別冊BIO Clinica(バイオクリニカ)慢性炎症と疾患

この商品は定期購読の取扱いがございません。

別冊BIO Clinica(バイオクリニカ)慢性炎症と疾患のバックナンバー

別冊BIO Clinica(バイオクリニカ)慢性炎症と疾患の内容

多種多様な慢性炎症の分子メカニズムと治療への応用を取り上げ、解説します。
「別冊BIO Clinica」北隆館 2012年10月創刊 「慢性炎症と疾患」を中心テーマに、多くの疾患、例えばがん・免疫・生活習慣病・神経疾患などに横断的に関与している「慢性炎症」について、その炎症の分子メカニズムと治療法について解説します。 編集人<永井良三(自治医科大学学長)>

別冊BIO Clinica(バイオクリニカ)慢性炎症と疾患の商品情報

商品名
別冊BIO Clinica(バイオクリニカ)慢性炎症と疾患
出版社
北隆館
発行間隔
不定期

別冊BIO Clinica(バイオクリニカ)慢性炎症と疾患 第13巻第2巻 (発売日2024年10月31日) の目次

特集:慢性炎症と心血管疾患
Chronic inflammation and cardiovascular disease

カラーグラビア 病理アトラス
不安定プラークの病理像とAIを利用した診断
上村 史朗・久米 輝善・新岡 宏彦
Color atlas:Vulnerable Plaque: Histopathology and AI-based diagnosis of intracoronary imaging
Shiro Uemura, Teruyoshi Kume, Hirohiko Niioka

総論:心血管疾患における慢性炎症の役割
前村 浩二
General remarks: Role of chronic inflammation in cardiovascular disease
Koji Maemura

1.慢性炎症性疾患としての動脈硬化
畠山 金太・大谷 知之
Chronic inflammation and Atherosclerosis: Kinta Hatakeyama
Tomoyuki Otani

2.慢性炎症と心不全
松島 将士・絹川 真太郎
Chronic inflammation and heart failure
Shouji Matsushima, Shintaro Kinugawa

3.慢性期心筋炎診療の最新情報
永井 利幸
Updates on the managements of chronic phase myocarditis
Toshiyuki Nagai

4.高安動脈炎の病態と治療
前嶋 康浩
Takayasu Arteritis
Yasuhiro Maejima

5.心外膜脂肪と心房細動
髙橋 尚彦
Epicardial adipose tissue and atrial fibrillation
Naohiko Takahashi

6.心血管疾患の起点としての細胞老化
樫野 友利奈・降旗 高明・南野 徹
Cellular senescence as origin of cardiovascular disease
Yurina Kashino, Takaaki Furihata,Tohru Minamino

7.神経・免疫ネットワークによる臓器間連携が維持する心臓恒常性とその破綻機構
藤生 克仁
The maintenance of cardiac homeostasis and its disruption mechanisms through the inter-organ communication by the neural-immune network
Katsuhito Fujiu

8.アンジオポエチン様因子(ANGPTL)と心血管疾患
尾池 雄一
ANGPTL and cardiovascular diseases
Yuichi Oike

9.低酸素シグナルによる炎症制御と心疾患
砂河 孝行・武田 憲彦
The role of hypoxia signal in inflammation and cardiac disease
Takayuki Isagawa, Norihiko Takeda

10.腸内細菌と心血管疾患
山下 智也
Gut microbiota and cardiovascular diseases
Tomoya Yamashita

11.慢性炎症とサルコペニア
大石 由美子
Chronic inflammation in the pathogenesis of sarcopenia
Yumiko Ooishi

12.歯周病と心血管疾患の関連
鵜飼 孝
The association between periodontal disease and cardiovascular disease
Takashi Ukai

BIOLOGY TOPICS

全標本画像解析を用いたIgG4関連血管病変における動脈三次リンパ器官の形態異常とT細胞サブセット分布不均衡の解明
笠島 里美
Elucidation of morphological abnormalities of arterial tertiary lymphoid organs and T cell subset distribution imbalance in IgG4-associated vascular lesions using whole-sample image analysis
Satomi Kasashima

動脈硬化に対する運動効果と臓器間ネットワーク
家光 素行
Effect of exercise on arterial stiffness via organ cross-talk
Motoyuki Iemitsu

心不全におけるSGLT2-腎神経連関
桂田 健一・今井 靖
Interaction between SGLT2 and renal nerves in heart failure
Kenichi Katsurada, Yasushi Imai

冠動脈石灰化スコア評価における人工知能の活用と今後の展望
藤本 進一郎・代田 浩之
Use of artificial intelligence and future prospects in coronary artery calcium score evaluation
Shinichiro Fujimoto, Hiroyuki Daida

ミトコンドリアを利用した虚血性疾患に対する治療戦略
中野 貴文
Mitochondrial therapeutic strategies for ischemic diseases
Takafumi Nakano

非閉塞性冠動脈疾患の治療標的としての可溶性グアニル酸シクラーゼ
田和 正志
Soluble guanylate cyclase as a therapeutic target for ischemia with non-obstructive coronary artery disease
Masashi Tawa

心不全における心脾連関
平岩 宏章・室原 豊明
The cardio-splenic axis in heart failure
Hiroaki Hiraiwa, Toyoaki Murohara

脳梗塞後の炎症抑制への細胞外小胞の応用
杉本 香奈・松本 博志
Application of extracellular vesicles to prevention of inflammation for brain edema after stroke
Kana Sugimoto, Hiroshi Matsumoto

リキッドバイオプシーにおける1分子エピオミクス計測の新展開とバイオマーカー検出への応用
大城 敬人
Emerging approaches in single-molecule epiomics measurement for biomarker detection in liquid biopsy
Takahito Ohshiro

アドリアマイシン心筋症における慢性炎症の果たす役割の解明と治療法の開発
石森 直樹
Development of novel therapy for adriamycin-induced cardiomyopathy based on the immunoregulation
Naoki Ishimori

編集人 永井良三(自治医科大学学長)

別冊BIO Clinica(バイオクリニカ)慢性炎症と疾患の目次配信サービス

別冊BIO Clinica(バイオクリニカ)慢性炎症と疾患最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

別冊BIO Clinica(バイオクリニカ)慢性炎症と疾患のレビューはまだありません

別冊BIO Clinica(バイオクリニカ)慢性炎症と疾患の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.