かつてTSJがひとりのサーファーにたいしてこれほどのページ数(32ページ)をさいて特集したことはなかった。なぜ、今、TSJがジョン・ジョン・フローレンスを取り上げるのか、それは彼の活躍ぶりを見ればご理解いただけると思う。
Look at John John!
「ジョン・ジョンを見ろよ!」
文:チャズ・スミス
すべてを巻き上げながら切り立つ恐ろしい波にたいして、なに食わぬ表情で淡々と波に乗る彼の姿は信じがたい!つまらなそうな表情に、努力の微塵も感じられない様子でパンプしたときのあいつのスピードを見てくれ!それはまるでレーシングカーやロケットさながらさ!セクションをヒットして、凧に乗ったかのように空高く舞い上がったと思えばしっかりランディングする彼の姿を見てくれ!そして信じられない高さからランディングを成功させる。その年齢ではあり得ないほどつねに冷静で、いつもクールな彼のサーフィン。クレーム(自分のスゴ技をアピールするような仕草)は一切せず、ナルコレプシー(睡眠障害者)の患者があくびをするかのごとくルースな彼のスタイル。そんな最高にクールなサーフィンを、いったい彼はどこで学んだのであろうか?
つづいて紹介する特集は、ジェリー・ロペスによるディック・ブルーワーとの交友録である。このストーリーはこの10月にパタゴニア出版から発売されるジェリー・ロペスの『SURF IS WHERE YOU FIND IT』からの抜粋だが、ハワイサイドからみたショートボード・レボリューションの様子が、シェーパーとしてのジェリー・ロペスとして書き記した貴重なストーリーとなっている。
RB
「ディック・RB・ブルーワー」
ハワイのショートボード・レボリューションを牽引したディック・ブルーワー
文:ジェリー・ロペス
サーフィンの未来を予見させるようなブルーワー・シェープの8'6"が登場して以来、その進化は止まることなく、サーフボードもライディングも、元の姿に戻ることはなかった。革命の火ぶたは切られ、わたしはその場に居合わせる幸運に恵まれた。
さて、シェーパーのストーリーは今号のキーポイントだろう。ランディ・ラリックがシェーパーの道を歩みはじめたきっかけが、ボード修理だった。そのとき付けられたニックネームが「スーパーパッチ」。以来、彼はいまでも「スーパーパッチ」なのだ。
Super patch
「スーパーパッチ」
廃棄寸前のログをランディ・ラリックが魅力的なダイヤモンドに磨き上げる
文:ベン・マーカス
写真:ジアンカ・ラザルス
ランディ・ラリックがいままで経験してきたさまざまなエピソードは一冊の本になるだろう。だがその彼の経歴の発端となったのは、子供の頃、サウスショアでサーフボードのリペアをスタートさせた当時に名付けられた彼のニックネームにある。「サーフラインの立ち上げは1964年。オープンと同時に店の裏にリペアショップも開いたんだ。私はそこで雇われて週末だけ働くことになった。それで“スーパーパッチ”というニックネームを付けられたんだ」
さて、もうひとつ、日本版のオリジナルコンテンツとして取り上げたシェーパーがリッチ・パベル。彼は、おなじ南カリフォルニアのシェーパー、スティーブ・リスが生んだフィッシュのコンセプトを発展させ、クアッド・フィッシュをという新たなカテゴリーを築き上げたシェーパー・デザイナーだ。しかし,李リョウのインタビューでもおわかりのとおり、パベルはレトロツインフィンやスピード・ダイアラーなど、ボードデザインとフィンのマッチング、その関係の重要性に着目し、発展させてきたのだ。映像作家・李リョウはフォトジェニックな文章を紡いでいる。
Improvisation
「リッチ・パベルの即興」
サーフボードをハンドメイドでつくるマエストロふたり。イメージが先行するアートフルな作業は音楽のアドリブのようにリアクションする。
文:李リョウ
「いつのまにか私にはレトロフィッシュのゴッドファーザーというありがたくない呼び名がついてしまった。最初にそれを耳にしたときは思わず聞き直してしまったよ。“えっ、今、何ておっしゃいましたか?”ってね」とリッチは苦笑いをしながら首を横に振った。「確かに私は過去のツインフィンをモディファイしたが、それは作品のひとつにすぎないんだ。もちろんゴッドファーザーなんかじゃないし。私は自分のことをサーフボードデザイナーだと思っている」
Primordial Range
「永遠の山脈」
ローガン・マリーのコロマンデル半島の美しき原風景
文:ローガン・マリー
道路や建物はおろか人のつくった干渉物は一切なく、巨大なポフツカワの木や細く高いニカウパームが獣道を覆う太古からの森の果てに、その白砂の海岸はひっそりとある。人ひとりがやっと通れる細いトレイルを抜け、森から海に落ち込む急斜面の先で何千年ものあいだ、変わることなく割れつづける頭サイズのパーフェクトウェーブ。プロジェクトの撮影のために私は冬の数カ月間、ひとりでこの波を体験した。そして生粋のキウイ(ニュージーランド人)として、かつてこの国のすべてがこのような自然そのものだったのだということに、改めて気づかされる。キャプテン・クックが半島の鼻先をかすめて航海していった時代から変わらないこのビーチは、景色、歴史、生活様式において、ニュージーランドでもっとも原風景を残すサーフリージョンであるというのは言い過ぎだろうか。
ほかにも、スティーブ・ペズマンによる最後のカリフォルニアのウォーターマン、バド・ヘドリックの半生を描いた「扉が開くとき」、そして1970年代、パーフェクトウェーブを求めて世界を放浪したゴールデンエイジたちの足跡を描いた「サーファーたちの旅立ち」など、今号も見どころ満載です。
CONTENTS
NIXON
First Point
Deus Ex Machina
Essay
Beams
The Knowledge 究極の手法
Go Pro
インタビュー マット・バイオロス
Pilgrim Surf
Pople ヘアスタイリスト河崎祐紀
Stream Trail
スーパーパッチ
Primordial Range 永遠の山脈
Lool at John John ジョンジョンを見ろよ。
ディック・RB・ブルーワー
Improvisation リッチ・パベルの即興
扉が開くとき
Leaving Home サーファーたちの旅立ち
Under Currents
Surfing Around
From the Editor
バックナンバー
Patagonia
Back Cover
ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版 雑誌の内容
- 出版社:サイファー・コミュニケーション
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:奇数月末日
- サイズ:A4
+ ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版の目次配信サービス
+ ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版のメルマガサービス
ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版定期購読のプレゼント
- プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版の今すぐ読める無料記事
ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版を買った人はこんな雑誌も買っています!
スポーツ 雑誌の売上ランキング
ゴルフダイジェスト社
いつも読者主義! 本格派ゴルファーのためのゴルフ雑誌
-
2022/05/20
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/12/20
発売号
ゴルフダイジェスト社
週刊ゴルフダイジェスト
2022年07月05日発売
目次:
究極のシャロー軌道を手に入れよう
できる男は【横向き打法】!
プロや上級者との差はコレだった!
自分流の【プレースタイル】を見つけよう
スコアメイクの「へそ」入っていますか?
【100ヤードウェッジ】
「90切り」の必修課題はコレだ!
ピン位置別「IRONテクニック」
■メジャー連続2位!
【なんだかんだで気になる男・ザラトリス研究】
■ミケルソン、DJ、ケプカにデシャンボーまでも…
【新リーグLIVゴルフの今を追跡】
■弱小だった東松山CCが快進撃!
【女子倶楽部対抗戦が熱いぞ】
明日から役立つ!“ニュース”な話題が満載のゴルフ専門誌
-
2022/06/28
発売号 -
2022/06/21
発売号 -
2022/06/14
発売号 -
2022/06/07
発売号 -
2022/05/31
発売号 -
2022/05/24
発売号
スポーツイベント
スポーツイベント・ハンドボール
2022年06月20日発売
目次:
[SPECIAL1]
2022年の“新鮮”力は?
期待のニューフェイス揃い踏み
SPECIAL CROSSTALK
元木博紀×柴山裕貴博×玉川裕康×高間アミン
Focus on TRANSFERS
2022-23シーズン ブレイク候補選手リスト
NEWCOMER ver.JHL
NEW JHL MEMBERS
GOOD LUCK to JHL Players
JHL選手・スタッフ動向一覧
大学編 新天地で飛躍を期すルーキーたち
Fresh Players of College League!
高校ルーキー紹介!!
[SPECIAL2]
New Season of Japan Handball League
男女全23チームの戦力を完全CHECK!!
新リーグ前のラストシーズン 第47回JHLの行方を占う
第1~3週日程
女子チーム紹介
北國銀行、オムロン、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、イズミメイプルレッズ、三重バイオレットアイリス、HC名古屋、プレステージ・インターナショナル アランマーレ、飛騨高山ブラックブルズ岐阜、大阪ラヴィッツ、ザ・テラスホテルズ、香川銀行
男子チーム紹介
豊田合成、トヨタ車体、大崎電気、ジークスター東京、トヨタ紡織九州、大同特殊鋼、トヨタ自動車東日本、湧永製薬、琉球コラソン、北陸電力、ゴールデンウルヴス福岡、アースフレンズBM
REPORTS
第10回全日本社会人選手権展望
Japan National Team News
SPECIAL DIALOGUE 名伯楽と名手が語るウエイトトレーニングの神髄 後編
春季学生リーグ速報
海外組情報発信局
REGULARS
Who is the NEXT ONE?
No.96 名嘉 陽菜(コザ高)
One-Man Repo.
アースフレンズBM代表
山野 勝行さん
あのころを語ろう
荒川 蔵人(トヨタ紡織九州)
Behind the Scene 田口 有史
アスリートのおうちごはん 田中 智美
HANDBALL CROSS-ROAD 杉山 茂
World Handball Information 時田 佳人
球界を支える陰の立役者
Voice of Handball 久保 弘毅
JHLチームのトレーナーから学ぶ 身体のつくりとケガ予防 近藤 晃弘
AY-COPENHAGEN Z 吉村 晃
夢に続く道 内林 絵美
JHL HOT NEWS
キッズ登場!
ハンドボール パズル&クイズ
球界トピックス
mail@box&information
※「中学生クラブチーム探訪記」は休載です
ハンドボールと言えばこの雑誌!国内外の情報を網羅しています!
-
2022/05/20
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/19
発売号 -
2022/01/24
発売号 -
2021/12/20
発売号
マガジンハウス
Tarzan(ターザン)
2022年06月23日発売
目次:
ダイエット、筋肥大、ストレス、
免疫力、エイジング、SEX……、
すべての鍵を握るホルモンを大研究。
カラダのなかで、今日も、いやいまも活動しているホルモン。
形が見えないものだから、実態がなかなか掴めないけれど、その影響力たるや恐るべし!
太る痩せる、ストレスに強い弱い、異性に対する共感力のありなし、
筋肥大しやすいしにくい、病気になりやすいなりにくい、
これらすべてはホルモンのさじ加減ひとつで、結果が大きく左右されている。
逆に言えば、性格や体質だから仕方ないと諦めていたほとんどは、
ホルモンを理解して、味方につけて、コントロールすれば、解決できる可能性が高いのだ。
注目のマイオカインが認知機能の低下を防ぐ、ビタミンDもホルモン?
そんな最新トピックスから特集はスタートして、
「無理なく&ラクに痩せたい! 」「ストレスに強くなりたい! 」
「病気知らずになりたい! 」「異性への理解を深めたい! 」
「効率よく筋肉をつけたい! 」「いつまでも若々しくいたい! 」……
そんな切実な願いをホルモンが叶えてくれる特集だ。
他にもホルモン検査、更年期対策についても深掘り。
しっかりとホルモンを学んで、ホルモンってスゴイ! と実感できること間違いなしの一冊。
快適なんてカンタンだ、とダイエット、体力向上、健康維持・・・ カラダづくりの教本!
-
2022/06/09
発売号 -
2022/05/26
発売号 -
2022/05/12
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/04/07
発売号 -
2022/03/24
発売号
阪神タイガース
月刊タイガース
2022年07月01日発売
目次:
今月の一枚
クローズアップインタビュー
背負い、尽くす
大山悠輔
タイガースフィールドコラム
現場からお伝えします
vol.39 5/20(金)~6/19(日)
虎番目線
サンケイスポーツ 織原祥平
関西スポーツ5紙虎番記者によるリレーコラム
TIGERS PHOTO TOPICS
2022日本生命セ・パ交流戦
逆襲への契機
タイガースの熱い戦いを写真で切り取り、興奮を誌面に再現
【特別企画】
タイガース 後半戦展望
新井貴浩氏
ウル虎の夏10周年!
Pick up Interview
抑えて応える
加治屋蓮
Pick up Interview
必死のしがみつく
長坂拳弥
タイガースファームレポート
若虎たちのファームでの動向を詳しくレポート
息子をよろしく
岡留英貴
ご両親だけが知るルーキーの素顔
嶋尾康史のトラリンク!
第150回 今成亮太さん(阪神タイガースOB)
タイガース投手から俳優業へ転身した嶋尾氏が各界トラファンを紹介
【阪神タイガース Women連載企画】
月刊タイガース Women vol.17
第13回 関西女子硬式野球選手権
ラッキートーナメント大会
【トークルーム】
vol.2 田中亜里沙選手
MONTHLY TERU'S HR
佐藤輝明選手のホームランを誌面でコレクション
TIGERS DATA ANALYSIS<データ分析>
【考察2022】vol.4
セ・パ交流戦で変わった勢力図
各チームの成果と課題は?
~セ・リーグ7月戦線展望~
虎風草 我が阪神の歳時記
7月July
人(にん)の力
新入団選手、いらっしゃ~い
vol.6 伊藤稜
選手の人となりがわかるアンケート企画
平田道場
時には熱く!時には優しく・・・
師範・平田ヘッドコーチが親身になって読者の質問に答えてくれます
虎・背番号File
list#17
阪神タイガースの全てがわかる球団唯一のオフィシャル誌
-
2022/06/01
発売号 -
2022/05/02
発売号 -
2022/04/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2022/02/01
発売号 -
2021/12/28
発売号
日本文化出版
月刊バスケットボール
2022年06月24日発売
目次:
ポイントガード特集/高校生関東大会選手男女選手名鑑/インターハイ都道府県予選結果|
●河村勇輝&山本麻衣PRESENT
やっぱりポイントガードは面白い!
◆ウインターカップ初出場校の今
◆関東高校選手権大会
・男女大会レポート&写真集・名鑑
…ほか
国内からNBA、ヨーロッパまで――すべてのケイジャーに贈るバスケットボール情報誌
-
2022/05/25
発売号 -
2022/04/25
発売号 -
2022/03/24
発売号 -
2022/02/25
発売号 -
2022/01/25
発売号 -
2021/12/25
発売号
ベースボール・マガジン社
スイミングマガジン
2022年06月10日発売
目次:
別冊付録【ブダペスト世界選手権観戦ガイド】
本田灯インタビュー
競泳8日間「見どころ&記録資料」
日本代表全選手写真名鑑
世界選手権Preview
主力選手の意気込み
大橋悠依、入江陵介、青木玲緒樹ほか
難波実夢インタビュー
ダンカン・スコット[英国]インタビュー
男子200m自由形、200、400m個人メドレー展望
【スイマガジャーナル】本田灯、アリーナで世界と対峙!
アジア大会ほか延期に『梅原孝之競泳委員長インタビュー』
【ジュニア特集】
世界ジュニア&ジュニパン代表37名決定!
◆代表選考詳細&今後の展望
◆代表37選手紹介
◆Pickup 宮木宏悦&伊東開耶
◆ジュニアナショナルチーム合宿ランキング&インター・ナショナル標準記録突破者リスト
【大会レポート】
競泳/日本選手権
AS/日本選手権
【ランキング】
日本水泳連盟指定大会「日本Top20&各学年Top5」
【スイマガ・セミナー】
超トップスイマーの練習メニュー 平井伯昌[東洋大]
陸トレシピ 小泉圭介[日水連医事委員]
ドリルマニュアル 谷口志乃[イトマン港北]
【連載】
東京からパリへの提言/第4回★小泉圭介トレーナー
ジュニアクローズアップ★吉井萌萌花[イトマンSS]
食べて速くなる栄養学
平井伯昌のコーチングMY VICTORY ROAD
ワールドトピックス
スイマガ記録室
News&Information&今月の新記録
POOL SIDE 読者のページ
読者プレゼント
Final Lap/編集後記
定期購読&バックナンバー購入案内
[検定合格者]日本水泳連盟
[認定会合格者]日本スイミングクラブ協会
スイミングに関する情報誌。初心者から上級者まで専門知識をわかりやすく紹介。その他テレビでは知ることができない情報も掲載。
-
2022/05/11
発売号 -
2022/04/11
発売号 -
2022/03/11
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/11
発売号 -
2021/12/09
発売号
八重洲出版
Cycle Sports(サイクルスポーツ)
2022年06月20日発売
目次:
CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2022年8月号
秘境を誘う信州南部へ! 伊那谷サイクリングガイド
ピックアップ記事
信州南部、秘境への誘い
伊那谷サイクリングガイド
注目の最新モデルを試乗&紹介「NEW MODEL IMPRESSION」
メリダ・スクルトゥーラチーム
メリダ・スクルトゥーラ5000
ウィンスペース・G2グラベル
ライド時の暑熱対策にも使える!
深部体温でパフォーマンスコントロール
ディスク時代だからこそ楽しみ方が広がる!
はじめよう! オーダーホイール
インプレライダーが所有バイクを語る
俺の愛車の本気(マジ)レビュー
アスリートアイランドでドSコースにチャレンジ
2022佐渡ロングライド210
“新”日本の名工「山本製作所」
ジロ・デ・イタリア2022
長い待ち時間の果てにヒンドリー総合優勝
ツアー・オブ・ジャパン2022「勝者が示す道筋」
よってかれ、極上のうみとやま
山も近いぞ富山立山・剱岳へ向かうヒルクライム番外編
連載・その他
サイクリストの語らい場「CS GEAR CHANGE」
ちゃりぶ! /しくじりから学んだ 自転車の話/みみみ通信/バンクの魂/みんなの夏の目標
石田ゆうすけのNIPPON漂流「僕の細道」
第191回 天竜川下り編「天竜峡、山に生きる人びと」
ころぶところがる「火星のカナタ」
黒田硫黄
気になる〝アレ〟を比較検証「カブラボ」
グラフェンウエアの放熱力を検証する
これがeバイクの最前線「e-Cycle Sports」
第38回 eMTBに絶好のフィールドへ! 伊那谷最新eバイクレポート
物欲グッズをトライ&ジャッジ!
[吉本 司/田村 浩]
■IRC・アスピーテプロスーパーライト
■キャラダイス・バイクパッキングシリーズ
自転車を遊ぶ、自転車で語ろう プレミアムサイクリングマガジン
-
2022/05/20
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/19
発売号 -
2022/01/20
発売号 -
2021/12/20
発売号
日本文化出版
月刊バレーボール
2022年06月15日発売
目次: 付録 男子日本代表B5クリアファイル/フロントランナーであれ 石川祐希
70年を超える歴史と伝統を誇る雑誌『月刊バレーボール』は、ファンの夢を育み、日々の練習に励む部活生たちを応援します。
-
2022/05/13
発売号 -
2022/04/15
発売号 -
2022/03/15
発売号 -
2022/02/15
発売号 -
2022/01/19
発売号 -
2021/12/15
発売号