■TOPIC 第22回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2022 in 新潟
<受賞演題>
はじめての再生医療等製品(ウイルス製剤)治験
─ウチでも実施できる!─
奈良県立医科大学附属病院 島津 光希ほか
Jpn Pharmacol Ther 2023 51(4)446-9
■ORIGINAL ARTICLES
ペマフィブラートの長期使用に関する特定使用成績調査
―中間報告(3 ヵ月)―
自治医科大学 石橋 俊ほか
Severe carbohydrate-restricted diet shortens the lifespan of spontaneously diabetic Goto-Kakizaki(GK)rats
Tatsuhiro Matsuo, et al.
ラットにおけるアルギン酸カルシウムの食後血糖値上昇に対する抑制効果
高崎健康福祉大学大学院 並木 友亮ほか
アルギン酸カルシウムカプセルの臨床における食後血糖値への影響
―プラセボ対照ランダム化二重盲検クロスオーバー試験―
高崎健康福祉大学大学院 並木 友亮ほか
標準ビルベリーエキス含有食品摂取による眼の乾燥に対する改善効果
―無作為化二重盲検プラセボ対照クロスオーバー比較試験―
㈱オムニカ 磯村 望ほか
ペンタデシル含有オーラン油配合食品が,肌弾力に悩みをもつ健常な 20 歳以上日本人男女の肌機能に及ぼす影響
―ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験―
㈱シー・アクト 坪井 誠ほか
コラーゲンペプチド含有食品が膝および腰の関節機能に与える影響
―ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験―
㈱東洋新薬 藤木 航平ほか
Enhancement of fecal excretions of cholesterol, lipid, sugar, and sodium by psyllium husk intake
―A randomized double-blind, placebo-controlled, crossover trial―
Nobuko Inoike, et al.
日本人健常女性を対象とした,還元型コエンザイムQ10の経口摂取による肌への影響
―無作為化二重盲検並行群間比較試験―
㈱カネカ 守川 英幸ほか
葛の花エキス含有食品の脂質代謝に対する効果確認試験
―プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験―
㈱東洋新薬 眞志喜 桜ほか
松樹皮抽出物含有食品が血管内皮機能に与える影響
―プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験―
㈱東洋新薬 山本 彩葉ほか
フーセンガムトレーニングによる幼稚園児の口腔機能への影響
㈱ロッテ 松井 美咲ほか
■COLUMN
「Random」という統計用語の訳語の歴史
統計数理研究所 折笠 秀樹
CONSORT 2010声明
-ランダム化並行群間比較試験報告のための最新版ガイドライン-
(薬理と治療2010;38:939-49.より再掲載)
薬理と治療(JPT) の内容
- 出版社:ライフサイエンス出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月月末
医学原著論文投稿雑誌
「薬理と治療」誌掲載の論文紹介をはじめ,薬物治療や臨床試験に関する研究レポート及び医薬品のプロファイルを中心とする専門誌。
薬理と治療(JPT) の目次配信サービス
薬理と治療(JPT) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
薬理と治療(JPT) の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!