2021年01月21日発売
目次:
●羽生結弦、全日本選手権の勇姿を完全詳報! ●
※2つの新プログラムを、本田武史氏による技術解説、
ジェフリー・バトルとシェイ=リーン・ボーンへの取材、
音響デザイナー矢野桂一氏による楽曲解説、の3記事で詳報。
※全16ページのブック・イン・ブック
「アーティストが語る、羽生結弦歴代プログラムの美」も収録。
●特集コンテンツ●
【完全勝利の舞台裏】
羽生結弦「猛き光を放って」
【新プログラム解説】
本田武史「驚きの完成度と4Aへの布石」
【新SP&FS誕生の過程】
ジェフリー・バトル/シェイ=リーン・ボーン
「リモート振付で感じたユヅの成熟」
【編曲者が語る楽曲作り】
矢野桂一「音楽を身体に染み込ませて」
【最前線の羽生応援団長】
松岡修造が振り返る逆境とチャレンジの10年。
【羽生の故郷のいま】
アイスリンク仙台「希望の星を再びここから」
【指導教授も驚嘆】
課題を探求して辿り着いた3人分の卒論。
【全16ページ ブック・イン・ブック】
アーティストが語る、羽生結弦歴代プログラムの美。
【楽しみの方法論】
宇野昌磨「進化は微笑みとともに」
【コロナ禍の中の決断】
ネイサン・チェン「五輪を見据えた2年の休学」
【シニア1年目の挑戦】
鍵山優真「こういう17歳もいるんだぞ」
【特別インタビュー】
紀平梨花「計画通りの4回転」
【クロスインタビュー】
坂本花織×三原舞依「ふたりで世界へ行くために」
【激動の初シーズン】
村元哉中&髙橋大輔「天国への回り道」
【無良崇人が見た可能性】
佐藤駿「がむしゃらから戦略的演技へ」
【日本フィギュアの虎の穴に潜入】
木下アカデミー「世界標準の選手育成術」
●連載●
【語ろう! 2020へ】
新しい地図(草彅剛)×パラアスリート(太田渉子)
【第19回】
イチロー実録2001-2019 51冊のノートから
【The CHAMPIONS(76)】
田中恒成
【現役最終戦を語る】
ラストマッチ 髙橋礼華
【新連載第2回】
令和名棋士案内 深浦康市
雑誌『ナンバー(Sports Graphic Number)』は、メジャースポーツからマイナースポーツまで、スポーツの魅力を美しい写真でお伝えします!
-
2021/01/07
発売号 -
2020/12/17
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/19
発売号 -
2020/11/05
発売号 -
2020/10/22
発売号
ベースボール・マガジン社
ラグビーマガジン
2020年12月25日発売
目次:
【2大別冊付録】トップリーグ写真名鑑/全国高校大会花園ガイド
巻頭特集◎RWC2023プール組分け決まる
ジャパンはイングランド、アルゼンチンと同組に
スタジアムで会おう
特集◎TOP LEAGUE 2021
MESSAGE
ボーデン・バレット[サントリー/SO]
INTERVIEW
リーチ マイケル[東芝/NO8・FL]◎MISSION POSSIBLE
ジョージ・クルーズ[パナソニック/LO]◎騎士から武士へ
日和佐 篤[神戸製鋼/SH]◎揺るがぬ理由
大戸裕矢[ヤマハ発動機/LO]◎何度だって殻破る
中村亮士[サントリー/CTB]◎獲りにゆく
シェーン・ゲイツ[NTTコム/CTB]◎It’s NOT over
岸岡智樹[クボタ/SO]◎QEDへの、いろどり
高橋汰地[トヨタ自動車/WTB]◎Stronger&Faster
田村 優[キヤノン/SO]◎ともに闘う
鶴川達彦[Honda/PR]◎最前線での貢献
小野晃征[宗像サニックス/SO]◎Family
メイン平[リコー/FB]◎これまでも、これからも!
土佐誠&トーマス優デーリックデニイ[三菱重工相模原NO8&FL]◎相棒
染山茂範[日野/SO]◎乗り越えて
李 智栄[NTTドコモ/FL]◎赤の衝撃
アレックス・グッド[NEC/SO]◎愛を注ぐ
トップチャレンジリーグPick up
豊田自動織機◎ディスカバー・ジャパン
SEIZE THE DAY!
2020-2021大学シーン、佳境へ
第57回全国大学選手権▶準々決勝
早大×慶大◎「らしさ」でライバル対決制す
天理大×流経大◎防御でスキ与えず
明大×日大◎力くらべで上回る
帝京大×東海大◎やっと勝ち切れた
第57回全国大学選手権▶3回戦
流経大×筑波大◎80分の死闘ドロー
慶大×京産大、日大×福工大
キーマンたち
中村公星&大賀宗志[明大/PR]◎ある時、ふいに
小西泰聖&吉村 紘[早大/SH&SO]◎アナザー・ストーリー
松岡大和[天理大/FL・主将]◎意味ある一年
大学主要リーグレビュー
第100回全国高校大会開幕直前特集
高校物語2020★Fighting!
大阪朝高[大阪]
創造の背中と尻
四日市工[三重]
伸びしろNo.1!
創志学園[岡山]
会えてよかった
WRAP UP▶2020's AUTUMN TEST SERIES
ワラビーズに復活の兆し。
「勝っても批判」にエディー怒り
リポビタンD presents JAPAN RUGBY CHALLENGE 2020
男女セブンズ代表&女子15人制日本代表がセレクションマッチを開催
TOPICS
釜石クラブ大会
各リーグ日程&結果
テクニカル・セミナー
京都成章のディフェンス練習[湯浅泰正&関崎大輔]
3v3で攻める!(3)[南茨城RS]
脳トレ+エクササイズ「ライフキネティック」で速く、正確な判断を
ルール講座
連載
解「体」「心」書◎ラファエレ・ティモシー[神戸製鋼]
COLUMN▶DAI HEART 藤島大
Allez Allez Kotaro!◎松島幸太朗
読者プレゼントクイズ
ゲーム・スケジュール
Let's vote,Say opinion
NEWS PARK
RISING SUN PROJECT◎岩渕健輔
THE FACE OF WORLD
トップリーグ・ニュース
欧州発楕円球情報局
連載▶若きラグビーマンに捧ぐ◎渡邊隆
[ラグビーマン弁護士]オジオの視点
DAEN-Q NET
記録ナビ
ハイスクールシーン
キッズシーン
クラブ・シーン
リーダーズ・フィールド
主要公式記録
楕円球界定点観測
日本ラグビー日めくりカレンダー
ラグビーに乾杯
ワールドシーン
南アフリカ・リポート
ニュージーランド通信
OZ press
トライライン
次号予告&編集後記
エディー・ジョーンズ[イングランド代表監督]コラム
巻末インタビュー▶細田元一[伏見工業ラグビー部OB]
ラグビーに関する情報誌
-
2020/11/25
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/25
発売号 -
2020/08/25
発売号 -
2020/07/27
発売号 -
2020/06/25
発売号
エイ出版社
BiCYCLE CLUB(バイシクルクラブ)
2021年01月20日発売
目次: 目的別に自宅筋トレ! 自転車筋肉促成マニュアル/プロ直伝!分解なしでここまでできる 走りを変える洗車術
今、見直されたい自転車の新しい魅力を伝えます。
-
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/20
発売号
八重洲出版
Cycle Sports(サイクルスポーツ)
2021年01月20日発売
目次:
特別付録・サイクルスポーツロゴ入りネックウォーマー
肌触りのいい、起毛生地を使ったネックウォーマーは真冬のサイクリングに重宝するアイテム。
黒生地にワンポイントで「cyclesports」のロゴ入り、シンプルなデザインなので普段使いもOK!
極上の”ゆ”を目指すサイクリング! 百キロ温泉の誘惑
サイクリストが喜ぶ、あえてサイクリングで行きたい、そんな温泉とサイクリングルートを大特集。
湯冷めしない方法や、温泉巡りするために持っていきたいアイテムを上手にパッキングする方法なども併せて紹介する。
自転車建造物探訪紀行 郷愁の自販機ドライブイン巡り
各地の街道沿いに点在する「レトロ自販機」。
うどんや弁当が温められて出てくる自販機をめぐる、昭和を感じるサイクリングを紹介。
自転車各部の規格を総ざらい 規格の企画
相変わらず乱立するBBやハンドル周りの規格を一挙紹介。
あなたは知っている?本当のシューズの選び方
各社からビンディングシューズの新作が発表されている。
フィッティングの注意点、自分の走りに合ったシューズの選び方をスポーツシューフィッター協会に聞く。
自転車を遊ぶ、自転車で語ろう プレミアムサイクリングマガジン
-
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/20
発売号
GOLF TODAY (ゴルフトゥデイ)
2021年01月05日発売
目次:
新春特集第2弾 女子プロのドライバー ショットは80台ゴルフを実践する上達の宝庫だ
【綴込付録】2021ニューモデルアイアン 最新&人気21モデルを試打
【投込付録】クラブハウスカレンダー2021
【新春特別企画】お年玉プレゼント 24社から、総額130万円超え!!
ゴルフを愛する全てのゴルファーへ
-
2020/12/04
発売号 -
2020/11/05
発売号 -
2020/10/05
発売号 -
2020/09/04
発売号 -
2020/08/05
発売号 -
2020/07/04
発売号