- 出版社:ネコ・パブリッシング
- 発行間隔:季刊
- 発売日:3,6,9,12月の25日
- 定期購読
- 最新号(Vol.13)
- バックナンバー
- レビュー
Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン) 発売日・バックナンバー
◎COVER STORY:錦戸亮 さすらいの道
2021年1月21日に2ndアルバム『Note』をリリースする錦戸亮。10月には日本武道館初となる無観客配信ライブを敢行。
己と向き合う時間を経て、いま自分に何ができるのか?を突き詰めた結果、彼の描き出す情景がこれまで以上に鮮やかに
浮かび上がってきた。武道館ライブの舞台裏から、「僕の中での直球」と評するアルバム収録曲の話まで、1年ぶりの
アルバムについて語った最速インタビューをお届けする。
◎FEATURE / 1 2020年を語ろう
・INTERVIEW 川谷絵音 Spotifyから振り返る2020年の音楽シーン
・INTERVIEW マシン・ガン・ケリー 2020年のロックスターが語る時代精神
・INTERVIEW ブライアン・イーノ ポストコロナ社会への提言とこれからの音楽体験
◎FEATURE / 2 POP RULES THE WORLD
◎FEATURE / 3 ”メタル”という生き方
・INTERVIEW BABY METAL BABYMETALが切り開いた「道」
・INTERVIEW ブリング・ミー・ホライズン メタルの向こう側を見つめる、バンドの原点と未来
・RANKING ローリングストーン誌が選ぶ歴代最高のメタルアルバム100枚
・INTERVIEW 追悼:エディ・ヴァン・ヘイレン テッド・テンプルマンの証言+2011年の秘蔵インタビュー
・INTERVIEW 音楽ジャーナリスト・増田勇一が見たスターの素顔
・INTERVIEW 高崎晃(LOUDNESS)
・COLUMN 目がるは拡張されたがっている:PC時代の鋼鉄音楽のゆくえ
その他コンテンツ
◆MUSIC フィービー・ブリジャーズ × ラーズ・ウルリッヒ
◆ART ジョン・ダイア―・ベイズリー
◆Coffee and Cigarettes
TENDRE
櫻木大吾+市川仁也(D.A.N.)
◆GADGET COMFORTABLE WORKING
◆CLOSE-UP 水村里奈
10月21日にオールタイム・バラードベストアルバム『STANDARD ~THE BALLAD BEST~』をリリースする矢沢永吉。
CD3枚組、全39曲トータル173分。そのうち17曲をミックスダウンし直しているというだけあって、2020年の矢沢が考える
「矢沢音楽の集大成」(本人談)に仕上がった。そんなキャリア初のバラードベストについて語った独占インタビューをお届けする。
◎FEATURE / 1:音楽の未来
最先端のテックやプラットフォーム、メンタルヘルス、教育や価値観など、様々な角度から音楽文化にとっての「よりよい未来」を
探る企画。ここではWONKが挑んだ3DCGライブの密着取材記事、大反響をもたらしたKing Gnu配信ライブのレポートに加えて、
東京藝術大学で同級生だった常田大希と江﨑文武が、ライブや映像の未来、両者の「表現」に対する考えなどを語り合う
スペシャル対談も実現している。
・LIVE REPORT WONK
・LIVE REPORT King Gnu
・SPECIAL INTERVIEW 常田大希+江崎文武 「よりよい未来」を探るために語ったこと
・INTERVIEW アンソニー・マチェット(Melody VR CEO)
・INTERVIEW 宇川直宏(DOMMUNE主宰)
・INTERVIEW ジェイコブ・コリア―
・INTERVIEW ヌバイア・ガルシア
◎FEATURE / 2:POP RULES THE WORLD
今、世界のポップミュージックシーンでは何が起こっているのか? それを「トレンド」「プレイリスト」「アルバム」「ソング」
など多角的な切り口で伝える特集。
今号ではこれからのポップミュージック=「音楽の未来」を考えるにあたって、30年以上に渡ってポップの最前線と並走してきた
音楽批評家の田中宗一郎が、オンラインカルチャーは音楽に何をもたらし、何を変えてきたのかを語る「ビハインド・ザ・シーン」
にも注目。
その他コンテンツ
◆ART TAKU OBATA
◆Coffee and Cigaretts 高橋一生 / 玉置周啓(MONO NO AWARE)
◆GADGET WORK REMOTE
◆MUSIC MONOEYES
◆MUSIC キャメロン・クロウ、ロックンロールへのラブレター
◆CULTURE 全米UFOカルチャーDEEP案内
◆MUSIC 斉藤壮馬
◆CLOSE-UP 冬野梅子
ほか
7月28日から放送がスタートする玉木宏主演ドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』の主題歌「umbrella」の話から、メンバー4人の死生観、
コロナ禍で変化した/していない意識、科学と環境問題、そしてグローバル展開を目的として取り組む「End of the World」プロジェクト
についてまで、じっくりと聞いた2万字インタビュー。激動の2020年、SEKAI NO OWARIの創作哲学にあらためて迫った。
◎特集1:MUSIC & PHOTOGRAPH 音楽と写真
青木 柊野 / 池野 詩織 / 池谷 陸 / 小宮山 峻 / 垂水 佳菜 / 儚ゐ花 / 市川 怜央
・BiSHと写真 セントチヒロ・チッチ
◎特集2:POP RULES THE WORLD
・新たなBLM運動の高まりと、副次的に浮き彫りとなったコミュニティ内の多様性
・COVID-19パンデミック以降ポップ音楽が向かう先とは?
・チャート論争で浮き彫りとなった新世代のラッパーたちの新たな価値観
・2020年代にジェンダー問題はどこまで更新されうるのか?
ほか(ALBUM GUIDE / RS CHARTS / BEHIND THE SONG)
その他コンテンツ
◆JOURNAL:GREATA'S WORLD グレタ・トゥーンベリが見つめる世界
◆JOURNAL:THE POWER OF BLACK LIVES MATTER ブラック・ライヴズ・マターと立ち上がるアメリカ
◆ART:ニカラス・スミス
◆MUSIC:BILLIE EILISH And the Triumph of the Weird ビリー・アイリッシュ、世界を制した少女の素顔
◆BOOK:YOASOBI
◆Coffee and Cigarettes 夏目知幸 / 高良健吾
◆GADGET:RELAX SUMMER
◆CULTURE:Sustainable Fashion ファッションにおける「サステイナブル」とは?
◆MUSIC:今市隆二 + 登坂広臣 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
◆CLOSE-UP 池田 亮
ほか
INABA/SALASは、B’zの稲葉浩志とスティーヴィー・サラスによるプロジェクト。型破りなユニークさと、音楽の国境やジャンルを超えた
サウンドが話題となった彼らが、3年の時を経て再び始動。撮りおろしの表紙写真とともに、4月15日にリリースされる2ndアルバム『Maximum
Huavo』について2人がインタビューに応じた(聞き手は音楽ライターの増田勇一)。
◎特集1:PLAY MUSIC いまこそ「楽器」を
「演奏して音を鳴らす」というのは突き詰めるほど奥が深い。今回、Rolling Stone Japanでは第一線で活躍するミュージシャンに広く声をかけ、
「楽器論」を語ってもらうことに。
・サンダーキャット×休日課長 (ゲスの極み乙女。)
・グリフィン
・Suspended 4th
・PEDRO
・茂木欣一(TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA)
・AAAMYYY
・石若駿
・江﨑文武
・MELRAW
・塩塚モエカ (羊文学)×君島大空
・後藤輝基 (フットボールアワー)
◎特集2:POP RULES THE WORLD
今、世界のポップミュージックシーンでは何が起こっているのか? それを「トレンド」「チャート」「プレイリスト」「アルバム」「ソング」
など多角的な切り口で伝えるリニューアル第1弾。今、世界のポップミュージックシーンでは何が起こっているのか? それを「トレンド」
「チャート」「プレイリスト」「アルバム」「ソング」など多角的な切り口で伝えるリニューアル第1弾。
◎特集3:いま最も熱い全米各地の音楽シーン
豊かな音楽的土壌を誇るナッシュビルやシカゴから、オクラホマ州タルサやメイン州ポートランド等の新たなホットスポットまで。
現在の音楽シーンの震源地となっている8都市と、音楽ファンがいま足を運ぶべき世界各地の人気エリアを紹介する。
その他コンテンツ
◆宮本浩次
◆HIROOMI TOSAKA
◆Coffee and Cigarettes:鈴木重伸 (THE ORAL CIGARETTES) / 豊原功補
◆CULTURE:Japanese Rare Groove
◆ART:MADSAKI
◆CLOSE-UP:なみちえ
・星野源 / 2万字インタビューで語る10年間の歩み
・King Gnu
・cero × Suchmos
・川谷絵音
・関和亮
・山田健人
・東北ライブハウス大作戦(西方明人 × TOSHI-LOW)
・高橋良
・RYUZO
・LiSA
・ゼイン・ロウ
◎第2特集:POP RULES THE WORLD 田中宗一郎と宇野維正がナビゲートするポップカルチャー最前線 2019 Winter
◎第3特集:輝夜 月
・Mika Pikazo
・PABLO a.k.a. WTF!?
・輝夜 月
その他コンテンツ
◆CULTURE Vegan and Music Culture
◆FASHION TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA スカパラが纏う「JINS CLASSIC」
◆Coffee and Cigarettes 清春 角館健悟(Yogee New Waves)
◆REPORT REDLINE ALL THE BEST 2019
◆CLOSE-UP mei ehara
ほか
◎巻頭特集:矢沢永吉
最新アルバム『いつか、その日が来る日まで…』がオリコン1位を記録し、「最年長1位獲得アーティスト」となった矢沢永吉が
音楽・カルチャー誌独占となる表紙巻頭を飾る。撮り下ろしのカットに加え、プロインタビュアー吉田豪によるロングインタビューを掲載。
・INTERVIEW 矢沢永吉が明かす「苦楽」の50年 聞き手:吉田豪
・PHOTO GALLERIES THE HISTORY OF E.YAZAWA
・PHOTO GALLERIES THE STAR IN HIBIYA
◎第2特集:ROCK IN HIBIYA 聖地・野音をめぐる3つの物語 忌野清志郎/ラフィンノーズ/フラワーカンパニーズ
◎第3特集:20 ARTISTS YOU NEED TO KNOW 海外と日本、いま注目すべきアーティスト20組
ティエラ・ワック / ノーマッズ / YK・オシリス/ロディ・リッチ / サム・フェンダー / キャロライン・スペンス
ナスティ・チェリー / オマール・アポロ/クルード・ミーンズ・ロウ / サー・ベビーガール / 折坂悠太 / VIDEOTAPEMUSIC
Night Tempo / betcover!! / Leon Fanourakis / kamui / LISACHRIS from Elto Klinhertz / Mars89 / 鈴木瑛美子 / eill
◎第4特集:POP RULES THE WORLD 田中宗一郎と宇野維正がナビゲートするポップカルチャー最前線 2019 Autumn
その他コンテンツ
◆FASHION MIYAVI × MAISON PROMAX アイコンの一撃
◆MUSIC PEDRO アユニ・Dが手に入れた「オルタナティヴな価値観」
◆MUSIC 横浜銀蝿 オリジナルメンバーで完全復活、吉田豪と語る「再会」の舞台裏
◆Coffee and Cigarettes 加瀬亮 マキタスポーツ
◆MUSIC BABYMETAL メタルとカルチャーの架け橋を担う
◆INTERVIEW Pt.1 SU-METAL+MOAMETAL 私たちは学ぶことがまだたくさんある
◆INTERVIEW Pt.2 KOBAMETAL
◆INTERVIEW Pt.3 BRING ME THE HORIZON×BABYMETAL 先駆者の哲学「音楽に正解はない」
ほか
EXILE TRIBEの若手グループ“Jr.EXILE世代”による初の総合エンタテインメント・プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」がいよいよスタートする。
現在公開されているMVでは、各グループが近未来的な世界観の中で“コラボバトル”する様子が描かれ、早くもその圧倒的なスケール感が話題だ。
7月3日には、Jr.EXILE世代として初となるアルバム『BATTLE OF TOKYO ~ENTER THE Jr.EXILE~』が発売され、翌日の7月4日から7日にかけては、千葉・幕張メッセにてライブイベント「BATTLE OF TOKYO ~ENTER THE Jr.EXILE~」が開催されることも決まっている。
カバーを飾るのは、白濱亜嵐(GENERATIONS from EXILE TRIBE)、浦川翔平(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、中島颯太
(FANTASTICS from EXILE TRIBE)、深堀未来(BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE)の4名。彼らの撮り下ろし写真とロングインタビュー
計22ページとともに、LDHのライブ・クリエイティブを担う「TEAM GENESIS」のSEVA氏に、LDH流のライブの作り方と、壮大な演出が
期待されるライブ「BATTLE OF TOKYO ~ENTER THE Jr.EXILE」への意気込みを語ってもらった。
◎第2特集:Game Of Thrones『ゲーム・オブ・スローンズ』の読み方
◎第3特集:POP RULES THE WORLD 田中宗一郎と宇野維正がナビゲートするポップカルチャー最前線2019 Summer
◎第4特集:SUMMER FESTIVAL 2019
◎第5特集:World Of ”Virtual YouTubers”
ほか
◎特集:HYDE
3月20日に発売される最新シングル「MAD QUALIA」をはじめ、昨年からのシングル連続リリースにまつわる最近の音楽制作の話、
3月末からのアジアツアーと5月からの全米ツアーを目前に控え、これからの海外展開に対する展望など、ソロアーティスト・HYDEの哲学に
迫った。
ソロの軌跡を振り返ったコラムに加え、米ローリングストーン誌を代表するライターであり、音楽ジャーナリストとしても著名な
デヴィッド・フリッケが、HYDEについてのテキストを寄稿。
ワールドワイドに活動するHYDEの「今」にフォーカスした巻頭特集になっている。また特別付録としてRolling Stone Japan×HYDE
スペシャルポスターが付いてくる。
その他コンテンツ
■全米No.1ヒットシングルから読む「今のポップシーン」の主役たち
■ヒプノシスマイク
■モーニング娘。'19
■現場目線で振り返る、2010年代の日本語ラップシーン
ほか
◎巻頭特集:RADWIMPS アンチテーゼを掲げることをやめたバンドの新たな一手
12月12日にリリースされた最新アルバム『ANTI ANTI GENERATION』で提示したRAD流の「バンドサウンド」の背景にあるものと、
その上で彼らが導き出した「正解」とは何かを野田洋次郎(Vo, Gt, Piano)、桑原彰(Gt)、武田祐介(Ba)の3人に語ってもらった。
RADWIMPSの軌跡を振り返ったコラムに加え、「野田洋次郎が愛したカルチャー」というテーマで野田本人が影響を受けた音楽、映画、漫画、
ファッションなどについて子どもの頃から紐解くソロインタビューも掲載。RADWIMPSファンはぜひチェックしてみてほしい。
・野田洋次郎+桑原彰+武田祐介 インタビュー
・PICK UP RADWIMPSの歩みをたどるバイオグラフィー
・野田洋次郎 インタビュー
◎第2特集:Break Down The Walls 2018年、彼らは何を「超越」したのか?
・THE ORAL CIGARETTES
・SUPER BEAVER
・CHAI
・Tempalay
◎第3特集:POP RULES THE WORLD 田中宗一郎と宇野維正がナビゲートする洋楽カルチャー 2018 Winter
◎第4特集:ZOMBIE LAND SAGA TVアニメ『ゾンビランドサガ』の世界
その他コンテンツ
◆JP THE WAVY アーティスト本人がスタイリングする今のストリート
◆I Love Schott 時代の先端を象徴するレザー・ジャケット
◆TOMI-E 富壱 グラフティ出身、和紙にスプレーで描くアーティスト
◆LOW IQ 01 安藤政信
◆DANCE FOR PHILOSOPHY フィロソフィーのダンス
ほか
◎巻頭特集:ALEXANDROS 世界に羽ばたくための理想と現実
ニューヨークで撮り下ろした4人の写真の他、11月にリリースされる最新アルバムについての話とともに、バンドの世界進出について語った
メンバー個別取材。川上洋平(Vo, Gt)がアメリカ映画について語り尽くした企画ページ、バンドの足取りを音楽性の変遷とともに振り返った
コラムも掲載。
・川上洋平 インタビュー
・磯部寛之 インタビュー
・白井眞輝 インタビュー
・庄村聡泰 インタビュー
・[ALEXANDROS]の歩みをたどるインタビュー
・川上洋平、アメリカ映画を語る
◎第2特集:POP RULES THE WORLD 田中宗一郎と宇野維正がナビゲートする洋楽カルチャー 2018 Autumn
◎第3特集:European Audio New Waves ヨーロッパ発、ニッチでテックなオーディオガジェット
その他コンテンツ
◆04 Limited Sazabys GEN まだ知らない“感情”を求めて
◆新日本プロレス 棚橋弘至
◆EXILE SHOKICHI+SALU 固定観念にとらわれない新プロジェクトの裏側
◆SWAY ブランディングで磨いた自己表現
◆King Gnu 常田大希が好きな本
◆CRYSTAL LAKE RYO モノトーンだけではない、音楽を感じさせる秋のスタイル
◆クエンティン・タランティーノ 1994年アーカイブ記事:映画界の「狂人」が描く世界
ほか
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
今市隆二+登坂広臣
※今市+登坂のメイン表紙に加え、今市、登坂の各ソロ表紙を貼りこんだトリプル表紙仕様。
【巻頭36ページ特集】
・今市隆二+登坂広臣 インタビュー
「さらなる高みに達したグループの今、2人が考える役割と責任」
・コラム「三代目 J Soul Brothersの音楽を紐解くバイオグラフィー」
・RYUJI IMAICHI インタビュー
「R&Bの本質と共鳴するエモーション」
・コラム「ルーツに寄り添うRYUJI IMAICHIのヴィジョン」
・HIROOMI TOSAKA インタビュー
「エッジィな音楽を自己流に昇華」
・コラム「EDMとともに深化するHIROOMI TOSAKAの歌世界」
特集「THE ORIGINS OF THE NEW DANCE MOVEMENT」
ニュースクール・ダンス・ムーブメントのルーツを追う
feat. RAHA、KOJI、BOBBY、KANGO、IMAEDA
ONE OK ROCK
「AMBITIONS TOUR」最終日、福岡・ヤフオクドーム公演レポート
武尊
K-1三階級制覇の世界チャンピオンが語る「音楽と自分」
BAD HOP
川崎のヒップホップ・クルー、BAD HOPの人気ラジオ番組を誌上再現
ANARCHY
「ONEPERCENT」を立ち上げたANARCHYに今後の展望を聞く
特集「SUMMER FESTIVAL 2018」
FUJI ROCK FESTIVAL、SUMMER SONIC、ROCK IN JAPAN FESTIVAL
関係者だけが知っている歴代ベストシーンを写真とテキストでお届け
翻訳「カミラ・カベロ」
連載「Coffee and Cigarettes:チバユウスケ(The Birthday)、トータルテンボス」
連載「POP RULES THE WORLD:田中宗一郎+宇野維正」
連載「CLOSE-UP:セルラ伊藤(絶対忘れるな)」
連載「INSIDE OUT catch up!:DJ YANATAKE+渡辺志保」
連載「SOUND and VISION:長谷川町蔵」
連載「FROM GENTRAL PARK:ROOTSY/唐木元」
etc.
◎特集1:DAICHI MIURA 三浦大知 20年のキャリアを支えた身体論
・INTERVIEW 積み重ねの美しさが導く未開の地平
・COLUMN Part.1 ミュージックビデオでたどる「魅せ方」の変化
・COLUMN Part.2 盟友が語る三浦大知の魅力 PURI / UTA
◎特集2:POP RULES THE WORLD 田中宗一郎と宇野維正がナビゲートする洋楽カルチャー2018 Spring
◎特集3:WE’VE BEEN WATING FOR SO LONG m-floとダンスミュージックの20年
◎特集4:The Communication For The Electronic Tribe ele-kingが見た90年代テクノ・ムーブメント
◎特集5:BASEBALL DJ’s 音楽で振り返る、平成プロ野球の30年
その他コンテンツ
◇Inside BTS-mania:防弾少年団 全米進出の舞台裏
◇Pop’s Gangster of Love 愛の戦士、デュア・リパ
◇Coffee and Cigarettes FUJIWARA / 谷中敦(TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA)
ほか
◎特集1:B´z
・インタービュー 境界線上から手に入れた王者の称号
・コラム1 30年目の変化と進化
・コラム2 全20枚アルバム・レビュー
・コラム3 アーティスト視点で見たB´zの凄味
鬼龍院翔(ゴールデンボンバー) / ダイスケはん(マキシマム ザ ホルモン)
◎特集2:BEST OF THE YEAR 田中宗一郎と宇野維正がナビゲートする2017~2018の洋楽カルチャー
◎特集3:Definitely Maybe 80年代生まれの焦燥と挑戦
環ROY / 夏目知幸(シャムキャッツ) / 山内マリコ(作家) / こざき亜衣(漫画家)
村松拓(Nothing’s Carved in Stone) / 石戸諭(Buzz Feed Japan) / 徳谷柿次郎(ジモコロ編集長)
ほか
Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン) 雑誌の内容
+ Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)の目次配信サービス
Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)を買った人はこんな雑誌も買っています!
芸能・音楽 雑誌の売上ランキング
FACT
MUSICA(ムジカ)
2021年02月16日発売
目次: 表紙&特集 millennium parade/特集 BUMP OF CHICKEN
すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌
-
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/16
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/18
発売号
集英社
明星(Myojo)
2021年02月22日発売
目次:
Myojo4月号のラインナップを紹介!
[表紙]Hey! Say! JUMP
[ウラ表紙]なにわ男子+Aぇ! group+Lil かんさい+Boys be(関西ジャニーズJr.)
[袋とじ8P含め全16P!]第27回 あなたが選ぶ Jr.大賞
[ピンナップ]ジャニーズWEST/道枝駿佑
[厚紙(生)カード]両面・Jr.大賞「恋人にしたい」上位入賞者/両面・この顔がスキ
[10000字インタビュー SixTONES・Snow Man編]第10回・佐久間大介
King & Princeは、笑顔を封印して、ちょいワルなエピソードを告白!?
SixTONESは、アルバム『1st』でのユニットに分かれて、3組の対談を展開!
Snow Manは、ホワイトデーに向けて、しっとり恋愛トークをしています。
※表紙、ピンナップ、厚紙(生)カードは、「Myojo4月号増刊 ちっこいMyojo」と写真・デザインが異なります。
【内容紹介】
[表紙]Hey! Say! JUMP
[ウラ表紙]なにわ男子+Aぇ! group+Lil かんさい+Boys be(関西ジャニーズJr.)
[袋とじ8P含め全16P!]第27回 あなたが選ぶ Jr.大賞
[ピンナップ]ジャニーズWEST/道枝駿佑
[厚紙(生)カード]両面・Jr.大賞「恋人にしたい」上位入賞者/両面・この顔がスキ
[10000字インタビュー SixTONES・Snow Man編]第10回・佐久間大介
King & Princeは、笑顔を封印して、ちょいワルなエピソードを告白!?
SixTONESは、アルバム『1st』でのユニットに分かれて、3組の対談を展開!
Snow Manは、ホワイトデーに向けて、しっとり恋愛トークをしています。
※表紙、ピンナップ、厚紙(生)カードは、「Myojo4月号増刊 ちっこいMyojo」と写真・デザインが異なります。
50年以上の歴史を持つアイドル・タレントの写真情報雑誌『Myojo』
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/22
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/22
発売号 -
2020/09/23
発売号 -
2020/08/21
発売号
メディアファクトリー
ダ・ヴィンチ
2021年03月05日発売
目次:
表紙★和牛
●特集1
舞台で輝くあの人が読んでいるのは?
男と、本。ミュージカル編
◎あの俳優が読んでいる本
[インタビュー]市村正親/井上芳雄/今井翼/浦井健治/岡幸二郎/古川雄大
◎本好きさんが楽しめる国内ミュージカル
◎注目公演ピックアップ!
[インタビュー]生田絵梨花/桜井玲香/中川晃教/新妻聖子
●特集2
作家・塩田武士が俳優・大泉洋を小説の主人公に“あてがき”
累計24万部突破のベストセラーがいよいよ映画化!
映画『騙し絵の牙』大特集!
◎文庫『騙し絵の牙』を手に登場!
【裏表紙】大泉洋as速水編集長
◎この俳優がいたからこそ、始まった物語。主演・大泉洋インタビュー
◎キャスト・ソロインタビュー 松岡茉優/宮沢氷魚
◎エッセイを書く俳優は、なぜこんなに魅力的なのか?(前編)
[特別対談]大泉洋×中村倫也
◎イケメン俳優勢ぞろい映画『騙し絵の牙』撮影裏話を公開!
[マンガ]鳩井文
●インタビュー&対談
桜木紫乃、住野よる、呉 勝浩、佐藤 究、小湊悠貴、志賀内泰弘、井上純一、秋元里奈、上川隆也、齊藤 工、林原めぐみ、中谷美紀、コレサワ、オール巨人、犬山紙子×土屋礼央 ほか
●コミック ダ・ヴィンチ
第1部完結&TVアニメ化決定!
新たな時代を紡ぐダークヒーローマンガ!
『チェンソーマン』藤本タツキ インタビュー
●ノベル ダ・ヴィンチ
大阪で生きる二人、その人生。人々の声が響く物語
『リリアン』岸 政彦インタビュー
●好評連載中
荒木経惟「男 ―アラーキーの裸ノ顔―」蛭子能収
北尾トロ「走れ!トロイカ学習帳」
益田ミリ「スーパーマーケット宇宙」
櫻井孝宏「ロール・プレイング眼鏡」
穂村 弘「短歌ください」
和牛「和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。」
土屋礼央「土屋礼央の仮定のはなし」
中原たか穂「ジェリコー」
メグ・シェリー「メグさんの読書占い」
弘中綾香「アンクールな人生」
長濱ねる「夕暮れの昼寝」
カメントツ「ねこおばあさんぼく」
そらる「小説 嘘つき魔女と灰色の虹」
●【旬の本棚】
暮らしに彩りを
●【新連載】
エッセイ連載がスタート! 松下洸平の挑戦
ロングインタビュー
新連載『フキサチーフ』
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』
-
2021/02/05
発売号 -
2021/01/06
発売号 -
2020/12/04
発売号 -
2020/11/06
発売号 -
2020/10/06
発売号 -
2020/09/04
発売号
産経新聞出版
おとなのデジタルTVnavi(全国版)
2021年02月24日発売
目次:
■今月の表紙
上白石萌音
★春の新ドラマ先取り速報!
◆好調スタート! 大河ドラマ
新連載「青天を衝け」
◆3月は注目作が目白押し!
SP&スタートドラマ大特集
◆ドラマ・映画・ドキュメンタリーの関連番組を紹介
-東日本大震災から10年- 3.11特集
好評連載
■倉本聰 「TVの国から」
■池上彰のニュースそうだったのか!!おとな学習帳
■大林宣彦&恭子のふたりで旅したキネマの世界
■カータンちゃんねる
◆番組表 地上波 : 2/26(金)~3/31(水))
BS・4K8K/CS : 3/01(月)~3/31(水)
日本で一番!見やすいテレビ番組表
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/16
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号
エイジアハウス
CURE(キュア)
2021年02月21日発売
目次:
Cure Vol.211
(2021年4月号/2021年2月20日(土)発売)
価格:¥1200(税込)/¥1091(本体価格)
特別付録①:トレーディングカード(ランダム1枚入り/全7種)
※巻頭特集バンドの撮り下ろし写真を使用したトレーディングカード
特別付録②:ARスペシャルコンテンツ
※誌面上の該当ページをスマホ(専用アプリ使用)で読み込むと、スペシャルコンテンツが楽しめます!
■巻頭大特集■
★DOG inTheパラレルワールドオーケストラ
■PERSONAL FEATURE
☆命(-真天地開闢集団-ジグザグ)
■BAND FEATURE
☆キズ
☆ユナイト
☆グラビティ
■BAND FILE
☆Sick²
■BAND CLOSE UP
☆XANVALA
■Personal Interview
☆楓(KiD/R指定)
☆NIKKY(RAZOR)
☆Sena(JILUKA)
■ライブレポート
☆蟻
☆ジャックケイパー
■FASHION&STYLING
☆スタイルカウンシル[ガノ(アンドゥー)]
Japanesque Rockインディーズバンドの活動内容やスタイリングをメインに扱い、その情報交換性に焦点を当てた雑誌です。
-
2021/01/21
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/21
発売号
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
月刊ピアノ
2021年02月20日発売
目次:
月刊ピアノ2021年3月号のオススメは【大人気! 予約待ちの電子ピアノ】と【桃の節句を華やかに おうちでひなまつり】です。
特集1は【大人気! 予約待ちの電子ピアノ】。「おうち時間」が増えたこともあり、電子ピアノの人気が高まっています。現在の在庫切れはしばらく続きそうですが、生ピアノのタッチや音源を搭載し、便利な機能を併せ持った電子ピアノを選ぶポイントをご紹介します!
特集2は【桃の節句を華やかに おうちでひなまつり】。ひなまつりを楽しむためのお部屋の飾りつけ、お料理・スイーツレシピをご紹介しながら、ひなまつりの歴史や意味、日本各地の特徴あるひなまつりの伝統などにせまります。意外と知らない各ひな人形のお役目と五人囃子の楽器解説も必読!
【インタビュー】は、かてぃん。クラシックのピアニストとしても大人気の角野隼斗さん。YouTubeでの活動もどちらも“僕自身”と語るかてぃんさんの生い立ちから現在にいたる興味深いインタビューをお届けします。
【コンサート・レポート】は来年のデビュー20周年に向けて上原彩子さんが3年にわたって取り組んでいるリサイタル・シリーズの第2弾:ショパンとラフマニノフのプレリュードの公演をご紹介いたします。
【講座】は新たに2本始まります。ピアノ奏法のレッスン動画が評判の高い森本麻衣さんによる「ピアニスト道」が動画連動型で、もう一つは作編曲家:春畑セロリさんによる「セロリの電Pパーク!」で電子ピアノを楽しむコツをお届けします。
今月のスコアは NHK 連続テレビ小説『おちょやん』主題歌「泣き笑いのエピソード(秦 基博)」、エイブルCMソング「ST(SixTONES)」、アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』主題歌「蒼のワルツ(Eve)」、TBS系 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』主題歌「馬と鹿(米津玄師)」、YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』にて話題の「猫(DISH//)」、かてぃん編曲ver.「炎(LiSA)」、JAZZで楽しむ「うれしいひなまつり」、弾き語りアレンジの「花は咲く」など、最新ヒットから人気の定番曲まで全13曲を掲載。
初級から上級まで、今月も幅広いアレンジで魅力満載、充実の内容でお届けします!
【収載楽曲】
●マンスリー・ピアノ・スコア・セレクション
・ST(SixTONES)/エイブル「名前だけ知ってる人」篇/「部屋さがしてるそこの君」篇 CMソング
・蒼のワルツ(Eve)/アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』主題歌
・泣き笑いのエピソード(秦 基博)/NHK 連続テレビ小説『おちょやん』主題歌
●いつか必ず弾きたい とっておきの1曲
・点描の唄(Mrs. GREEN APPLE)/映画『青夏 きみに恋した30日』挿入歌
・馬と鹿(米津玄師)/TBS系 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』主題歌
●編集部オススメ!話題曲
・猫(DISH//)
●月ピPremium! 上級アレンジで楽しむ極上のピアノ
・炎(かてぃん編曲ver.)(LiSA)/『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌
●事務員Gの名曲タイムトリップ
・ワンルーム・ディスコ(Perfume)
●ゆるく!楽しく!!カッコよく!!!みんなのプチJAZZ
・うれしいひなまつり
●気軽に楽しむ!! かんたん弾き語り♪
・花は咲く(花は咲くプロジェクト)/NHK『明日へ』東日本大震災復興支援ソング
●アイ・ラブ・クラシック
・パッヘルベルのカノン
●ござさんの All that Goza's Piano Arrange
・ハイ・ホー(ポップス風)
●セロリの電Pパーク!
・炎(エレピ用編曲ver.)(LiSA)/『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌
●ずっしーの即わかり音楽理論教室
・思い出のアルバム
最新ヒット曲も話題のクラシック曲も、ピアノでどんどん弾いちゃおう!
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号
東京ニュース通信社
デジタルTVガイド全国版
2021年02月24日発売
目次:
●表紙&巻頭グラビアインタビュー
『香取慎吾』
5年ぶりの民放ドラマ「アノニマス」が佳境に突入!
ブランクがあったから気づけた“大切なこと”とは―。
香取慎吾が胸の奥に秘めた熱き思いを明かす‼
●見やすい!使いやすい!1日6ページ番組表
[地上波][BS][4K]2・26→3・28 [CS]2・1→2・28
●16年ぶりのドラマ共演! 盟友対談
香取慎吾×山本耕史
●スペシャルインタビュー
坂口健太郎
生田斗真
上田竜也&佐藤勝利
広瀬すず
草彅剛
新田真剣佑
津田寛治
●特集1
阿部寛「ドラゴン桜」、竹野内豊「イチケイのカラス」、中村倫也「珈琲いかがでしょう」etc.
豪華キャストコメント付き!
春の新ドラマ速報
●特集2
「天国と地獄」「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」「レッドアイズ」「俺の家の話」
最新情報から結末を考察!
冬ドラマクライマックス
●特集3
震災を描くスペシャルドラマ・映画が続々登場
東日本大震災から10年―
綾瀬はるかが語る復興への思い
●特集4
特別声優座談会・高山みなみ×山崎和佳奈×小山力也
あの神回が再起動! 名探偵コナン 祝!アニメ1000回
●特集5
クイズに捧げた青春…別れの時を直前にした胸中を告白!
鈴木光&林輝幸 「東大王」を卒業します。
●連載
篠原涼子インタビュー&あらすじ解説 連続テレビ小説「おちょやん」
高良健吾インタビュー&あらすじ解説 大河ドラマ「青天を衝け」
●BSイチオシ番組
草彅剛インタビュー
宮城発地域ドラマ「ペペロンチーノ」
BS5局番組 バナナマンのササルTV
ズブズブスペシャル!(仮)
●CSイチオシ番組
(新)九尾狐伝(原題)
●ジャンル別おすすめプログラム
映画、スポーツ、音楽、エンターテインメント、国内ドラマ、海外ドラマ
アジアドラマ、紀行・ドキュメンタリー、アニメ
●特別企画&レギュラー
①BSフジが送る SDGs関連番組
②BSフジ「今月の特選番組」
③GAORA SPORTS が次々と開幕する注目スポーツを徹底放送!
④新作映画 ⑤新作音楽 ⑥新作動画 ⑦新着情報
⑧定期購読案内
⑨プレゼント&アンケート
●巻末企画
1700本超! 地上波TV・BS・4K・CS 全放送映画インデックス
(内容は変更になる場合があります)
多チャンネル時代の“オールインワン”TV情報誌
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/16
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号
ワニブックス
Wink Up (ウィンクアップ)
2021年03月05日発売
目次:
表紙 髙地優吾
SixTONESのソロ表紙シリーズ第2回目は、グループの最年長で初代リーダーの髙地優吾。巻頭グラビアでは、機嫌のいい朝をイメージしてモーニングルーティンを再現したり、誕生日ケーキを笑顔でほおばったり、素に近い表情をギュッと集めました。Jr.時代のこと、メンバーとの関係性についてなど、今の髙地の思いをインタビューでたっぷりと聞いています。さらにメンバーとファンへの伝言板、WU初登場から振り返るプレイバック企画などの特別ページも必見!
■特別企画
SixTONESの初代リーダー 髙地優吾のこと。 ジャニーズJr.が選ぶNo.1推しショット&カレンダーオフショット
★ジャニーズJr.カレンダー発売記念 特別付録
ジャニーズJr.スペシャルシール
BIGピンナップ
Snow Man
髙地優吾
ピンナップ
HiHi Jets
元木湧×安嶋秀生×内村颯太×深田竜生×檜山光成×平塚翔馬×青木滉平×豊田陸人
■テレビ&舞台密着レポート
ドラマ『レッドアイズ 監視捜査班』
連続ドラマW『インフルエンス』
WOWOWオリジナルドラマ『世にも奇妙な君物語』
『Endless SHOCK -Eternal-』
舞台『Oslo-オスロ-』
舞台『Retrial:実験室』
KAT-TUN
好評連載 中丸雄一のイラスト勉強会は、KAT-TUNのデビュー15周年を記念して、過去のWUを見ながら“15周年”をテーマにしたイラスト描きに挑戦しました。
Hey! Say! JUMP
今月は感情を表に出さない、静かなイメージで撮影。インタビューは、“今の自分を占めていること”や“自分と似てる、似てない人”について聞いています。
中山優馬
新生活に向けて引っ越し準備をしているイメージで撮影した優馬に、家のこだわりを聞いてみました。
Sexy Zone
今月は春をイメージして、さわやかなピンクに囲まれたメンバーの写真をお届け。インタビューは、“H”“A”“R”“U”から始めるキーワードについてトークしてもらっています。
A.B.C-Z
今月は5人のわちゃわちゃカットをたっぷりお届け! インタビューでは、“隣”をテーマにメンバーたちの相棒について聞いたほか、『Z PROJECT』についても聞きました。
ジャニーズWEST
“無機質”をテーマに、何を考えているかわからない、感情のない男をイメージして撮影。インタビューでは、“感情が読みやすい、読みにくいメンバー”について聞いています。好評連載 アキト×ジュンタのバトルトークパーク!もあります。
King & Prince
ベッドの上でリラックスして撮影した5人。今月は、メンバーの好きなところをあらためて聞き、それをもとにクイズ形式で本人が予想をしながらインタビュー。納得の回答があったのか、ぜひチェックしてください。好評連載 キシノシキ~では、“卒業”をテーマに撮影&インタビューしています。
SixTONES
“音色”をテーマに、メンバーそれぞれが自由に音を表現しながら撮影。3人ずつに分かれての座談会では、“SixTONESの優男No.1”について話してくれています。ドラマ『レッドアイズ 監視捜査班』に出演中の松村北斗SPグラビアも!
Snow Man
ギャルソン姿で、カフェ店員にふんして撮影。3人ずつに分かれての座談会は、“おもてなし”をテーマに、メンバーが家に来たときのおもてなしなどを話しています。
Travis Japan
今月は、トレンチコートを着たメンバーたちがカッコつけたり、スパイごっこをしたり…わちゃわちゃかわいいカットをお届け! 7人全員での座談会では、“Travis Japanイチ、空気を読むのが得意なメンバー”について話してくれています。
HiHi Jets
“dyed in black=黒に染まる”をテーマに、ダークな雰囲気で撮影。インタビューでは、“自分は人に染まりやすい?”について聞いています。
美 少年
今月は2ショットで、メンバーに甘える様子を撮影。インタビューでも、“甘え”をテーマに聞いています。
なにわ男子
“秘密の部屋”をテーマに、1色だけの空間にいるメンバーを撮影。3チームに分かれてのかけあいトークでは、“おでかけ”をテーマに妄想トークをしています。
7 MEN 侍
今月は“COUNT”をテーマにクールな雰囲気で撮影。インタビューでは、最近の“天使”と“小悪魔”について聞いています。
少年忍者
ヴァサイェガ渉×川﨑皇輝×北川拓実×織山尚大×黒田光輝
入所した順番で、1つの台に座っていく様子を撮影。5人かけあいトークでは“モテ力”をテーマに話しています。
少年忍者
元木湧×安嶋秀生×内村颯太×深田竜生×檜山光成×平塚翔馬×青木滉平×豊田陸人
スーツ姿で赤い花束を持ってクールに撮影した8人。インタビューでは、“男前”をテーマに聞いたほか、男前な告白セリフも考えてもらっています。
少年忍者
久保廉×田村海琉×小田将聖×山井飛翔×瀧陽次朗×稲葉通陽×鈴木悠仁×川﨑星輝×長瀬結星
ジュースを飲んだり、ゲームで遊んだりとメンバーと楽しい時間を過ごす様子を撮影。インタビューでは、“アップデートしたいこと”について聞いています。
IMPACTors
今月は7人のセルフシャッター写真をお届け! インタビューでは、“自分の自立度”について聞いています。
Jr.SP
ホワイトデーに好きな子にプレゼントを渡すイメージで撮影。インタビューでは、“最近のHappyな話”を教えてもらいました。
佐久間玲駈×松浦銀志×寺澤小十侑×田仲陽成×鮫島令×羽村仁成×入江奏多×石渡大和
クマのぬいぐるみをギュッと抱きしめて撮影した8人に、“自分のライバル”を聞きました。
Aぇ! group
6人で楽しくパーティする様子を撮影。インタビューでは、“今、やりたいこと”について聞きました。
Lilかんさい
制服姿で、お互いの似顔絵を描きながら撮影。2チームに分かれてのかけあいトークでは、それぞれの学校生活について話してくれています。
Boys be
伊藤篤志×千田藍生×山中一輝×池川侑希弥×亀井海聖×岩倉司×丸岡晃聖×角紳太郎×上垣廣祐×北村仁太郎×嵜本孝太朗
ひとりひとりアピールしながら撮影したメンバーたちに、“アピールしたいこと”を聞いています。
室龍太×高田翔×寺西拓人×原嘉孝
カラフルなレインコート姿でポップに撮影した4人。座談会では、“4人の中で一番男気がある人”についてトークしています。
今江大地×河下楽
舞台『Run for you Wife』で共演するふたり。かけあいトークでは、河下が先輩の今江にいろいろと相談をしています。
安嶋秀生
好評連載 寝巻き男子に登場! 葛藤していたときの話や、今後の目標を話してくれています。
陳内将×荒井敦史 東啓介 優希美青×井上祐貴 高橋文哉 飯島寛騎 宮城紘大
「見たい」「知りたい」を徹底的に取材! 女性向けのジャニーズ系タレント・ビジュアル中心のエンタメ雑誌
-
2021/02/05
発売号 -
2021/01/07
発売号 -
2020/12/07
発売号 -
2020/11/07
発売号 -
2020/10/07
発売号 -
2020/09/07
発売号
産経新聞出版
TVnavi (テレビナビ) 首都圏版
2021年02月24日発売
目次:
表紙/大倉忠義
大倉忠義 関ジャニ∞と見たいセカイ
関ジャニ∞「関ジャム 完全燃SHOW」
春の新ドラマ速報!!!!
★グラビア&インタビュー
【ドラマ】
草笛光子「その女、ジルバ」
草彅剛「ペペロンチーノ」
香取慎吾&山本耕史「アノニマス ~警視庁“指殺人”対策室~」
上川隆也「遺留捜査」
亀梨和也&松村北斗「レッドアイズ 監視捜査班」
井浦新&北村匠海「にじいろカルテ」
山口紗弥加「ドリームチーム」
広瀬すず「エアガール」
町田啓太「西荻窪 三ツ星洋酒堂」
北山宏光&佐藤勝利「でっけぇ風呂場で待ってます」
小芝風花&工藤阿須加「モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~」
菊池風磨「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」
【音楽】
松島 聡『SZ10TH』Sexy Zone 10th Anniversary
SixTONES ストロベリー♥キッス
【バラエティー】
山田涼介&有岡大貴「いただきハイジャンプ」連載
★特集
「名探偵コナン」
諏訪道彦×米倉功人プロデューサー対談
山本泰一郎監督SPコメント
「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
風間太樹監督インタビュー
「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」
スタッフ・インタビュー
Travis Japan&なにわ男子
東西握力対決!!&未公開カット
【リポート】
「KinKi Kidsのブンブブーン」
「Endless SHOCK -Eternal-」
★連載
高良健吾「青天を衝け」
星田英利「おちょやん」
駒木根葵汰&歌広場 淳
「イケメンがなきゃ生きていけない!」
ミラクルボイス
内山夕実「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」
地上波+BS+NHK BS4K・8K 33日間番組表 2/27→3/31
美しいグラビア&読み物充実の月刊TV情報誌
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/16
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号