オープンソース系最適な雑誌です
★★★★★2024年01月28日
xyz 会社員
3年連続購読です。Linuxに対して、何にもわからないから自分のサーバ構築できるとなりました。ありがとうございます😊
定期的に購読しています
★★★★★2023年03月19日
Tantan 会社員
内容のボリュームがちょうどよく、他のIT雑誌も読んでいますが、こちらの雑誌が安く、頻度もちょうどよく実践的な内容が多く、コスパ最強で長く購読しています。
IoTをする最新情報が手に入る
★★★★★2022年06月09日
やまぴ 会社員
検索していたら見つけました。
アプリケーション開発についての本ですが、ラズバイやESP32など、マイクロコンピューターを使ったハードとソフトが載っているため、IoTの活用にとても良い本です。
安いのが何より良い
★★★★★2022年05月18日
どろ 会社員
カラー印刷でしっかりした作りなのにたったの500円というとんでもない安さ。
記事も気軽な気持ちで読めるのが良い。
Rui Uemuraさんの話題をrebuildfmでもturingfmでもない雑誌で見かけることの新鮮さにも出会えた。
負担にならない価格設定に感謝です。
お気に入りの雑誌です
★★★★★2022年03月19日
Ryotan 課長
出版頻度がちょうどよく、内容も最近はやりの技術が網羅されていて、1年以上購読継続中です。
薄くても内容は濃い
★★★★☆2021年04月24日
くにがめ 会社員
書店でたまたま見かけて立ち読みしたら面白かったので定期購入することにしました。
値段も手頃。
無駄な宣伝も少なくて読みやすい雑誌です。
初心者からプロまで気軽に読める内容もありがたい。
隔月刊なのが少し寂しいですが良い雑誌です。
ちょうどいい内容
★★★★☆2020年01月02日
Mr.Gone 公務員
トレンドを知るためにSoftware Design定期購読してましたが、プロ向きで毎月読むのは厳しかった。
こちらは隔月、ほどよい内容なのでアマチュアにも優しいと思います。