月刊 国民生活 3月号 (発売日2012年02月27日) 表紙
月刊 国民生活 3月号 (発売日2012年02月27日) 表紙

月刊 国民生活 3月号 (発売日2012年02月27日)

東京官書普及
特集: 住宅を借りる-トラブル防止への新たな動き-

賃貸住宅についての相談は毎年PIO-NETの上位を占め、内容としては原状回復や管理についての苦情が多く寄せられています(10年37,333件、原状回復に関す...

月刊 国民生活 3月号 (発売日2012年02月27日)

東京官書普及
特集: 住宅を借りる-トラブル防止への新たな動き-

賃貸住宅についての相談は毎年PIO-NETの上位を占め、内容としては原状回復や管理についての苦情が多く寄せられています(10年37,333件、原状回復に関す...

ご注文はこちら

2012年02月27日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在取り扱っておりません。

月刊 国民生活 3月号 (発売日2012年02月27日) の目次

特集: 住宅を借りる-トラブル防止への新たな動き-


賃貸住宅についての相談は毎年PIO-NETの上位を占め、内容としては原状回復や管理についての苦情が多く寄せられています(10年37,333件、原状回復に関する苦情が約半数)。本特集では11年8月に再改訂された原状回復ガイドラインと昨年12月に施行された賃貸住宅管理業者登録制度に触れ、賃貸住宅の管理や契約のしくみを明らかにし、トラブル防止に向けて注意すべき点を解説します。



商品テスト: 比較的安価な放射線測定器の性能-第2弾-


本誌11年11月号で「比較的安価な放射線測定器の性能」(以下、「前回のテスト」)について紹介しました。その後も、放射線測定器を使った、住民がホットスポット(局所的に高線量率な場所)を発見したことが報道されたり、新機種が市場に投入されるなど、放射線測定器はなお注目を集めています。そこで、こうした状況を踏まえ、前回のテストで対象にしなかった放射線測定器について、追加で調査を行いました。



ご用心: スマートフォンのトラブル急増


パソコンのように多様なウェブサイトにアクセスしたり、アプリケーションソフトをダウンロードして利用者が機能を追加することができるスマートフォンの普及が急速に進んでいます。その一方で、スマートフォンの特性についての情報が消費者に十分行き渡らずで、トラブルが生じています。そこで、相談事例をもとに問題点等を簡単にまとめ、今後の被害の未然防止・拡大防止のため情報提供します。



目次

特集
住宅を借りる-トラブル防止へ新たな動き-

賃貸住宅の契約のしくみと課題
(早稲田大学大学院法務研究科教授 山野目章夫)
原状回復をめぐるトラブルとガイドライン(再改定版)の解説
(弁護士 平尾嘉晃)
敷金・保証金、原状回復のトラブルに関する相談の傾向
(国民生活センター 相談情報部)
賃貸住宅管理業者登録制度と賃貸住宅管理業者の役割
((財)日本賃貸住宅管理協会総合研究所 主任相談員 長井和夫)
【コラム】
首都圏で増加するシェアハウス
(まち居住研究会 荻野政男)
テスト
【商品テスト】
比較的安価な放射線測定器の性能-第2弾-(国民生活センター)
食用塩(北海道立消費生活センター)
危害情報
歯科インプラント治療にかかわる問題-身体的トラブルを中心に-(国民生活センター)

チェックチェック!
【苦情相談】
次々と高額の契約を結ばせるエステサロンと美容医療クリニック(港区立消費者センター)
出会い系サイトの既払金返還をうたう探偵業者(国民生活センター)
【暮らし注意報】
悪質”出会い系サイト”における高額請求の被害
【ご用心】
スマートフォンのトラブル急増
法キャンパス
【誌上法学講座】
消費者契約法(3) 契約内容の適正化
【暮らしの判例】
携帯電話の未成年者契約につき、法廷代理人の同意に錯誤があったとして未成年者取消しを認めた事例
【暮らしの法律Q&A】
離婚の際、財産分与の対象になるのは?
相談アシスト
【事例で学ぶインターネット取引】
ドロップシッピング型内職商法
【クリーニングの基礎知識】
クリーニング業界が抱える問題点
【知っておきたい相談周辺の基礎知識】
データ通信サービス
【食品表示ミニ講座】
アレルギー表示
【暮らしの相談窓口】
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター
【住宅を考える】
リフォーム
【時点・論点】
多発する自転車事故-安全走行への対策急務-
【海外ニュース】
【ホッとティータイム】
解約・返金となっても・・・
生活の視点
宇宙へ-感謝とともに-   [宇宙飛行士 山崎直子]

にっぽん再発見

月刊 国民生活の内容

『月刊国民生活』は、国民生活センターが発行する「豊かで安全なくらしの実現」をめざす消費者問題専門の月刊誌です。国民生活センターが発信する情報もわかりやすく提供します。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊 国民生活の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.