■TOPICS 第15回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2015 in KOBE
シンポジウム2/臨床研究専門職のキャリア形成と現任教育
・講演1
臨床研究専門職に対する教育の現状と課題
自治医科大学 小原 泉
・講演3
倫理審査委員会事務局担当者の現任教育と本現任教育を担うにあたって活かされた専門職教育
国立がん研究センター 山下 紀子
・講演4
SMOに所属するCRCに対する現任教育の現状と課題
-新任者,指導者,管理者の相互成長を目指して
セーマ㈱ 大野 昌美
■SERIES 医療の現場から⑤
がん患者の悪臭にどう対応するか
AIメディカル・ラボ 藤原 豊博
■ORIGINAL ARTICLES
Plasma lipid lowering effect and mechanism of TAK-085 in obese-hyperlipidemic wistar fatty rats
Yoriko Kimura, et al.
2型糖尿病に対するジペプチジルペプチダーゼ-4阻害薬アナグリプチン(スイニー®錠)の安全性および有効性の検討
-特定使用成績調査(長期使用) SWIM-JPN中間報告-
㈱三和化学研究所 松原 旭ほか
閉経後乳がん患者を対象としたフルベストラントの特定使用成績調査
アストラゼネカ㈱ 吉田 茂ほか
中等度から高度腎機能障害を有する日本人2型糖尿病患者におけるリナグリプチンの有効性と安全性
-52週間の国際共同無作為化二重盲検比較対照試験のサブグループ解析-
日本ベーリンガーインゲルハイム㈱ 林 直之ほか
疲労を感じている男女成人におけるニンニク・卵黄配合食品の疲労改善効果
-無作為化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験-
㈱健康家族 仲宗根 靖ほか
Effect of a combination of hot water extract of Curcuma longa and curcumin on serum liver enzymes and emotional states in healthy participants with moderately high body mass index
-A randomized, double-blind, placebo-controlled clinical trial-
Kengo Kawasaki, et al.
エクストラクト ローズ ドリンク飲用における更年期障害改善と疲労回復機能改善効果の検討
㈱アルビオン 川野辺 弘子ほか
■BRIEF COMMUNICATION
Kori-tofu making processes increase high-molecular-weight fraction (HMF)
Takahiro Ishiguro, et al.
■INFORMATION
サンフォードガイド最新情報(2016年3月)
■INFORMATION
CONSORT 2010声明
-ランダム化並行群間比較試験報告のための最新版ガイドライン-
(薬理と治療2010;38:939-49.より再掲載)
論文作成における統計解析に関する留意点
(2015年12月改訂)
薬理と治療(JPT) の内容
- 出版社:ライフサイエンス出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月月末
医学原著論文投稿雑誌
「薬理と治療」誌掲載の論文紹介をはじめ,薬物治療や臨床試験に関する研究レポート及び医薬品のプロファイルを中心とする専門誌。
薬理と治療(JPT) の目次配信サービス
薬理と治療(JPT) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
薬理と治療(JPT) の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!