OUT OF MUSIC(アウト・オブ・ミュージック) Vol.73 (発売日2021年09月27日) 表紙
OUT OF MUSIC(アウト・オブ・ミュージック) Vol.73 (発売日2021年09月27日) 表紙

OUT OF MUSIC(アウト・オブ・ミュージック) Vol.73 (発売日2021年09月27日)

シンコーミュージック・エンタテイメント
表紙・巻頭 特集
また、会いたい
SHINJIRO ATAE (from AAA)

アーティスト活動休止…改めて語る、自身の音楽
伝えたい、感謝…そして、また会う、そのときまで…

アーティスト活動休止前の最後のアルバム...

OUT OF MUSIC(アウト・オブ・ミュージック) Vol.73 (発売日2021年09月27日)

シンコーミュージック・エンタテイメント
表紙・巻頭 特集
また、会いたい
SHINJIRO ATAE (from AAA)

アーティスト活動休止…改めて語る、自身の音楽
伝えたい、感謝…そして、また会う、そのときまで…

アーティスト活動休止前の最後のアルバム...

ご注文はこちら

2021年09月27日発売号単品
この商品は定期購読の取扱いがございません。

OUT OF MUSIC(アウト・オブ・ミュージック) Vol.73 (発売日2021年09月27日) の目次

表紙・巻頭 特集
また、会いたい
SHINJIRO ATAE (from AAA)

アーティスト活動休止…改めて語る、自身の音楽
伝えたい、感謝…そして、また会う、そのときまで…

アーティスト活動休止前の最後のアルバム
『THIS IS WHERE WE PROMISE』

アルバム『THIS IS WHERE WE PROMISE』のリリース、全国で開催するトークショーとアリーナツアー、AAAとしてのドーム公演の振替をもってアーティスト活動をいったん休止する、と発表したソロアーティストの與真司郎。彼のアーティスト活動休止前の最後の作品となるアルバム『THIS IS WHERE WE PROMISE 』。もともと大好きだという洋楽的な音の雰囲気は全体的に残しつつ、「今回はとにかく自分を応援してくれたファンのみんなが楽しめる作品にしたい」という彼の思いもあり、グループで培ってきたJ-POP要素もバランスよく配置された一枚になっている。一見クールに見えるけれど、実はすごくストレートで人情派の與真司郎というアーティストの魅力を余すことなく感じられる今作品。アルバムの各曲に託した想い、そして支え続けてくれたファンに対する気持ちをじっくり聞いた。

――――――――――――――――――――――――――――――――

巻末特集
歌うこと、つながること
林部智史

思い出という「過去」とのつながり
希望という「未来」へのつながり
そして「大切な人」とのつながり

聴き手に深く歌を届ける、パーフェクト・ヴォーカル
聴き手に深く歌を届けるアーティスト、林部智史。そんな彼が“心の琴線に触れる叙情歌”を歌う『琴線歌』シリーズの第三弾『琴線歌其の三~はやしべさとし叙情歌を道づれに~』が、9月1日にリリースされた。春夏秋冬の名曲を歌った第一弾・第二弾に続いて、今作のテーマは「つながる」。今作に込めた想い、林部智史が日頃から感じている“繋がり”とは――?

――――――――――――――――――――――――――――――――

特集
圧倒的歌唱力、表現豊かでハイセンスなダンス
Da-iCE

その行方、
今後を透かし見る、パーソナルインタビュー

圧倒的歌唱力、表現豊かでハイセンスなダンス
4オクターブのツインボーカルを擁する5人組男性アーティスト、Da-iCE
結成10周年、そして新たな10年への決意表明として
リーダー工藤大輝が作詞・作曲
ただならぬ違和感を放つ
シングル『Kartell』リリースした彼ら
今後のDa-iCEの行方は…
気になる彼らに、近年の活動とこれからについてのイメージを語ってもらった

――――――――――――――――――――――――――――――――

特集
憧れの人気と実力、
FANTASTICS from EXILE TRIBE

注目のダンス&ヴォーカルグループ、パーソナルインタビュー

爽やかなヴィジュアルや楽曲、スタイリッシュなダンス、演劇パートを取り入れた独創的なライブスタイルが話題、注目のダンス&ヴォーカルグループ、FANTASTICS from EXILE TRIBE。2ndアルバム『FANTASTIC VOYAGE』リリースした彼らをキャッチ!改めてアルバムの魅力、注目ポイントを各メンバーに語ってもらった!

――――――――――――――――――――――――――――――――

ロングインタビュー&フォトセッション

優しく切ない歌声
Tani Yuuki

ティーンに絶大な人気
新世代シンガーソングライター

切なくも柔らかな歌声、自然に心にしみ込む楽曲で注目を集める、シンガーソングライターTani Yuuki。作詞作曲からサウンドメイクまで行う彼に、音楽制作に対するこだわり、さらにプライベートでのユニークな素顔について話を聞いた。

――――――――――――――――――――――――――――――――

ロングインタビュー&フォトセッション

切な心地よい歌声、等身大のメッセージ
Z世代に人気の新世代シンガー
竹内唯人

切なさを内包した心地よい歌声と、等身大のメッセージを乗せた楽曲が魅力の竹内唯人が、9月1日、2ndデジタルシングル『I Believe Myself(Prod. GeG)』をリリースした。メジャーデビュー作となった1stデジタルシングル『After the rain』(UTAプロデュース)に次ぐ今作は、変態紳士クラブのGeGがプロデュースを担当。憧れのアーティストとの刺激溢れる楽曲制作の中で感じたことや、自身のルーツについて、飾らない言葉で語ってくれた。

――――――――――――――――――――――――――――――――

ロングインタビュー&フォトセッション

ボーダーレス、セルフプロデュース
新世代、グローバルアーティスト
NOA

楽曲制作、コレオグラフィー/ダンス、トリリンガル(日本語・英語・韓国語)、モデルと多才に活動、グローバルな注目を集める

日本語・英語・韓国語を巧みに操るトリリンガルであり、自ら楽曲制作も手がけるアーティスト、NOA。大型新人と呼ぶにふさわしいポテンシャルを秘めた彼が、今夏、3ヵ月連続のデジタルシングルでメジャーデビューを果たした。8月22日にリリースした第1弾『LET GO feat. JEON WOONG(AB6IX)』は、NOAが韓国の練習生時代に切磋琢磨していた旧友と届ける、爽やかなサマーチューン。9月19日には、スリリングな恋の駆け引きを描いた第2弾『Don’t Waste My Time』、10月10日には、ストレスフルな現代人の心を軽くするような第3弾『Highway』が配信される。その制作秘話から、彼の素顔に迫る。

――――――――――――――――――――――――――――――――

ロングインタビュー&フォトセッション

今回もモンスター級!?のオモシロ音楽トーク炸裂!!
5人組エンタメ集団
BMK

BIG MONSTER KITE
つかめ! 上昇気流
元気と勇気!

名古屋発のアーティストとして全国規模で活躍するダンス&ボーカルグループ、BOYS AND MEN。その研究生として活動してきたBMK(Big Monster Kite)が、10月13日、待望の2ndシングル『Beat Monster』をリリースする。表題曲の『Beat Monster』は、ハロウィンシーズンを盛り上げる壮大なダンスチューン。3typeのカップリングには、東海テレビ『BMK のでらヤバいい~旅!』の主題歌に起用されている『ワイルドジャーニー』(B盤)、地元愛を歌った『HOME TOWN』(M盤)、自分たちを鼓舞する攻めのラップ曲『RED ZONE』(K盤)が、それぞれ収録されている。前作から9ヵ月ぶりの新作について、5人のモンスターが熱く賑やかに語り尽くす!

――――――――――――――――――――――――――――――――

美しすぎる !! 表情をキャッチ Moment of the beauty
「The 美フォト」特集

第5章スタート! パワフルなアイドル道を!!
SUPER☆GiRLS

アイドルユニットSUPER☆GiRLSの第5章がスタート!
新たなスタートを飾るシングル『WELCOME☆夏空ピース!!!!!』は駆け出したくなる疾走感のあるサウンドに、ドキドキ、ワクワク、ときめき、胸キュンがたくさん詰まった楽曲!新リーダー阿部夢梨(あべゆめり)、坂林佳奈(さかばやしかな)と新メンバー三名、萩田帆風(はぎたほのか)、竹内ななみ(たけうちななみ)、田中想(たなかここな)の5人をキャッチ!キラキラした、フレッシュな想いをお届けします!

――――――――――――――――――――――――――――――――

話題のチョークアーティスト連載
松下萌子

OUT OF MUSIC(アウト・オブ・ミュージック)の内容

もっと知りたい、共感したい人のための音楽マガジン
「このアーティストも、このアーティストも載ってる!」と、思わず読者が興奮のラインナップ。表紙巻頭特集はもちろん、裏表紙からの「バックカバー特集」に加え、登場アーティストそれぞれを、大ページ数、大きな写真、大ボリュームのテキストにて紹介。知りたいアーティスト・音楽について、より深く知れて、共感できる、新たな魅力・アーティストにも出会える…そんな読後感が魅力の雑誌。

OUT OF MUSIC(アウト・オブ・ミュージック)の目次配信サービス

OUT OF MUSIC(アウト・オブ・ミュージック)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

OUT OF MUSIC(アウト・オブ・ミュージック)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.