■GUIDELINE
中央モニタリングに関する共通ガイドライン(JCTN-モニタリングガイドライン)
-ver1.0-
■SERIES プラセボについて考える<連載10>
プラセボ反応(効果)の治療における意義
大分大学 中野 重行
■TOPICS 第14回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2014 in 浜松
17.教育講演/審査報告書から見えてくるもの-森から木を見る
・講演1
審査報告書は,どのように作成されているのか?
厚生労働省 大坪 泰斗
・講演2
新医薬品の審査報告書の活用方法
名古屋医療センター 浅田 隆太
・講演3
認知症治療薬の審査事例から
厚生労働省 大坪 泰斗
■ORIGINAL ARTICLES
ダパグリフロジンの安全性プロファイルの検討
-国内第Ⅲ相臨床試験の臨床検査値からみた体液量の指標,血清脂質,腎・肝機能への影響-
アストラゼネカ㈱ 矢島 利高
2型糖尿病患者に対する速効型インスリン分泌促進剤ミチグリニドとチアゾリジン系薬剤長期併用時の安全性および有効性の検討
-グルファスト®錠特定使用成績調査-
キッセイ薬品工業㈱ 阿部 一典ほか
ピオグリタゾン塩酸塩/メトホルミン塩酸塩配合錠(メタクト®配合錠)の特定使用成績調査結果
武田薬品工業㈱ 今井 良ほか
Effects of a collagen peptides-based multiple nutrients supplement on skin health in middle-aged women with subjective dry skin
Satoko Kajiwara,et al.
肥満者を含む健常成人に対するケルセチン配糖体(酵素処理イソクエルシトリン)配合茶飲料の過剰摂取時の安全性
―プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験―
サントリービジネスエキスパート㈱ 安武 瑶子ほか
標準ビルベリー果実抽出物による眼疲労改善効果
㈱オムニカ 小齊平 麻里衣ほか
■BRIEF COMMUNICATION
急性肝障害に及ぼすL-シスチンの影響
プロテインケミカル㈱ 山岸 淑恵ほか
■CASE REPORT
Risedronate による食道潰瘍の1例
-食道裂孔ヘルニアとの関連について-
坪井病院 湖山 信篤ほか
■INFORMATION
サンフォードガイド更新情報(2015年2月)
CONSORT 2010声明
-ランダム化並行群間比較試験報告のための最新版ガイドライン-
(薬理と治療2010;38:939-49.より再掲載)
薬理と治療(JPT) の内容
- 出版社:ライフサイエンス出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月月末
医学原著論文投稿雑誌
「薬理と治療」誌掲載の論文紹介をはじめ,薬物治療や臨床試験に関する研究レポート及び医薬品のプロファイルを中心とする専門誌。
薬理と治療(JPT) の目次配信サービス
薬理と治療(JPT) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
薬理と治療(JPT) の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!