●巻頭対談!!「メディアの変遷とネットオーディオの可能性」
杉山知之×山之内 正11 Net Audio 特別インタビュー
●特別インタビュー
①「話題のユニットに聞く新しい音楽再生」□□□(クチロロ)
②高品位配信のキーパーソン登場「DSD配信が実現する新しいネットオーディオ」
Sound & Recording Magazine 編集長 國崎 晋×OTOTOY チーフプロデューサー
●“買い”のモデルはこれだ!「Net Audio Premium Model」
●Olive「進化を遂げた最上位ミュージックサーバーを聴く!」
●SAEC「高品位ネットオーディオ対応モデルを集中試聴」
●ONKYO「DAC-1000とND-S1000のハイ・コストパフォーマンス」
●AYRE「192kHzを聴くならこれだ! エアーの高品位USB DAC QB-9」
●LUXMAN「DA-200の活用法」
●ESOTERIC「リーズナブルとハイエンドの2つのネットオーディオシステムの実力」
●ACCUPHASE「Net Audioとハイエンドシステムを強く結びつけるDAC-30」
●TAD「TAD-C2000を核にして至高のハイレゾ音源を聴く!」
●Net Audioを使いこなせ!「USB DAC LUXMAN DA-200編」
・本誌読者導入体験レポート
・使いこなし&クオリティチェック「ネットワークプレーヤーLINN MAJIK DS-I編」
・本誌読者導入体験レポート
・使いこなし&クオリティチェック
●最新再生ソフトウェア比較
●ネットオーディオのためのPC選び
●WASAPIってなんだ?
●再生ソフト、聴いてみた
●ネットオーディオをさらに楽しくするスマートフォン/タブレットデバイス
●MR-2000SでDSDを聴こう
●DENON N7、MARANTZ NA7004でAirPlay
●BUFFALO「リンクステーションミニで快適&安心なネットオーディオライフを!」
●横浜ベイサイドネット「付録にも収録! PCを積極活用する夢のソフト、SSCを体験」
●CYPHER LABS「iPodから真のデジタル信号を取り出す、アップル社公認のDD/DAコンバーター」
●GRADO「ネットオーディオをさらに面白くするPS1000の実力」
●ZONOTONE「こだわり設計のUSBとメガネ型電源ケーブルを聴く」
●手のひらサイズのネットオーディオコンポーネント
●PCとヴィンテージ、省エネオーディオの提唱
●デスクトップ・ネットオーディオの魅力
●ハイレゾのためのピュアオーディオ・スクランブルテスト
●ヘッドフォンで楽しむネットオーディオの世界
●豪華付録!「本誌だけのSpecial Recording!! Net Audio Special Disc解説」
・ジャズピアニスト秋田慎治さん 録りおろし192kHzWAV音源
「The portion of Oct.28th」「But not for me」
・新しい高品位再生、DSD高品位データを聴く!
「Amazon Forest」 Seigen Ono /「フーガの技法 コントラプンクトゥス 第1番」清水靖晃+渋谷慶一郎 /「夜道の手袋」ショピン
(提供:Seigen Ono/Sound & Recording Magazine/OTOTOY)
・DSD再生ソフト・ファイル・フォーマット・コンバーター
KORG AudioGate v2.1の楽しみ方
・横浜ベイサイドネット Windows用ソフトデジタルオーディオプロセッサー「SSC-01」と
高音質再生ソフト「PhilePlayer 2」の楽しみ方
・e-onkyo music 、OTOTOY、HQM STORE「0円ダウンロードの楽しみ方」
●ネットオーディオ・グレードアップ術
●ネットオーディオ・ケーブル大全
・USBケーブル一斉試聴
・LANケーブル一斉試聴
●ネットオーディオ実践派の筆者が感動した ダウンロード音源ベスト5
●高品位音楽データ インフォメーション
●Net Audio用語集
●この人を訪ねよう! 全国のネットオーディオマスター
●イベント/AZ AUDIOのチャリティJAZZライブほか
その他情報満載!!
Net Audio(ネットオーディオ)
2 (発売日2011年04月21日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
●巻頭対談!!「メディアの変遷とネットオーディオの可能性」
杉山知之×山之内 正11 Net Audio 特別インタビュー
●特別インタビュー
①「話題のユニットに聞く新しい音楽再生」□□□(クチロロ)
②高品位配信のキーパーソン登場「DSD配信が実現する新しいネットオーディオ」
Sound & Recording Magazine 編集長 國崎 晋×OTOTOY チーフプロデューサー
●“買い”のモデルはこれだ!「Net Audio Premium Model」
●Olive「進化を遂げた最上位ミュージックサーバーを聴く!」
●SAEC「高品位ネットオーディオ対応モデルを集中試聴」
●ONKYO「DAC-1000とND-S1000のハイ・コストパフォーマンス」
●AYRE「192kHzを聴くならこれだ! エアーの高品位USB DAC QB-9」
●LUXMAN「DA-200の活用法」
●ESOTERIC「リーズナブルとハイエンドの2つのネットオーディオシステムの実力」
●ACCUPHASE「Net Audioとハイエンドシステムを強く結びつけるDAC-30」
●TAD「TAD-C2000を核にして至高のハイレゾ音源を聴く!」
●Net Audioを使いこなせ!「USB DAC LUXMAN DA-200編」
・本誌読者導入体験レポート
・使いこなし&クオリティチェック「ネットワークプレーヤーLINN MAJIK DS-I編」
・本誌読者導入体験レポート
・使いこなし&クオリティチェック
●最新再生ソフトウェア比較
●ネットオーディオのためのPC選び
●WASAPIってなんだ?
●再生ソフト、聴いてみた
●ネットオーディオをさらに楽しくするスマートフォン/タブレットデバイス
●MR-2000SでDSDを聴こう
●DENON N7、MARANTZ NA7004でAirPlay
●BUFFALO「リンクステーションミニで快適&安心なネットオーディオライフを!」
●横浜ベイサイドネット「付録にも収録! PCを積極活用する夢のソフト、SSCを体験」
●CYPHER LABS「iPodから真のデジタル信号を取り出す、アップル社公認のDD/DAコンバーター」
●GRADO「ネットオーディオをさらに面白くするPS1000の実力」
●ZONOTONE「こだわり設計のUSBとメガネ型電源ケーブルを聴く」
●手のひらサイズのネットオーディオコンポーネント
●PCとヴィンテージ、省エネオーディオの提唱
●デスクトップ・ネットオーディオの魅力
●ハイレゾのためのピュアオーディオ・スクランブルテスト
●ヘッドフォンで楽しむネットオーディオの世界
●豪華付録!「本誌だけのSpecial Recording!! Net Audio Special Disc解説」
・ジャズピアニスト秋田慎治さん 録りおろし192kHzWAV音源
「The portion of Oct.28th」「But not for me」
・新しい高品位再生、DSD高品位データを聴く!
「Amazon Forest」 Seigen Ono /「フーガの技法 コントラプンクトゥス 第1番」清水靖晃+渋谷慶一郎 /「夜道の手袋」ショピン
(提供:Seigen Ono/Sound & Recording Magazine/OTOTOY)
・DSD再生ソフト・ファイル・フォーマット・コンバーター
KORG AudioGate v2.1の楽しみ方
・横浜ベイサイドネット Windows用ソフトデジタルオーディオプロセッサー「SSC-01」と
高音質再生ソフト「PhilePlayer 2」の楽しみ方
・e-onkyo music 、OTOTOY、HQM STORE「0円ダウンロードの楽しみ方」
●ネットオーディオ・グレードアップ術
●ネットオーディオ・ケーブル大全
・USBケーブル一斉試聴
・LANケーブル一斉試聴
●ネットオーディオ実践派の筆者が感動した ダウンロード音源ベスト5
●高品位音楽データ インフォメーション
●Net Audio用語集
●この人を訪ねよう! 全国のネットオーディオマスター
●イベント/AZ AUDIOのチャリティJAZZライブほか
その他情報満載!!
杉山知之×山之内 正11 Net Audio 特別インタビュー
●特別インタビュー
①「話題のユニットに聞く新しい音楽再生」□□□(クチロロ)
②高品位配信のキーパーソン登場「DSD配信が実現する新しいネットオーディオ」
Sound & Recording Magazine 編集長 國崎 晋×OTOTOY チーフプロデューサー
●“買い”のモデルはこれだ!「Net Audio Premium Model」
●Olive「進化を遂げた最上位ミュージックサーバーを聴く!」
●SAEC「高品位ネットオーディオ対応モデルを集中試聴」
●ONKYO「DAC-1000とND-S1000のハイ・コストパフォーマンス」
●AYRE「192kHzを聴くならこれだ! エアーの高品位USB DAC QB-9」
●LUXMAN「DA-200の活用法」
●ESOTERIC「リーズナブルとハイエンドの2つのネットオーディオシステムの実力」
●ACCUPHASE「Net Audioとハイエンドシステムを強く結びつけるDAC-30」
●TAD「TAD-C2000を核にして至高のハイレゾ音源を聴く!」
●Net Audioを使いこなせ!「USB DAC LUXMAN DA-200編」
・本誌読者導入体験レポート
・使いこなし&クオリティチェック「ネットワークプレーヤーLINN MAJIK DS-I編」
・本誌読者導入体験レポート
・使いこなし&クオリティチェック
●最新再生ソフトウェア比較
●ネットオーディオのためのPC選び
●WASAPIってなんだ?
●再生ソフト、聴いてみた
●ネットオーディオをさらに楽しくするスマートフォン/タブレットデバイス
●MR-2000SでDSDを聴こう
●DENON N7、MARANTZ NA7004でAirPlay
●BUFFALO「リンクステーションミニで快適&安心なネットオーディオライフを!」
●横浜ベイサイドネット「付録にも収録! PCを積極活用する夢のソフト、SSCを体験」
●CYPHER LABS「iPodから真のデジタル信号を取り出す、アップル社公認のDD/DAコンバーター」
●GRADO「ネットオーディオをさらに面白くするPS1000の実力」
●ZONOTONE「こだわり設計のUSBとメガネ型電源ケーブルを聴く」
●手のひらサイズのネットオーディオコンポーネント
●PCとヴィンテージ、省エネオーディオの提唱
●デスクトップ・ネットオーディオの魅力
●ハイレゾのためのピュアオーディオ・スクランブルテスト
●ヘッドフォンで楽しむネットオーディオの世界
●豪華付録!「本誌だけのSpecial Recording!! Net Audio Special Disc解説」
・ジャズピアニスト秋田慎治さん 録りおろし192kHzWAV音源
「The portion of Oct.28th」「But not for me」
・新しい高品位再生、DSD高品位データを聴く!
「Amazon Forest」 Seigen Ono /「フーガの技法 コントラプンクトゥス 第1番」清水靖晃+渋谷慶一郎 /「夜道の手袋」ショピン
(提供:Seigen Ono/Sound & Recording Magazine/OTOTOY)
・DSD再生ソフト・ファイル・フォーマット・コンバーター
KORG AudioGate v2.1の楽しみ方
・横浜ベイサイドネット Windows用ソフトデジタルオーディオプロセッサー「SSC-01」と
高音質再生ソフト「PhilePlayer 2」の楽しみ方
・e-onkyo music 、OTOTOY、HQM STORE「0円ダウンロードの楽しみ方」
●ネットオーディオ・グレードアップ術
●ネットオーディオ・ケーブル大全
・USBケーブル一斉試聴
・LANケーブル一斉試聴
●ネットオーディオ実践派の筆者が感動した ダウンロード音源ベスト5
●高品位音楽データ インフォメーション
●Net Audio用語集
●この人を訪ねよう! 全国のネットオーディオマスター
●イベント/AZ AUDIOのチャリティJAZZライブほか
その他情報満載!!
Net Audio(ネットオーディオ)の内容
- 出版社:音元出版
- 発行間隔:季刊
- サイズ:A4
オーディオに新しい楽しみ方と感動と、圧倒的な高音質が手に入るNetAudioの世界を伝えます。
生活の中に浸透した“パソコン”が、オーディオシステムの再生系に進出し、オーディオの世界の大きなうねりとなって来ました。回転メカを使わない音楽再生は、“これまでと次元の違う音”を実現する新しい手法として、浸透しつつあります。音楽アーカイブを快適に整理出来、ディスクフォーマットでは実現出来ない「ハイビット/ハイサンプリングレート音源」を聴ける事も、革命的な出来事として受け入れられています。すでに精通している方々のみならず、オーディオファンの誰もが取り組めるようNetAudioの手法を伝え、新しい時代の音楽のあり方を考えながら、より感動的な音楽再生を追求します。
Net Audio(ネットオーディオ)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Net Audio(ネットオーディオ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!