目次
薬理と治療 vol.50 no.10 2022
和文目次
■TOPIC 第21回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2021 in 横浜
<シンポジウム3>ePRO 期待と課題 ─現状を理解して未来に向けて考えよう─
企画意図とまとめ
医薬品医療機器総合機構 大澤 智子ほか
ePRO の現状と課題・今後の期待について
─製薬企業の立場から─
日本製薬工業協会 吉本 克彦
実施医療機関における ePRO
─現場の経験談から─
国立成育医療研究センター 三宅 こず恵
ePRO の今後
─課題と期待─
東京大学 宮路 天平
■TOPIC
ISOQOLは患者中心アウトカム研究と効果比較研究で用いる患者報告アウトカム尺度のための最小基準を推奨する
立命館大学 堺 琴美ほか
■ORIGINAL ARTICLES
Effects of glucose-dependent insulinotropic polypeptide(GIP)on RANKL and type 1 collagen in triglyceride-rich lipoproteins-loaded osteoblasts
Mieko Saito, et al.
非加熱ユズ種子油が発揮する血糖値改善効果と脂肪肝予防の機能性成分はノミリンである
高知大学 宮本 美緒ほか
食物繊維含有乳清ペプチド消化態流動食の使用実態下における医師を対象とした市販後アンケート調査
ネスレ日本㈱ 髙野 太樹ほか
アルクチゲニン含有ゴボウスプラウトエキスの疲労感軽減効果および睡眠の質改善効果
―ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験―
クラシエホールディングス㈱ 渡部 晋平ほか
薬用漢方クリーム 4 週間使用による目尻のシワ改善効果
―ハーフフェイス法を用いた単盲検比較による臨床試験―
名古屋市立大学 菊島 健児ほか
Effects of dietary intake of food containing kale(Brassica oleracea var. acephala)on antioxidant capacity in humans
―A randomized, placebo-controlled, double-blind, parallel-group study―
Sumio Kondo, et al.
発酵オタネニンジンの抗ストレス効果
―ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験―
兵庫医科大学 小暮 洋子ほか
複合成分サプリメントの摂取が膝関節の自覚症状および運動機能に及ぼす影響
―プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験―
富士フイルム㈱ 山岸 淑恵ほか
Lactiplantibacillus plantarum SN13T 株およびイソマルトオリゴ糖が健常な 20 歳以上日本人男女の便通および腸内環境に及ぼす影響
―ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験―
野村乳業㈱ 山川 千秋ほか
高齢日本人女性を対象としたサジー果皮由来成分サプリメント摂取による認知機能改善効果
―ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験―
茨城キリスト教大学 西出 朱美ほか
■BRIEF COMMUNICATION
Feeding edible bird’s nest extract to ovariectomized rats downregulates the mRNA expression of RANKL in their femurs
Shinya Masuda, et al.
■REVIEW
挙児希望の子宮筋腫・子宮腺筋症症例における漢方コントロール
川崎幸クリニック 坂本 忍ほか
■COLUMN
熟年離婚の統計に関する誤解
統計数理研究所 折笠 秀樹
薬理と治療(JPT) の内容
- 出版社:ライフサイエンス出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月月末
医学原著論文投稿雑誌
「薬理と治療」誌掲載の論文紹介をはじめ,薬物治療や臨床試験に関する研究レポート及び医薬品のプロファイルを中心とする専門誌。
薬理と治療(JPT) の目次配信サービス
薬理と治療(JPT) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
薬理と治療(JPT) の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!