• 定期購読 ドロップダウンメニュー
  • 単品購入 ※単品でのお取り扱いはございません

ねんきん生活。月15万円で幸せに暮らす

ねんきん生活。月15万円で幸せに暮らす 表紙
※定期購読のイメージ画像
この商品は現在休刊となっております。

ねんきん生活。月15万円で幸せに暮らすの内容

ねんきん世代のための新しい雑誌が誕生しました!
年金世代およびプレ年金世代に向けて、月15万円時代を乗り切る知恵を、豊富な読者実例と専門家のアドバイスを交えながら紹介する生活情報誌です。

商品情報

商品名
ねんきん生活。月15万円で幸せに暮らす
出版社
主婦と生活社
発行間隔
季刊

ねんきん生活。月15万円で幸せに暮らす取扱い開始コール♪

「ねんきん生活。月15万円で幸せに暮らす」定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 3.50
  • 全てのレビュー: 4件
いろいろな知恵が満載の本ですね
★★★★☆2014年02月11日 50代半ばの会社員 会社員
賢く、健康に、安心した生活を送るのに最適な本ですね。定年前後の方の本だと思っていましたが、50代になったら読んでもいい本だと思います。これからの年金生活は、とにかく賢く生きないとだめだと思います。定期購読してから、早いうちから自己防衛する気構えが必要だと思いました。
プレ年金世代ではありますが。
★★★★☆2013年06月29日 まろん+まのん 専業主婦
家計簿もつけたことがなくて、勘で過ごしてきましたが、stock&flowのバランスの現役世代のhow-toは、示唆に富んだ良いヒントで、前号より購読。ベストな期間で自己反省を促してくれる季刊なのも良。断食ステイや薬膳料理の特集もエコの観点から読んでみたい。
年金生活の過ごし方
★★★☆☆2013年05月22日 熊さん 無職
年金による暮らし方について、少し興味がありましたので参考に読んでみました。読んだ感じは予想どうりであり、当てはまる場合は良いと思いますが?まだ全号読んだ訳ではないのですが、老人ホームの選び方や障害者の場合のあり方について、触れていないように思います。僕自身障害者ですが、年金は厚生年金のほうが良いです。
暮らせるぞ!
★★★☆☆2012年08月21日 tomutamu 無職
食べては、行ける。でもね、働き終えて楽しく生きなきゃか,,,,,,何時お迎えがくるか判らないよ。毎日を、楽しく過ごしましょう。年金生活良いよー

ねんきん生活。月15万円で幸せに暮らすの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.