■TOPIC 第21回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2021 in 横浜
<教育セッション1>ベテラン CRC に聞く! がん臨床試験支援のポイントとコツ
企画意図とまとめ
静岡がんセンター 柳澤 由紀ほか
被験者対応
-患者さんとよりよい関係性を築くために―
国立がん研究センター 原 真幸
AE 評価
-患者さんの安全性確保のために―
がん研有明病院 荒田 康司
有効性評価における CRC の理解と支援について
四国がんセンター 岡本 由紀子
■TOPIC
機能性表示食品制度におけるシステマティック・レビューの質の再検証
―PRISMA 2020 の導入を目前にして―
東京農業大学 上岡 洋晴ほか
■TOPIC
非選好型アウトカム尺度から推計した健康状態効用値へのマッピング
―ISPORアウトカム研究班報告実施基準―
立命館大学 兼安 貴子ほか
■ORIGINAL ARTICLES
Exploratory systematic review and meta-analysis of Panax genus plant ingestion evaluation in increasing serum creatine kinase on exercise
―A systematic review and meta-analysis―
Shingo Ikeuchi, et al.
Effect of chakasaponins on body fat suppression using the mouse-derived adipose progenitor cell line 3T3-L1
Takeshi Nakamura, et al.
NMN(Nicotinamide Mononucleotide)含有食品の肌機能に及ぼす効果および安全性の検討
―プラセボ対照無作為化二重盲検並行群間比較試験―
㈱CloudNine 島本 倖伸ほか
キンコ(金海参)を主原料とする食品「金香一蘆(R)」が膝関節の不調を自覚する健常な日本人成人男女の膝に関する生活の質に与える影響
―ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験―
㈱毎日笑顔 瀧澤 潤賜ほか
フーセンガムトレーニングによる子どもの口腔機能への影響
㈱ロッテ 菅野 範ほか
オリゴ乳酸(LAC)摂取が便通,腸内環境および肌質に及ぼす影響
―ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験―
㈱GLART 山口 博ほか
カンナビジオールを含む機能性食品素材を健常成人が摂取したときの安全性
―安全性確認オープンラベル試験―
㈱ワンインチ 柴田 耕佑ほか
松樹皮抽出物の毛細血管の血流への作用
㈱東洋新薬 藤木 航平ほか
健常者を対象とした柿タンニンの血中脂質パラメーターに及ぼす効果
―健常域の被験者における LDL コレステロール,HDL コレステロール,non-HDL コレステロール,中性脂肪の解析―
大阪公立大学 鈴木 利雄ほか
■COLUMN
研究公正について
統計数理研究所 折笠 秀樹
訂正
薬理と治療(JPT) の内容
- 出版社:ライフサイエンス出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月月末
医学原著論文投稿雑誌
「薬理と治療」誌掲載の論文紹介をはじめ,薬物治療や臨床試験に関する研究レポート及び医薬品のプロファイルを中心とする専門誌。
薬理と治療(JPT) の目次配信サービス
薬理と治療(JPT) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
薬理と治療(JPT) の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!