■TOPICS 第14回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2014 in 浜松
●受賞演題
治験・臨床試験の同意撤回におけるCRCの対応
-CRC対応チェックリストの作成を試みて
駒込病院 吉川 史恵ほか
●受賞演題
CRCにおける対人関係能力とストレス対処能力の実態調査
㈱メディカルゲート 阿久津 史絵ほか
●受賞演題
治験事前審査(ピアレビュー)の充実に向けた取り組み
東北大学病院 菊地 宏明ほか
■ORIGINAL ARTICLES
Antihypertensive effect of quercetin glycosides in Apocynum venetum L. leaves
Sansei Nishibe,et al.
服用者および調剤者の立場からの既存錠2錠と倍量大型錠1錠の比較検討
高崎健康福祉大学 矢野 健太郎ほか
魚鱗癬におけるリペアクト®の臨床効果の検討
久留米大学 大畑 千佳ほか
肥満者に対するケルセチン配糖体(酵素処理イソクエルシトリン)配合茶飲料の体脂肪低減作用および安全性の検証
サントリーグローバルイノベーションセンター㈱ 齋藤 佳世ほか
正常高値血圧者に対する杜仲葉エキス配合飲料の血管内皮機能改善効果
小林製薬㈱ 細尾 信悟ほか
ジンチョウゲ科ジンコウ属(Aquilaria 属)植物の葉部エキス含有食品の二重盲検クロスオーバーによる有効性試験ならびに安全性試験
アピ㈱ 柿野 衛ほか
Jpn Pharmacol Ther 2015 43(2)209-28
■REVIEWS
高齢者糖尿病の治療を考える
北播磨総合医療センター 横野 浩一
SGLT2阻害薬に違いはあるか?-薬物動態における特徴の比較-
香川大学 西山 成ほか
■BRIEF COMMUNICATION
軽費老人ホームの食事に含まれるコラーゲン量の推定
ケアハウス ゼーレ 立川 美沙子ほか
■TOPIC
可能となった眼科領域から抗加齢医学領域への情報発信
■INFORMATION
サンフォードガイド更新情報(2015年1月)
CONSORT 2010声明
-ランダム化並行群間比較試験報告のための最新版ガイドライン-
(薬理と治療2010;38:939-49.より再掲載)
薬理と治療(JPT) の内容
- 出版社:ライフサイエンス出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月月末
医学原著論文投稿雑誌
「薬理と治療」誌掲載の論文紹介をはじめ,薬物治療や臨床試験に関する研究レポート及び医薬品のプロファイルを中心とする専門誌。
薬理と治療(JPT) の目次配信サービス
薬理と治療(JPT) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
薬理と治療(JPT) の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!