薬理と治療(JPT)  2021年12月号 (発売日2021年12月28日) 表紙
薬理と治療(JPT)  2021年12月号 (発売日2021年12月28日) 表紙

薬理と治療(JPT) 2021年12月号 (発売日2021年12月28日)

ライフサイエンス出版
■TOPIC 第 20 回 CRC と臨床試験のあり方を考える会議 2020 in 長崎
<シンポジウム4>小児・難病・希少疾患領域の開発をみんなで乗り越える
「-輝く未来を拓くために原点から発展へ―」

企画意図とまと...

薬理と治療(JPT) 2021年12月号 (発売日2021年12月28日)

ライフサイエンス出版
■TOPIC 第 20 回 CRC と臨床試験のあり方を考える会議 2020 in 長崎
<シンポジウム4>小児・難病・希少疾患領域の開発をみんなで乗り越える
「-輝く未来を拓くために原点から発展へ―」

企画意図とまと...

ご注文はこちら

2021年12月28日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
13%
OFF
1,430円 / 冊
送料無料
2024年12月26日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号確実にお届け!

薬理と治療(JPT) 2021年12月号 (発売日2021年12月28日) の目次

■TOPIC 第 20 回 CRC と臨床試験のあり方を考える会議 2020 in 長崎
<シンポジウム4>小児・難病・希少疾患領域の開発をみんなで乗り越える
「-輝く未来を拓くために原点から発展へ―」

企画意図とまとめ
国立成育医療研究センター 栗山 猛ほか

小児領域における開発推進に向けた取り組み
国立成育医療研究センター 栗山 猛

神経難病での開発促進に向けた取り組み
国立精神・神経医療研究センター 中村 治雅

東大病院での小児治験における CRC としての経験
東京大学医学部附属病院 平田 えりか

■TOPIC 
ISPORタスクフォース報告書
臨床アウトカム評価:概念的基盤―ISPOR臨床アウトカム評価報告書―
アウトカム研究のための新たな実施基準タスクフォース
東北大学 山口 拓洋ほか

■ORIGINAL ARTICLES
アナグリプチンの速効型インスリン分泌促進薬,インスリン製剤,SGLT2 阻害薬等との併用療法における安全性および有効性の検討
―スイニー(R) 錠 特定使用成績調査(併用)―
㈱三和化学研究所 石田 力ほか

エピナスチン塩酸塩点眼液 0.1%の特定使用成績調査(12 歳未満小児対象)報告
参天製薬㈱ 青木 寛奈ほか

杜仲樹皮エキスと杜仲葉エキスの降圧作用に関する考察
北海道医療大学 西部 三省ほか

マンゴスチン果皮由来α-マンゴスチン配合食品摂取による男性の夜間の排尿にかかわる
生理機能と生活の質の改善効果
―プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験―
小林製薬㈱ 宮島 崇広ほか

健康成人におけるフラクトオリゴ糖含有チョコレート摂取時の血糖値推移
―ランダム化プラセボ対照単盲検クロスオーバー比較試験―
㈱明治 加藤 紫ほか

Lacticaseibacillus paracasei K71 摂取による抗肥満効果
―ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験―
亀田製菓㈱ 山本 佳奈ほか

隠岐・西ノ島町産褐藻ツルアラメ乾燥粉末の長期摂取が目や鼻の不快感軽減に及ぼす効果と安全性の評価
―ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験―
㈲髙木商店 吉積 一真ほか

黒ショウガ抽出物含有食品が QOL に及ぼす影響
―プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験―
㈱東洋新薬 松岡 夏希ほか

Lactobacillus paracasei subsp. paracasei NY1301 株含有飲料摂取による疲労感の軽減効果と睡眠の質の改善効果
―疲労感の自覚のある被験者を対象としたランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較研究―
日清ヨーク㈱ 瀬川 修一ほか

パッションフルーツ種子エキス摂取とパッションフルーツ摂取によるピセアタンノールの吸収性比較試験
森永製菓㈱ 松島 昂史ほか

栄養調整ゼリーの継続摂取による疲労感に対する有効性の評価
―プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験―
北海道情報大学 西村 三恵ほか

ユズ果汁・β-グルカン入りゼリー摂取による便秘傾向の健常人の排便症状改善効果ならびに過剰摂取時の安全性
―プラセボ対照二重盲検ランダム化並行群間比較試験―
高知大学 宮本 美緒ほか

Effects of bovine lactoferrin on subjective gastrointestinal symptoms related to physical conditions in healthy subjects
―A randomized, double-blind, placebo-controlled trial―
Momoko Miyakawa, et al.

The effect of S-allylcysteine enriched garlic extract on mental fatigue
―A randomized, double-blind, placebo-controlled, parallel, comparative clinical study―
Naoyuki Matsunaga, et al.

■COLUMN
データ変換
富山大学 折笠 秀樹
Jpn Pharmacol Ther 2021 49(12)2205-14


訂正
Jpn Pharmacol Ther 2021 49(12)2216

投稿規定

薬理と治療(JPT) の内容

医学原著論文投稿雑誌
「薬理と治療」誌掲載の論文紹介をはじめ,薬物治療や臨床試験に関する研究レポート及び医薬品のプロファイルを中心とする専門誌。

薬理と治療(JPT) の目次配信サービス

薬理と治療(JPT) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

薬理と治療(JPT) の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.