****Net Audio vol.19
2015 AUTUMN
CONTENTS
【特集】~音楽再生史上、最も大きな変化が訪れる~
ハイレゾ録音とストリーミングで変わるコト
録音業界と音楽再生の変化
素朴な疑問、音楽の流通とメディアの遍歴を知る
定額制のストリーミングサービスの楽しみ方
ハイレゾはありえるのか?ストリーミングの未来
欧州最大のオーディオショウで見た「オーディオ」と「ストリーミング」
ライブストリーミングの先駆者、ベルリン・フィル特別インタビュー
制作者に訊く「ハイレゾ」と「ストリーミング」の関係
【特集】ハイレゾの最先端フォーマットを聴く!
最上位スペックDSD11.2MHz
対応モデル一斉視聴
DSD11.2MHzのいまと手に入る音源
DSD11.2MHzの聴き方
モバイルでDSD11.2MHzを聴く時代~iOSアプリ解説
DSD11.2MHz対応モデル一斉視聴
【付録解説】※デジタル版には付録は付きませんのでご了承ください※
1.~人気シンガーが挑んだ最高スペック録音による
“一期一会”の記録~
Suara
Meets DSD11.2MHz Supported by ⅰFl
2.PIT INN LIVE
日本ジャズ界の生ける伝説、熱狂のプレイをハイレゾで!
鈴木 勲
<COLUMN>
連載第15回 “AudioNext”杉山知之
連載第15回 “ネットオーディオ・ピュアイズム”山之内正
ハイスペック音源をフリーダウンロードで入手!付録ダウンロードコードの使い方
THE INNOVATION~ネットオーディオの革新~
T+A PDP 3000 HV、LUXMAN D-05u、RME Babyface Pro、TEAC UD-503
アイ・オー・データ機器、RockDisk for Audio登場 土方久明
徹底的に音を追求したユニバーサルプレーヤー 石原俊
ハイレゾをBGMにドライブを楽しむ贅沢
~オーディオテクニカのカーオーディオ用デジタルトランスポートを聴く~ 野村ケンジ
[連載]
クリプトンの理論と音「夢の素材“カーボンマトリックス3層材”」石原俊
MAN301 DSD ロングランレポート「iPhoneアプリでタグ編集」土方久明
ネットオーディオの音の決め手「マスタークロック Part2」角田郁雄
[Net Audio特別レポート]
GIBSON「“レス・ポール”で聴くあの名盤の音」岩井喬
LINDEMANN「musicbookシリーズが示す現代のハイエンドのカタチ」山之内正
LOTOO「価格は手頃でも中身は弩級、究極のエントリーモデルPAW 5000 JP」岩井喬
ASUSTOR「USB DACと接続もできる注目NAS、
アサスターならDSD11.2MHzまで楽しめる!」石原俊
LINN「これは買い!MAJIK DSM/2を使いこなす」土方久明
[注目モデル Special Issue]
ACCUPHASE「スペックを追わずに“本質”を追う、DC-37にみるアキュフェーズの思想」角田郁雄
BrighTone「こんなネットワークプレーヤーを待っていた!超スリムな本格機が登場!」
逆木一
SIMAUDIO「長年にわたるオーディオへのノウハウ、MOON380Dが“音楽性”を備える理由」角田郁雄
MYTEK DIGITAL「随所に発展性を見据えたMANHATTAN DACらしさ」角田郁雄
ESOTERIC「エソテリックから高品位な準フラッグシップセパレートアンプ誕生」山之内正
SFORZATO「スフォルツァートが手に入れた新たな魅力」逆木一
DENON「デスクトップでハイファイを楽しむ新世代コンポーネント・システム」石原俊
MONITOR AUDIO「ハイレゾ時代にこそ重要となるスピーカーへのノウハウ」山之内正
GENELEC「どこまでも本格的に音を追求するからこそアクティブスピーカーを」岩井喬
[PERSON]
やってみたら面白かった! 中田直樹さん
[PRODUCTS]
ECLIPSE
「プロフェッショナルがTD-M1を選んだ理由~沢口真生(UNAMAS)インタビュー」
茶楽音人「Donguriシリーズの上位モデルが響かせる音楽の醍醐味を聴く」野村ケンジ
V-MODA
「V-MODA初のアーティストコラボレーションモデル
浜崎あゆみモデルのヘッドホンが登場」鈴木裕
STAX「ハイレゾ時代に改めて注目したい静電型イヤースピーカー」岩井喬
SAEC「いま最も注目すべきPC-Triple C導体採用のUSBケーブル」岩井喬
PS AUDIO「DirectStream DACから始まるPSオーディオの革新」
NEW Products Review
[MUSIC]
いつもクオリティの高い音楽を届ける「VICTOR STUDIO HD-Music.」
注目ハイレゾ音源レビュー
Suaraの最新作、この秋登場へ向け準備中!岩井喬
DSD11.2MHzを徹底的に突き詰めた注目の音源が登場!
名プロデューサー、高和元彦が語る『入魂の“アヴェ・マリア”/鈴木勲』
録音したその場所で体感!
加藤訓子「PROJECT IX」@相模湖交流センターイベントレポート
ハイレゾサラウンド研究部
[SHOP]
サウンドクリエイト「New DS」山本敦
Shop Navi ネットワークオーディオマスター
グランスのネットワークオーディオ・クリニック
[INFORMATION]
問い合わせINDEX
NetAudioインフォメーション
定期購読のご案内
読者の広場「NetAudio User’s LINK」
愛読者アンケート/プレゼント
編集後記
***
Net Audio(ネットオーディオ)の内容
- 出版社:音元出版
- 発行間隔:季刊
- サイズ:A4
オーディオに新しい楽しみ方と感動と、圧倒的な高音質が手に入るNetAudioの世界を伝えます。
生活の中に浸透した“パソコン”が、オーディオシステムの再生系に進出し、オーディオの世界の大きなうねりとなって来ました。回転メカを使わない音楽再生は、“これまでと次元の違う音”を実現する新しい手法として、浸透しつつあります。音楽アーカイブを快適に整理出来、ディスクフォーマットでは実現出来ない「ハイビット/ハイサンプリングレート音源」を聴ける事も、革命的な出来事として受け入れられています。すでに精通している方々のみならず、オーディオファンの誰もが取り組めるようNetAudioの手法を伝え、新しい時代の音楽のあり方を考えながら、より感動的な音楽再生を追求します。
Net Audio(ネットオーディオ)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Net Audio(ネットオーディオ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!