薬理と治療(JPT)  2022年8月号 (発売日2022年08月28日) 表紙
薬理と治療(JPT)  2022年8月号 (発売日2022年08月28日) 表紙

薬理と治療(JPT) 2022年8月号 (発売日2022年08月28日)

ライフサイエンス出版
■TOPIC 
患者報告アウトカムに関する論文を読み活用するための臨床家向けチェックリスト
立命館大学 兼安 貴子ほか

■ORIGINAL ARTICLES
炎症性腸疾患患者における 5—アミノサリチル酸製剤の...

薬理と治療(JPT) 2022年8月号 (発売日2022年08月28日)

ライフサイエンス出版
■TOPIC 
患者報告アウトカムに関する論文を読み活用するための臨床家向けチェックリスト
立命館大学 兼安 貴子ほか

■ORIGINAL ARTICLES
炎症性腸疾患患者における 5—アミノサリチル酸製剤の...

ご注文はこちら

2022年08月28日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
13%
OFF
1,430円 / 冊
送料無料
2024年12月26日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号確実にお届け!

薬理と治療(JPT) 2022年8月号 (発売日2022年08月28日) の目次

■TOPIC 
患者報告アウトカムに関する論文を読み活用するための臨床家向けチェックリスト
立命館大学 兼安 貴子ほか

■ORIGINAL ARTICLES
炎症性腸疾患患者における 5—アミノサリチル酸製剤のアドヒアランスと用法の関連性
福岡大学 中島 章雄ほか

変形性膝関節滑膜細胞のチオレドキシン産生に及ぼすヒアルロン酸の効果
日本体育大学 梶 規子ほか

インフルエンザウイルス噴霧によるマウスウイルス感染に対する次亜塩素酸水噴霧の効果
ニプロ㈱ 新開 規弘ほか

5—Fluorouracil による口内炎に対するAgaricus blazei Murrill(ヒメマツタケ)の予防効果
三重大学 伊藤 浩子ほか

Beneficial effects of oral essential amino acid supplementation in the elderly patients on chronic hemodialysis
Toru Sanai, et al.

微粉砕脱脂ごま粉末(リピスマート(R))の健常人に対する安全性の検討
㈱ファーマフーズ 山田 裕晃ほか

蒸し生姜の継続摂取が健康成人の冷えに与える影響および血流の改善による肩・腰の不快感に与える影響
―二重盲検ランダム化並行群間比較試験―
エスビー食品㈱ 伊藤 建吾ほか

Collagen absorption-promoting effects of maltobionic acid and calcium maltobionate in healthy Japanese adult men and women
―A randomized double-blind placebo-controlled crossover study―
Daiki Suehiro, et al.

コラーゲンペプチド摂取による皮膚粘弾性へ及ぼす効果
―ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験―
森永製菓㈱ 齋藤 恵理子ほか

Lactobacillus helveticus SBT2171 摂取によるスギ花粉による目のアレルギー症状に対する改善効果(花粉曝露施設を用いた評価)
―無作為化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験―
雪印メグミルク㈱ 三好 雅也ほか

1,5—D—アンヒドロフルクトースの経口摂取時の安全性評価と血清尿酸値への影響
㈱サナス 吉永 一浩ほか

非加熱ユズ種子油を含有した食品の経口摂取による血糖値改善効果
―プラセボ対照二重盲検ランダム化並行群間比較試験―
高知大学 宮本 美緒ほか

健康成人の食後血中中性脂肪およびレムナント様リポタンパクコレステロールに対するトマト由来食物繊維の有効性検証
―プラセボ対照クロスオーバー比較試験―
カゴメ㈱ 吉田 和敬ほか

大豆エキス発酵物含有食品の継続摂取による認知機能評価試験
―ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験―
㈱東洋発酵 平松 直人ほか

■BRIEF COMMUNICATION
Lactobacillus acidophilus L-92 株含有食品摂取による花粉症有症者に対する影響(第 2 報)
―ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間試験―
アサヒグループ食品㈱ 畑中 美咲ほか

■COLUMN
前後比較の群間比較において二元配置分散分析を用いた交互作用解析は誤りである
統計数理研究所 折笠 秀樹

会告

薬理と治療(JPT) の内容

医学原著論文投稿雑誌
「薬理と治療」誌掲載の論文紹介をはじめ,薬物治療や臨床試験に関する研究レポート及び医薬品のプロファイルを中心とする専門誌。

薬理と治療(JPT) の目次配信サービス

薬理と治療(JPT) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

薬理と治療(JPT) の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.