毎号送料無料でお手元にお届けいたします!

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
J-MONEY(ジェイマネー)のレビューを投稿する

J-MONEY(ジェイマネー)の内容

プロフェッショナルが選ぶ金融専門誌
『J-MONEY』は、1986年創刊の『EUROMONEY日本語版』を前身に、30年にわたって金融機関や機関投資家、企業の財務担当者といった金融のプロフェッショナルに読まれ続けてきた金融専門誌です。金融や経済の専門家らの取材をもとにした独自記事、海外記者や日本の著名アナリストらが執筆する寄稿記事などを通じて、実務に役立つ情報を提供しています。金融や経済の第一線で働く方のほか、この分野のプロフェッショナルを目指す学生の方にも読み応えのある誌面内容となっています。

J-MONEY(ジェイマネー)の商品情報

商品名
J-MONEY(ジェイマネー)
出版社
株式会社エディト
発行間隔
季刊
発売日
3,6,9,12月の各第一金曜日
参考価格
1,000円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「J-MONEY(ジェイマネー)」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

J-MONEY(ジェイマネー) J-MONEY2025年Spring (発売日2025年03月07日) の目次

■【特集】機関投資家のポートフォリオ戦略
プライベートアセットは多分散時代へ
「本丸」米国PEのエグジットは改善
日本のPEや森林農地投資も選択肢

■ディール・オブ・ザ・イヤー2024
<2024年のベスト・ディールを発表!>

■J-MONEYカンファレンス・レポート
2025年の市場変動と新時代のポートフォリオとは?
<1月23日開催のJ-MONEYカンファレンスの内容をダイジェストでご紹介>

■News & Analysis
アクサIMプライム/ARES(不動産証券化協会)/コロンビア・スレッドニードル・インベストメンツ

連載

■<新登場>世界の機関投資家の運用動向
2024年 第3四半期
高利回り債券戦略への注目が高まる

■アウトルック
マクロ経済(長内 智氏)
マクロ経済(足立 正道氏)
株式(鈴木 政博氏)
株式(市川 雅浩氏)
為替(佐々木 融氏)
為替(唐鎌 大輔氏)
REIT(大畠 陽介氏)
中国経済(ジン・リュー氏)

■日銀ウオッチャー
やや矛盾を孕んだ1月の利上げ決定
春闘・CPI次第で次回予想の前倒しも
第一生命経済研究所 主任エコノミスト 藤代 宏一氏

■年金基金お悩み相談室
Q. 国内外の金利環境が変化している中で、債券投資のスタンスは?
Q. 委託する運用商品を、どのように選んだらよいでしょうか?
ニッセイ基礎研究所 取締役 金融研究部 研究理事 兼 年金総合リサーチセンター長 兼 ESG」ニッセイ基礎研究所 取締役金融研究部研究理事 兼 年金総合リサーチセンター長 兼ESG推進室長 徳島 勝幸氏

■寄稿(J-MONEY論説委員 梅本 徹)
トランプ政権ではドル高持続性に疑問符
ドル円は2025年中に130円まで下落か

J-MONEY(ジェイマネー)の目次配信サービス

J-MONEY(ジェイマネー)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

J-MONEY(ジェイマネー)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.50
  • 全てのレビュー: 4件
役に立ちます
★★★★★2023年12月29日 kimi 大学院生
色々勉強しました!投資専門の方を薦め!役に立ちます!
業界の中の人のための雑誌
★★★★★2021年03月18日 暇人 会社員
会社に届くのでたまに読んでますが、ガチな内容です。金融業でも実務に関わる部署の人以外ちんぷんかんぷんになるであろうと思います。
流石❗️
★★★★☆2019年10月15日 たかべ 専業主婦
金融プロフェッショナルの雑誌で、とても興味深い。
流石❗️
★★★★☆2019年10月15日 たかべ 主婦
プロフェッショナルな雑誌で、内容も興味深い

J-MONEY(ジェイマネー)をFujisanスタッフが紹介します

J-MONEYは金融機関勤務の方や機関投資家、企業の財務部門など金融のプロフェッショナルならば必読すべき雑誌です。タイムリーな話題と深堀りすべき商品や金融情勢について大変細かく記載されています。記事には日本アナリスト協会や大手証券、投資顧問、日証金信託銀行などの特殊な金融機関が考える展望などがあります。他にも、シンクタンクやコンサルタントファームの著名なエコノミストや経済学者が記事を提供しています。また、別紙のJ-MONEYアセット・マネジャーズではより投資に特化した記事が掲載されており、本紙とあわせデスクの上にバックナンバーを揃えていつでもヒントにできるようにしておきたい内容のものです。

同僚との雑談や議論のネタにもなりますし、上司を説得する根拠とすることも記事によってはできる内容です。稟議書を作成する際の参考情報にも活用することができるため、非常に有用な雑誌といえます。雑誌というよりも参考書的な扱いで捨てられずに保管している方を多く見かけます。さらに、プロフェッショナル必読の雑誌と紹介しましたが、背景から詳細に内容が記載されているため、金融リテラシーを高めたい一般のビジネスマンや金融機関を目指す学生にも読める内容となっておりおすすめです。

J-MONEY(ジェイマネー)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.