2025.03.01 国際金融1390号 2025年3月1日発行
[論考]
●中国定年延長は予定通り実施できるか? 支給格差、資金繰り悪化と困難山積
著者名:金森 俊樹
●交渉中のEPAにおいて期待される効果
著者名:中田 一良(三菱UFJリサーチ&コンサルティング 調査部 主任研究員)
●中国のシルバー経済の発展促進と市場拡大への展望
著者名:邵 永裕(みずほフィナンシャルグループ みずほ銀行中国営業推進部 特別研究員(学術博士))
●稼働を開始したダンゴテ製油所 ~ダンゴテ製油所はナイジェリア経済を好転させ得るか~
著者名:本田 幹朗(公益財団法人 国際金融情報センター アフリカ部 主任研究員)
●日本経済の現状と所得増大政策の追求
著者名:古内 博行(千葉大学 名誉教授)
[連載]
【貨幣探訪】(32)
商業貨幣
著者名:林 康史(立正大学 経済学部教授)
【中国金融業から読み解くデータセキュリティ法制最新動向】(2)
銀行保険機関のデータセキュリティ管理について -中国最新の法規定を中心に
著者名:原 ケツ(中国政法大学比較法学研究院講師 森濱田松本法律事務所カウンセル)
【ひかり】
なぜ異次元金融緩和は「生活者」から逆襲されたのか
【TOPICS】
豪州の経済状況と労働党政権の主要な取組み ~生活費高騰の緩和と国内産業振興~
【言葉の広場】
ラストベルト
著者名:長谷川 俊明(弁護士)
【Alien Views】(279)
緑の島とジャングルの運河
著者名:浦部 仁志
【国際金融関係の主な動き】
【総目次(1379号~1390号)】