GIS NEXT(ジーアイエスネクスト) 発売日・バックナンバー

全66件中 1 〜 15 件を表示
1,650円
トレンドインタビュー
 100周年に向け、新たな飛躍の礎を築く
 株式会社パスコ 代表取締役社長 高橋 識光氏 ……………………………………… 6
特集
 加速する月面都市開発への挑戦 …………………………………………………… 11
 遠心力の利用で低重力下に地球と同等の重力環境を再現する
 人工重力居住施設「ルナグラス/鹿島建設 ………………………………………12
 月面での大規模太陽光発電がもたらすエネルギーのパラダイムシフト
 月太陽発電「ルナリング」/清水建設 ……………………………………………16
 宇宙における「生活の質」に食の切り口から取り組む
 SPACE FOODSPHERE …………………………………………………………… 20
連載
 平下治のGIS ビジネス推進室……32
 NEXTSQUARE ……36
 今日から始めるMapbox ……48
 g フロンティア……50
 USER’ S FOCUS ……54
 プロフェッショナルのためのArcGIS 講座……56
 SIS 活用講座……58
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……60
 主なデジタル日本地図一覧……62
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界……30
 The View from Matsudo
 松戸から世間を眺めて……35
 コラム鎌倉小僧……66
 アンジェラのNEXT占い……68
 宇田川勝司の地理の素……69
[INFORMATION]
 トピックス……24
 製品情報……26
 Book Review ……64
 イベントインフォメーション……67
 購読案内……70
1,650円
トレンドインタビュー
 宇宙ビッグデータ×GISで 地球的課題の解決に挑む
 株式会社天地人 代表取締役 櫻庭 康人氏 ………………………………………………6
特集
 位置情報ゲームはどう変わる ……………………………………………… 11
 「人を動かす」位置情報ゲームの力で鉄道や地域活性化にも貢献
 ステーションメモリーズ!(駅メモ!)/モバイルファクトリー ……………12
 日本全国、全3000 城の「攻略」を通じて城や遺構に対する興味を醸成する
 ニッポン城めぐり/ユーエム・サクシード株式会社 ……………………………16
 「ゲーミフィケーション×インセンティブ」でインフラ管理のエコシステムを実現する
 TEKKON/Whole Earth Foundation ……………………………………… 20
 位置情報でバーチャルとリアルを融合させ、新たな都市体験を創出する
 都市型XRエンターテインメント/株式会社Psychic VR Lab ……… 24
連載
 平下治のGIS ビジネス推進室……40
 NEXTSQUARE ……43
 【新連載】今日から始めるMapbox ……54
 g フロンティア……56
 地図のチカラ……58
 USER’ S FOCUS ……60
 プロフェッショナルのためのArcGIS 講座……62
 SIS 活用講座……64
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……66
 主なデジタル日本地図一覧……68
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界……33
 The View from Matsudo
 松戸から世間を眺めて……53
 コラム鎌倉小僧……72
 アンジェラのNEXT占い……74
 宇田川勝司の脳トレ地理の素……75
[INFORMATION]
 トピックス……28
 製品情報……34
 Book Review ……70
 イベントインフォメーション……73
 購読案内……76
1,650円
トレンドインタビュー
 デジタル道路地図データベースで 日本の道路DXを下支えする
 一般財団法人日本デジタル道路地図協会理事長 鎌田 高造氏 ………………… 6
特集
 自動運転による新たな都市モビリティ …… 11
 AI で実現する、センサーに頼らない自動運転EV
 Turing株式会社 …………………………………………………………………………12
 自動運転バスの実用化で公共交通の未来を開く
 BOLDLY株式会社 ………………………………………………………………………16
 近距離モビリティの自動運転サービスで歩行領域の移動を変える
 WHILL株式会社 ……………………………………………………………………… 20
 ラストワンマイル問題を解決する自動配送ロボット
 経済産業省/(一社)ロボットデリバリー協会 …………………………………… 24
連載
 平下治のGIS ビジネス推進室……38
 NEXTSQUARE ……42
 g フロンティア……54
 地図のチカラ……56
 USER’ S FOCUS ……58
 グローバルの風……60
 プロフェッショナルのためのArcGIS 講座……62
 SIS 活用講座……64
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……66
 主なデジタル日本地図一覧……68
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界……31
 The View from Matsudo
 松戸から世間を眺めて……41
 コラム鎌倉小僧……72
 アンジェラのNEXT占い……74
 宇田川勝司の脳トレ地理の素……75
[INFORMATION]
 トピックス……28
 製品情報……32
 Book Review ……70
 イベントインフォメーション……73
 購読案内……76
1,650円
トレンドインタビュー
 GISからCADへ 3次元技術でDXを支えたい
 株式会社エリジオン代表取締役社長 吉富 ポール望氏 ………………………… 6
特集
 各分野に広がるデジタルツイン ………………………… 11
 デジタルツインで生産性と安全性の高度な両立を実現する
 シミズ・スマート・トンネル/清水建設株式会社 …………………………………12
 サプライチェーンの全体最適化を目指すEC 物流デジタルツイン
 アスクル・シミュレータ/アスクル株式会社 …………………………………………16
 著名人のデジタル空間での活動をキャスティング
 デジタルツインレーベル/株式会社サイバーエージェント ………………… 20
 高齢者自身の意思、要望をサイバー空間に写し取る
 subME/株式会社日本総合研究所 …… ………………………………………… 24
連載
 平下治のGIS ビジネス推進室……46
 NEXTSQUARE ……50
 g フロンティア……60
 地図のチカラ……62
 USER’ S FOCUS ……64
 グローバルの風……66
 プロフェッショナルのためのArcGIS 講座……68
 SIS 活用講座……70
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……72
 主なデジタル日本地図一覧……74
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界……42
 The View from Matsudo
 松戸から世間を眺めて……49
 コラム鎌倉小僧……78
 アンジェラのNEXT占い……80
 宇田川勝司の脳トレ地理の素……81
[INFORMATION]
 トピックス……29
 製品情報……38
 Book Review ……76
 イベントインフォメーション……79
 購読案内……82
1,650円
トレンドインタビュー
 デジタル社会を支え、地球的課題の解決に貢献する人材を育てたい
 地理情報システム学会会長 厳 網林氏… …………………………………………………… 6
特集
 異常気象はなぜ発生するのか… ……………… 11
 異常気象をいかに捉えるか
 東京大学先端科学技術研究センター中村尚教授………………………………………12
 線状降水帯のメカニズムを捉え、発生を予測する
 線状降水帯の予測精度向上/気象庁… …………………………………………………16
 21世紀末に向け、降水量・暴風域が増大
 地球温暖化による台風変化シミュレーション/海洋研究開発機構… ………… 20
 膨大な地球環境データのオープン・プラットフォームを提供
 DIASプロジェクト/海洋研究開発機構… …………………………………………… 24
連載
 平下治のGIS ビジネス推進室 ……40
 NEXT focus ……44
 NEXTSQUARE ……46
 g フロンティア ……58
 地図のチカラ ……60
 USER’ S FOCUS ……62
 グローバルの風 ……64 
 プロフェッショナルのための ArcGIS 講座 ……66
 さらに使おう! MapInfo Pro 活用講座
 MapInfoPro の達人 ……68
 SIS 活用講座 ……70
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……72
 主なデジタル日本地図一覧……74
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界 ……36
 The View from Matsudo
 松戸から世間を眺めて ……43
 コラム鎌倉小僧 ……78
 アンジェラのNEXT占い ……80
 宇田川勝司の脳トレ地理の素 ……81
[INFORMATION]
 トピックス ……29
 製品情報 ……32
 Book Review ……76
 イベントインフォメーション ……79
 購読案内 ……82 
1,650円
創刊20周年に寄せて
 GIS NEXT編集長 岩見 一太………………………………………………… 6
トレンドインタビュー
 ビッグデータ分析で次の日本を展望する
 ネブラ株式会社 代表取締役 阿部 博史氏…………………………………… 8
特集
 新しい戦争と地理空間情報技術………………… 13
 現代戦争の形態を変えるドローン兵器の活用
 慶應義塾大学総合政策学部 古谷知之教授……………………………………14
 ウクライナ侵攻で注目される「誘導」と「空間把握」の技術
 テクニカルライター/軍事研究家 井上孝司氏………………………………18
〈特別インタビュー〉
 ウクライナ戦争で示された衛星コンステレーションの威力
 株式会社サテライト・ビジネス・ネットワーク 葛岡成樹氏… ……………22
 戦争の実態を告発するリアルタイム・マッピング
 ウクライナ衛星画像マップ/
 東京大学大学院情報学環・学際情報学府 渡邉英徳教授
 青山学院大学地球社会共生学部 古橋大地教授……………………………… 26
連載
 平下治のGIS ビジネス推進室 ……44
 NEXTSQUARE ……47
 g フロンティア ……56
 地図のチカラ ……58
 USER’ S FOCUS ……60
 グローバルの風 ……62 
 プロフェッショナルのための ArcGIS 講座 ……64
 ロケーションインテリジェンスをすべての人に!
 みんなのLI:Spectrum Spatial101 ……66
 SIS 活用講座 ……70
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……70
 主なデジタル日本地図一覧……72
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界 ……40
 The View from Matsudo
 松戸から世間を眺めて ……55
 コラム鎌倉小僧 ……76
 アンジェラのNEXT占い ……76
 宇田川勝司の脳トレ地理の素 ……79
[INFORMATION]
 トピックス ……30
 製品情報 ……35
 Book Review ……74
 イベントインフォメーション ……77
 購読案内 ……80 
1,650円
トレンドインタビュー
 技術を磨き、社会の変化をリードする会社へ
 アジア航測株式会社 代表取締役社長 畠山 仁氏……………………………………………… 6
特集
 GISで加速する損害保険DX… …………………………………… 11
 大規模災害時の保険金の迅速支払いのためのGIS 活用
 地震保険共同調査効率化ツール/一般社団法人日本損害保険協会… ………12
 航空写真を活用して防災・減災、保険金支払早期化へ
 MS&ADグループ・GIC・GEOSITE 実証実験・共同開発… ……………16
 GIS で地域の多様な災害リスクと保険プランを提示
 『THE すまいのハザードマップ』/損害保険ジャパン株式会社………………20
 ドローンを使い、高所損害調査を安全かつ詳細に
 ドローンを活用した屋根部等の高所損害調査サービス
 /楽天損害保険株式会社… ……………24
連載
 平下治のGIS ビジネス推進室 ……36
 ブログウオッチャーがおしえる
 「 位置情報データのヒミツ」 ……44
 NEXTSQUARE ……47
 地図のチカラ ……60
 USER’ S FOCUS ……62
 グローバルの風 ……64 
 プロフェッショナルのための ArcGIS 講座 ……66
 さらに使おう! MapInfo Pro 活用講座
 MapInfo Pro の達人 ……68
 SIS 活用講座 ……70
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……72
 主なデジタル日本地図一覧……74
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界 ……29
 The View from Matsudo
 松戸から世間を眺めて ……35
 コラム鎌倉小僧 ……78
 アンジェラのNEXT占い ……80
 宇田川勝司の脳トレ地理の素 ……81
[INFORMATION]
 トピックス ……28
 製品情報 ……30
 Book Review ……76
 イベントインフォメーション ……79
 購読案内 ……82 
1,650円
トレンドインタビュー
 地球に貢献するグローバルIT企業を目指す
 ジオテクノロジーズ株式会社 代表取締役社長 CEO 杉原 博茂氏……………… 6
特集
 気象データとAIで店舗経営の効率化を実現… …………………………………… 11
 来客予測AI/株式会社EBILAB… ……………………………………………………12
 需要予測で他力本願でない「攻めの物流」を
 AI-Buffalo/株式会社ROX……………………………………………………………16
 気温変化によるぜんそく発症のリスクを5 段階で通知
 ぜんそくリスク予報/日本気象協会・株式会社JMDC… …………………………20
 ファッションから広がるウェザードリブンマーケティングの世界
 TNQL(テンキュール)/株式会社ルグラン… …………………………………24
連載
 平下治のGIS ビジネス推進室 ……38
 gフロンティア……44
 ジオマーケティング株式会社
 ブログウオッチャーがおしえる「 位置情報のヒミツ」 ……46
 NEXTSQUARE ……49
 NEXT FOCUS ……60
 グローバルの風 ……62
 プロフェッショナルのための ArcGIS 講座 ……64
 ロケーションインテリジェンスをすべての人に!
 みんなのLI:Spectrum Spatial101 ……66
 SIS 活用講座 ……68
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……70
 主なデジタル日本地図一覧……72
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界 ……31
 The View from Matsudo
 松戸から世間を眺めて ……41
 コラム鎌倉小僧 ……76
 アンジェラのNEXT占い ……78
 宇田川勝司の脳トレ地理の素 ……79
 [INFORMATION]
 トピックス ……28
 製品情報 ……32
 Book Review ……74
 イベントインフォメーション ……77
 購読案内 ……80
1,650円
トレンドインタビュー
 気候変動リスクのなかで水の安定供給を守る
 国土交通省 水管理・国土保全局水資源部長 三橋 さゆり氏……………………………… 6
特集
 「地理総合」をどう教えるか…… 11
 教科書に沿った地理学習システムの活用を
 静岡県立富士東高等学校 伊藤智章教諭… ……………………………………………12
 「地理教材共有サイト」で誰もが楽しめる地理総合の授業を
 東京都立国分寺高等学校 柴田祥彦教諭… ……………………………………………16
 「時間」「空間」認識のバランスの取れた人材育成を
 群馬県立藤岡中央高等学校 田中隆志教諭……………………………………………20
 地理教材ツール導入ガイド
 ~こんなにもある便利なツール~………………………………………24
連載
 連載対談 第3 回
 金本成生の「最新!衛星データ活用」 ……30
 平下治のGIS ビジネス推進室 ……44
 特別インタビュー
 Clarence Hempfield 氏
 ( Precisely Software Incorporated) ……48
 地図のチカラ ……52
  gフロンティア……54
 株式会社Geolonia
 ブログウオッチャーがおしえる
 「位置情報のヒミツ」 ……56
 NEXTSQUARE ……58
 NEXT FOCUS ……70
 グローバルの風 ……72
 プロフェッショナルのための ArcGIS 講座 ……74
 さらに使おう! MapInfo Pro 活用講座
 MapInfo Pro の達人 ……76
 SIS 活用講座 ……78
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……80
 主なデジタル日本地図一覧……82
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界 ……47
 The View from Matsudo
 松戸から世間を眺めて ……51
 コラム鎌倉小僧 ……86
 アンジェラのNEXT占い ……88
 宇田川勝司の脳トレ地理の素 ……89
[INFORMATION]
 トピックス ……33
 製品情報 ……36
 Book Review ……84
 イベントインフォメーション ……87
 購読案内 ……90
1,650円
トレンドインタビュー
 3D都市モデルの活用でまちづくりを変えたい
 国土交通省都市局都市政策課 内山 裕弥氏… …………………………………………… 6
特集
 Project PLATEAUの衝撃… …………………………………………………………… 11
 「REV WORLDS」で提案する「仮想伊勢丹新宿店」での新しい買い物体験
 三越伊勢丹… …………………………………………………………………………………12
 ドローンの精密な運航管理に3D 都市モデルを活用
 A.L.I.Technologies………………………………………………………………………16
 東京ビエンナーレに現れたPLATEAU×ARアートの衝撃
 AR三兄弟……………………………………………………………………………………20
 3D 都市モデルを使った人流シミュレーション「都市SYM」
 チーム「影の功労者」………………………………………………………………………24
連載
 連載対談 第2回 金本成生の「最新!衛星データ活用」 ……28
 NEXT FOCUS ……32
 ユーザーに訊け!……36
 ジオの翼……50
 平下治のGIS ビジネス推進室 ……54
 地図のチカラ ……58
 gフロンティア……60
 株式会社フォルテ
 【新連載】ブログウオッチャーがおしえる「位置情報のヒミツ」 ……62
 NEXTSQUARE ……65
 USER’S FOCUS ……76
 グローバルの風 ……78
 プロフェッショナルのための ArcGIS 講座 ……80
 みんなのLI:Spectrum Spatial101 ……82
 SIS 活用講座 ……84
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……86
 主なデジタル日本地図一覧……88
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界 ……31
 コラム鎌倉小僧 ……92
 アンジェラのNEXT占い ……94
 宇田川勝司の脳トレ地理の素 ……95
[INFORMATION]
 トピックス ……38
 製品情報 ……45
 Book Review ……90
 イベントインフォメーション ……93
 購読案内 ……96
1,650円
トレンドインタビュー/東日本大震災10 周年
 石巻の若者よ、世界へ羽ばたけ
 一般社団法人イトナブ石巻 代表理事 古山 隆幸氏… …………………………………… 6
特集
 加速する地理空間情報ビジネスの再編……………………………………… 11
 ゼンリンとの提携で4D デジタル基盤を確固たるものに
 日本電信電話株式会社(NTT)… …………………………………………………………12
 HERE との資本業務提携で産業DX 支援を加速
 三菱商事株式会社……………………………………………………………………………16
 インフォマティクスへの出資でGISとのシナジーに期待
 オリックス株式会社…………………………………………………………………………20
 地図を儲かるビジネスに
 マップボックス・ジャパン合同会社 CEO 高田徹氏に聞く… ……………………24
連載
 ジオの翼……38
 平下治のGIS ビジネス推進室 ……40
 gフロンティア……46
 あっとクリエーション株式会社
 〈新連載〉新連載連載対談
 金本成生の「最新!衛星データ活用」 ……48
 NEXT SQUARE ……51
 USER’S FOCUS ……66
 グローバルの風 ……68
 プロフェッショナルのための ArcGIS 講座 ……70
 〈新連載〉みんなのLI:Spectrum Spatial101 ……72
 SIS 活用講座 ……74
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……76
 主なデジタル日本地図一覧……78
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界 ……43
 コラム鎌倉小僧 ……82
 アンジェラのNEXT占い ……84
 宇田川勝司の脳トレ地理の素 ……85
[INFORMATION]
 トピックス ……28
 製品情報 ……33
 Book Review ……80
 イベントインフォメーション ……83
 購読案内 ……86


1,650円
トレンドインタビュー
 コロナ禍を超えて新たな情報社会へ
 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 常務理事 坂下 哲也氏… ……………………… 6
特集
 ハイテク・ドローンが業務を変える…… ………………………………………………………… 11
 実現に近づくドローンによる「離島間無人物流」
 長崎県五島市「ドローンi-Landプロジェクト」/
 ANAホールディングス株式会社…………………………………………………………12
 「みちびき」対応ドローンで稲作の効率化を実現
 スマート農業実証事業/株式会社NTTデータ… …………………………………16
 Visual SLAMとAIによる屋内でのドローン警備
 完全自律飛行ドローン警備システム/ALSOK…………………………………20
 先端技術を応用したソリューションで
 設備管理の効率化・安全向上を目指す
 AI解析による設備点検サービス/株式会社ミラテクドローン… ……………24
連載
 ジオの翼……38
 平下治のGIS ビジネス推進室 ……40
 gフロンティア……46
 株式会社スカイマップ
 NEXT SQUARE ……50
 USER’S FOCUS ……64
 地図のチカラ ……66
 グローバルの風 ……68
 プロフェッショナルのための ArcGIS 講座 ……70
 さらに使おう! MapInfo Pro 活用講座
 MapInfo Pro の達人 ……72
 SIS 活用講座 ……74
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……76
 主なデジタル日本地図一覧……78
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界 ……43
 コラム鎌倉小僧 ……82
 アンジェラのNEXT占い ……84
 宇田川勝司の脳トレ地理の素 ……85
[INFORMATION]
 トピックス ……28
 製品情報 ……33
 Book Review ……80
 イベントインフォメーション ……83
 購読案内 ……86
1,650円
トレンドインタビュー
 新たな社会に向けた学問連携の架け橋になりたい
 地理情報システム学会会長大佛 俊泰氏… ………………………… 6
特集
 ポスト・コロナに向けて加速する産業DX… ………………………………… 11
 建機の遠隔操作で建設現場の改革を目指す
 建機Webコントローラー/ARAV株式会社………………………………………12
 デジタルツインで「DX を挫折させない」サービスを提供
 Digital Synergy Factory/株式会社マクニカ………………………………16
 物流プロセスの一元化で「物の流れ」を変える
 OPENLOGI プラットフォームコネクト/株式会社オープンロジ… ……20
 オンライン診療で患者の医療体験が変わる
 CLINICS/株式会社メドレー… ………………………………………………………24
連載
 ジオの翼……36
 平下治のGIS ビジネス推進室 ……38
 gフロンティア……42
 スカイマップ株式会社
 NEXT SQUARE ……47
 USER’S FOCUS ……56
 地図のチカラ ……58
 グローバルの風 ……60
 プロフェッショナルのための ArcGIS 講座 ……62
 古参ユーザー
 MapInfo64bit への道! ……64
 SIS 活用講座 ……66
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……68
 主なデジタル日本地図一覧……70
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界 ……41
 コラム鎌倉小僧 ……74
 アンジェラのNEXT占い ……76
 宇田川勝司の脳トレ地理の素 ……77
[INFORMATION]
 トピックス ……28
 製品情報 ……30
 Book Review ……72
 イベントインフォメーション ……75
 購読案内 ……78
1,650円
トレンドインタビュー
 感染防止に立ち向かう日本的なつながりを広げるために
 ―――接触確認アプリCOCOA公開の意義
 内閣副大臣/新型コロナウイルス感染症対策テックチーム事務局長平 将明氏……………… 6
特集
 感染拡大を防ぐために―――行動変容を促す空間分析…………… 11
 エリアの混雑状況をヒートマップで表示
 混雑レーダー/ヤフー株式会社…………………………………………………………12
 店舗近辺の混雑状況を一目で確認できる
 お買物混雑マップ Powered by Beacon Bank/株式会社unerry…………………………16
 「空いている」ことを付加価値に変える
 VACAN/株式会社バカン………………………………………………………………20
 映像解析で“3 密” をリアルタイムに監視
 COVID-19対策 映像解析AIソリューション/株式会社Ridge-i………24
連載
 ジオの翼……38
 gフロンティア……40
 株式会社ニシムラ精密地形模型
 平下治のGIS ビジネス推進室 ……42
 NEXT SQUARE ……50
 USER’S FOCUS ……60
 地図のチカラ ……64
 グローバルの風 ……66
 プロフェッショナルのための ArcGIS 講座 ……68
 古参ユーザー
 MapInfo64bit への道! ……70
 SIS 活用講座 ……72
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……74
 主なデジタル日本地図一覧……76
[COLUMN / ESSAY]
 高橋則雄の地図のない世界 ……46
 森垣あらしのコンパスコラム ……48
 リレーエッセイ 第43 回 下浦魁人 ……62
 コラム鎌倉小僧 ……80
 アンジェラのNEXT占い ……82
 宇田川勝司の脳トレ地理の素 ……83
[INFORMATION]
 トピックス ……28
 製品情報 ……32
 Book Review ……78
 イベントインフォメーション ……81
 購読案内 ……86
1,650円
トレンドインタビュー
 変化の激しい時代の中で、しっかりと存在感を示す製品・サービスを
 株式会社インフォマティクス代表取締役社長齊藤 大地氏… …………………………… 6
特集
 新たな感染症といかに向き合うか
 ─GISと空間疫学の課題…… ……………………………………… 11
 感染症対策から長寿時代の健康管理へ
 東北大学大学院環境科学研究科中谷友樹教授…………………………………………12
 深層学習でデング熱発生分布の予測モデルを開発
 上智大学大学院地球環境学研究科安納住子教授… ………………………………… 16
 マラリアと住血吸虫症の予防を媒介者の生息環境から考える
 国立国際医療研究センター研究所
 熱帯医学・マラリア研究部 狩野繁之部長………………………………………………20
 全国感染情報を集約して
 GIS ダッシュボードでビジュアルに発信
 ジャッグジャパン株式会社…………………………………………………………………24
連載
 自治体訪問記 静岡県……34
 gフロンティア……48
 クロスロケーションズ株式会社
 平下治のGIS ビジネス推進室 ……50
 NEXT SQUARE ……56
 USER’S FOCUS ……68
 地図のチカラ ……72
 グローバルの風 ……74
 プロフェッショナルのための ArcGIS 講座 ……76
 古参ユーザー
 MapInfo64bit への道! ……78
 SIS 活用講座 ……80
GIS TODAY
 主なデスクトップGISソフトウェア一覧……82
 主なデジタル日本地図一覧……84
[COLUMN / ESSAY]
 狙い撃ちエッセイ ……40
 高橋則雄の地図のない世界 ……54
 リレーエッセイ 第42 回 竹鼻あずさ ……70
 森垣あらしのコンパスコラム ……86
 コラム鎌倉小僧 ……90
 アンジェラのNEXT占い ……92
 宇田川勝司の脳トレ地理の素 ……93
[INFORMATION]
 トピックス ……31
 製品情報 ……42
 Book Review ……88
 イベントインフォメーション ……91
 購読案内 ……94
おすすめの購読プラン

GIS NEXT(ジーアイエスネクスト)の内容

地理情報から空間IT社会を切り拓く
およそ40年前、政府の土地管理業務を合理化するシステムとしてカナダで出発したGIS(Geographic Information System 地理情報システム)は、すでに公共部門における不可欠の情報インフラとして定着しているだけでなく、近年では、インターネット・テクノロジの展開と結びついて、ビジネスやコミュニティ、さらにはパーソナルな分野において様々なサービスの実現に応用され、ITの最もエキサイティングな領域の一つとして注目されています。GIS NEXTは、GISを核とした空間情報利用の最新動向にスポットを当てるとともに、 そこから空間情報社会に向けた「次」のトレンドを映し出します。

無料サンプル

第31号 (2010年04月26日発売)
第31号 (2010年04月26日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

GIS NEXT(ジーアイエスネクスト)の目次配信サービス

GIS NEXT(ジーアイエスネクスト)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

GIS NEXT(ジーアイエスネクスト)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.