ハンナ(HANNA)  2018年10月号 (発売日2018年09月18日) 表紙
  • 雑誌:ハンナ(HANNA)
  • 出版社:ハンナ
  • 発行間隔:季刊
ハンナ(HANNA)  2018年10月号 (発売日2018年09月18日) 表紙
  • 雑誌:ハンナ(HANNA)
  • 出版社:ハンナ
  • 発行間隔:季刊

ハンナ(HANNA) 2018年10月号 (発売日2018年09月18日)

ハンナ
うたと合唱とオペラ

ハンナ(HANNA) 2018年10月号 (発売日2018年09月18日)

ハンナ
うたと合唱とオペラ

ご注文はこちら

2018年09月18日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

ハンナ(HANNA) 2018年10月号 (発売日2018年09月18日) の目次

HANNA SPECIAL TALK42 嘉目真木子(ソプラノ)

特集1 ロッシーニ没後150年
ロッシーニ人と作品
なぜロッシーニは楽曲を使い回したのか ■香原斗志
いまロッシーニ歌手は綺羅星のごとく輩出している! ■香原斗志
スペシャリストが語るロッシーニの溢れる魅力 ■園田隆一郎 ■脇園 彩 ■小堀勇介 ■エルネスト・パラシオ
ペーザロ・ロッシーニ・オペラ・フェスティバル ■香原斗志
ロッシーニに会いに行こう!


特集2 中秋の名月にうたう
月の名曲~歌曲編
歌ってみよう「Nuit d’etoiles(星月夜)」(ドビュッシー作曲)
月の名曲~オペラ編
月の名曲~合唱編
月の名曲~世界のポピュラーミュージック編 ■北中正和


SERIES
第18回 舞台美術展
マエストロの海外修行♪9 ■上田絢香 ■山﨑志野
オペラの観かた 42『ティレジアスの乳房』 ■青島広志
グレゴリオ聖歌の旋律 4 ■Sr.石川和子
CD新譜紹介
編集部いちおし情報掲示板
声楽家たちはいま
第九アジア初演100年 ■髙橋正平
オペラよりオペラな人びと 42 ■歌劇ラララ
悪女VS聖女 オペラの迷宮 第36話「アガーテ」 ■萩谷由喜子
アイテムから読み解くオペラの深い話 30「万年筆」 ■中村敬一
僕の人生賛歌備忘録 42 ■松下 耕
名曲で味わう季節 18 ■北中正和
私と童謡 35 ■大庭照子
聞く目見る耳 24 ■ミック・イタヤ
BRAVISSIMO! SHIMOJISSIMO! 6 ■下司愉宇起
オペラ界にモノ申す! 7


REVIEW
オーケストラ・アンサンブル金沢 東京特別公演『ペレアスとメリザンド』
杉並リリカPresents OPERAMANIA3
東京混声合唱団特別演奏会 東混・八月のまつり
荒川区民オペラ 第19回公演『イル・トロヴァトーレ』
サントリーホールサマーフェスティバル オペラ『亡命』
宮崎県オペラ協会『赤毛のアン』


TOPICS
ヴィタリ・ユシュマノフ インタビュー
軽井沢国際合唱フェスティバル2018 レポート
アジアパシフィックユースクワイア2018に参加して ■吉村正恵
辰巳真理恵インタビュー
カルフ・アウレリウス少年合唱団をたずねて ■長谷川暁生
うたでたどる明治一五〇年 日本を変えた「うた」レポート ■戸ノ下達也
日本オペラ協会創立60周年記念公演『静と義経』
第2回ハンナ作曲賞作品募集
Intermezzo―間奏曲―

巻末

読者のホワイエ・4コマ漫画 ■るまゆづみ
バックナンバー
編集部のつぶやき
「猫の二重唱」(ロッシーニ作曲)

ハンナ(HANNA) の内容

  • 出版社:ハンナ
  • 発行間隔:季刊
うたを愛する人たちの架け橋 うたと合唱とオペラの雑誌『ハンナ』
業界初!うたと合唱とオペラの情報を詰め込みました。『ハンナ』は、“うたを愛するすべての人たちの出会いの場”をめざして、うたに関する最旬情報をお届けします。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ハンナ(HANNA) の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.