■GUIDELINE
有害事象報告に関する共通ガイドライン(JCTN-有害事象報告ガイドライン)
-ver1.0-
■TOPICS システマティック・レビュー/メタアナリシスの結果は信じてよいか
メタアナリシスの変遷と今後の課題
富山大学 折笠 秀樹
メタアナリシスをどう読むか-臨床の立場から
国立国際医療研究センター 野田 光彦
メタアナリシスのエビデンスを正しく読み解くために
—アカデミアの生物統計家の立場から
統計数理研究所 野間 久史
ネットワークメタアナリシスの医薬品のComparative Effectiveness評価への利用
−企業の立場から
日本製薬工業協会/ファイザー㈱ 藤井 陽介
メタアナリシス
— 網羅性と選択のトレード・オフ
昭和大学 松井 研一
システマティック・レビューと臨床試験登録制度とスポンサー
東京大学 津谷 喜一郎
■TOPICS 第14回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2014 in 浜松
事前登録セミナー③/体験プログラム
医師主導治験の調整事務局に挑戦してみよう
京都大学医学部附属病院 向井 久美
■ORIGINAL ARTICLES
腎機能低下被験者におけるトピロキソスタット経口投与時の薬物動態および薬力学の検討
㈱富士薬品 中澤 俊ほか
ラット肝障害に対する霊芝の予防効果
三重大学 伊藤 浩子ほか
社会不安障害患者におけるParoxetine塩酸塩水和物(パキシルⓇ錠)の長期使用における安全性および有効性の評価
-特定使用成績調査結果-
ひもろぎ心のクリニック 渡部 芳德ほか
DHA・EPA入り魚肉ソーセージの2年間の摂取による日本人高齢者の認知機能に対する効果
-ランダム化二重盲検プラセボ比較試験-
マルハニチロ㈱ 御手洗 誠ほか
クリルオイル摂取による血中脂質への影響
ポッカサッポロフード&ビバレッジ㈱ 福本 修一ほか
Effects of intake of sesame oil (Kadoya Pure Sesame Oil) on the level of serum cholesterol in volunteers with slightly higher serum cholesterol
-A randomized, double-blind, parallel-group, placebo-controlled study-
Keigo Seki, et al.
プロアントシアニジン含有食品の育毛効果
㈱イムダイン 伊藤 俊彦ほか
乳酸菌Streptococcus thermophilus strain 9618の風邪症候群予防効果
-ランダム化並行群間比較試験-
㈱伊藤園 中瀬 純平ほか
■INFORMATION
サンフォードガイド更新情報(2015年4月)
CONSORT 2010声明
-ランダム化並行群間比較試験報告のための最新版ガイドライン-
(薬理と治療2010;38:939-49.より再掲載)
薬理と治療(JPT) の内容
- 出版社:ライフサイエンス出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月月末
医学原著論文投稿雑誌
「薬理と治療」誌掲載の論文紹介をはじめ,薬物治療や臨床試験に関する研究レポート及び医薬品のプロファイルを中心とする専門誌。
薬理と治療(JPT) の目次配信サービス
薬理と治療(JPT) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
薬理と治療(JPT) の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!