昭和50年男 発売日・バックナンバー

全31件中 1 〜 15 件を表示
1980年代、メディアのなかでもテレビは最も強烈なパワーを放っていた。オレたち昭和50年男の少年期にあたる当時は、家庭のテレビは一家に一台というのが主流だった時代。リビングに鎮座するテレビを家族で楽しみ、番組を観た翌日は学校で友達とその感想を語らう…テレビは娯楽の中心的存在だった。潤沢な予算とスタッフや出演者の情熱を注いで制作されたバラエティやドラマ、音楽、ドキュメンタリーなど、あらゆる番組が華やかで、オレたちは番組が発するエネルギーを栄養に成長し、感性を磨いてきた。
今号は「オレたちがガチで観たテレビ」をテーマに、昭和50年男が熱中した1980~90年代の主なテレビ番組を集めた。「昔のテレビはおもしろかった」と言われる所以を、アノコロの番組の出演者や制作者の言葉から探ってみたい。

電子特別付録【photo special:NMB48、Natsuki.K(SKE48)、ONE LOVE ONE HEART】
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。

CONTENTS
オレたちがガチで観たテレビ
時代を越えて愛されるクイズ番組 史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ
ウルトラクイズへの愛が強すぎる男・神部冬馬 トメさんに憧れて
クイズ王・長戸勇人が振り返る 伝説の『第13回』ウイニングロード
テリー伊藤が目指したテレビ『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』
勇気を出して行ってみたらテレビの神様が微笑んだ 土屋敏男の『進め!電波少年』
アポなしのヒーロー ガチで突き進んだ松村邦洋の思い
世界水準の一流エンターテイメント『ものまね王座決定戦』
1984年のプロデビューから40年にわたって一線で活躍 ものまね四天王 栗田貫一
バラエティタレントの活路を拓いた ものまね女四天王 松本明子
熱戦への反応はさながら視聴者の代表 名司会 榊原郁恵
1985~95年の番組を再検証 なぜ、あの番組は熱かったのか?
銃撃、爆発、カーチェイス…テレビの極限に挑戦した 超絶アクションドラマ『西部警察』の世界
『ギルガメッシュないと』志は高く、カメラは低く イジリー岡田
ドラマ化してわかった緻密でまじめな番組作り クレイジーな熱量が、稀代の美エロを放出!
公式グッズからノベルティまで!テレビ番組&CMグッズコレクション
『夜のヒットスタジオ』『LOVE LOVE あいしてる』etc. 生演奏にこだわる きくち伸
それは、昭和50年男にとって“未知との遭遇”だった!『三宅裕司のいかすバンド天国』
「お江戸」で沸かしたイカ天バンドの“顔” 氏神一番
『イカ天』の“中の人”が語る舞台裏 ロセイ小林
今月のコレ欲しい! アレ行きたい!
コミックキャラバン
談駄団!
DJフクタケの謎の円盤POP
男子ファンシー道
直角が行く。
高橋名人の冒険時代
人生100年時代のTOPメッセンジャー B.O.C始動!
SKE48はジャンルフリー 鎌田菜月の心拍数
結成14周年&30thシングルリリース NMB48の現在地
間もなく45周年!『ウルトラマン80』長谷川初範にとってのウルトラマン先生とは?
ここを知れば彼らのファンキーなビジョンがわかる 語ろう! 邦楽DJのツボ
土屋敏男のテレビの記憶 エースアナ、永井美奈子が見た日テレ黄金時代の風景
DJ BLUEの音楽探訪 うらばん
谷村有美 セレンディピティ?幸せの連鎖?
編集後記・奥付
S50OTOKO vol31 photo special NMB48/Natsuki.K(SKE48)/ONE LOVE ONE HEART
昭和50年男が熱中したホビーの一つがプラモデルだ。テレビアニメが隆盛した1980年代に幼年期を過ごした昭和50年生まれは、人気アニメ作品のメカがプラモデルになると飛びついた。組み立てた喜びに浸るのも束の間、児童マンガ誌が紹介する作例を見ては刺激を受け、より高度に仕上げるべく腕を磨く毎日…。一方で、ミニ四駆は、マシンを自分で組み立て、さらにそれを走らせてスピードを競うという、勝負魂にも火をつけるホビーだった。誰よりも速くゴールすることを求めて、改造に知恵を絞った。プラモデル作りで育まれた技術や、創意工夫の意識といった“ものづくり”の姿勢は、オレたちのなかで生き続けている。今号は、ミニ四駆やロボダッチなど、1980年代の玩具店の棚に積まれていたプラモデルの他、工作に欠かせない塗料、プラモデルにまつわるキャラクターやマンガを集めた。アノコロの情熱がよみがえったら迷うことはない。今や立派な大人の趣味であるプラモデルを思う存分に楽しもう。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。


CONTENTS
オレたちが情熱を込めたプラモデル
オレたちのミニ四駆魂に火をつけた名作マンガ『ダッシュ!四駆郎』
ミニ四駆の奥深さの伝道師 前ちゃん奮闘記
忘れじのミニ四駆あのモデル! ’86~’89
誰にも真似できない新奇モデルを追求 河森正治のデザイン道
昭和50年男のファーストプラモ オレたちのロボダッチ
作ってからがおもしろい!ミクロマン&ダイアクロンの世界
希代の天才絵師 上田 信
愛嬌のあるメカにときめいた タイムボカンシリーズ
大河原邦男のメカデザインセンスの結晶 カッコカワイイ オモロイド
パチプラ オレたちの同窓会
いつの時代も模型店の片隅にいた 童友社の名城プラモデル
AOSHIMA 映画・ドラマ 青島文化教材社のカーモデルの世界
グンゼ産業時代から受け継がれる GSIクレオスの開拓者精神!
藤田幸久先生に聞く!「プラモのモ子ちゃん」誕生秘話
マンガは現実を超越する!特選!昭和プラモデルマンガの世界
アイドルがプラモTでオシャレに挑戦!噂のあの子はプラモ好き?
あの日のラジコンカーよ もう一度。
RCカーの歴史を作った、偉大なる“博士” 滝 文人
1985-1990 オレたちが熱狂したタミヤのRCカー
70~80年代、少年誌の主役はラジコンだった!オレたちの胸を熱くしたラジコンマンガレビュー
懐かしがってばかりじゃいられない!今日から始めるRCカー入門
今月のコレ欲しい!アレ行きたい!
昭和50年男のリアル 利根川貴之(音楽プロデューサー)
コミックキャラバン
談駄団!
DJフクタケの謎の円盤POP
男子ファンシー道。
直角が行く。
高橋名人の冒険時代
豪華アーティストと奏でる名曲 森口博子のアニソン
カワイイ&カッコいい!アイドルのニューモード AMEFURASSHI
懐かし曲から最新J-POPまで。10時間ノンストップ、朝まで歌え!8.23東京歌謡曲ナイト
土屋敏男のテレビの記憶 観たいことを全部見せる音楽番組を作った齋藤 薫『ザ・ベストテン』が起こしたテレビの革命
DJ BLUEの音楽探訪 うらばん
谷村有美 セレンディピティ~幸せの連鎖~
編集後記・奥付
1970年代初めに、ファミリーレストランやファストフードが開店すると、日本の食生活は多様化。80年代には味だけでなく食材や健康までも追求するグルメブームが起こった。オレたち昭和50年男はそんな豊食の時代に食べ盛りを迎え、さまざまな料理を享受しながら“グルメ派”に成長したのである。今号はオレたちが歩んできた“食”の道のりをたどってみる。「もう昔のようには食べられない」なんて言わずにアノコロの好物を存分に味わってほしい。
第2特集は「推し事始めました」と題して、令和のアイドル文化を楽しむガイド。超ときめき♡宣伝部のインタビュー、I’mew(あいみゅう)と音楽プロデューサー西山宏明氏&利根川貴之氏によるクロストークなど、好奇心を刺激する内容となっている。

※電子版は紙版と表紙が異なります。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。



CONTENTS
オレたちのグルメ道
石原まこちんの青春ファミレス物語
『THE3名様』昭和50年男特別編
高橋名人 グルメキャラバン
家庭用カレーカタログ
カレーの王子さまがオレたちにカレーの旨さを教えてくれた
水野仁輔のカレーライフ
魚乃目三太はカレーで飲む
ペヤング ソースやきそば
明星 一平ちゃん夜店の焼そば
からあげクン
5大都市 放課後メシの今
『料理の鉄人』坂井宏行
とってもおいしい♪ ドラえもん
グルメなマンガでフルコース
昭和50年男的メシウマ映画劇場
推し活始めます
超ときめき?宣伝部
アイドルソングの嗜み
アイドルがバズる仕掛け
今月のコレ欲しい! アレ行きたい!
コミックキャラバン
昭和50年男のリアル 前住 諭(TAMIYA)
談駄団!
DJフクタケの謎の円盤POP
男子ファンシー道
直角が行く。
高橋名人の冒険時代
観月ありさ、紫式部を演じる!
『THIS MAN』監督と主演が目指した“幸せ”と“恐怖”とは?
完全復活の姫乃樹リカが新たに目指す地平とは
谷村有美 セレンディピティ
土屋敏男のテレビの記憶 WAHAHA本舗がテレビに与えた影響を喰 始に聞いてみた
DJ BLUEの音楽探訪 うらばん
編集後記・奥付
「あなたにとって、音楽をいちばん聴いていた時期はいつか」と訊かれたら、きっと多くの人が、中高校生時代と答えるのではないだろうか。昭和50年男がティーンエイジャーだった1988~94年は、次々と新しいアーティストが登場し、邦楽は“J-POP”と称され、メディアの主力はレコードからCDへと移り、ヒットチャート上位の曲は出荷枚数100万枚超えの“ミリオンセラー”を記録するなど、音楽シーンが漲っていた。今号ではその音楽黄金時代に、オレたちが胸を焦がした女性アーティスト-シンガー、バンド、シンガーソングライター、アイドル、声優に注目する。多くの経験を積んだ今こそ、ジャンル無用で浴びるように聴いたアノコロの音楽に向き合ってみたい。歳月を経てますます輝きを増すそれらの楽曲は、くたびれた心にキックを入れてくれるだろう。

※電子版は紙版と表紙が異なります。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。



CONTENTS
オレたちのティーンエイジ・ガールズソング?88?94
世界でいちばん熱かった 1988年のプリンセス プリンセス
変わらないものと、変わったもの 鈴木祥子
聴いている人がドキドキするような歌詞を書きたい 辛島美登里
同級生女子が夢中! オレたちは…知ってるつもり!? DREAMS COME TRUE
~interlude #1 今も愛されるヒット曲から、豪華制作陣の隠れ良曲まで 嗚呼 アイドル氷河期世代!絶品名曲プレイバック
谷村有美 セレンディピティ[連載] ~幸せの連鎖~ ゲスト・前田慎二
自分に正直に生きるボーカリスト 久松史奈
「あなたは失格! そうはっきり言われたい」橘いずみが、記した言葉
サウンドマエストロ西脇辰弥が語る The KIX・S衝撃のラストアルバム『sunrise』が生まれた理由
~interlude #2 音楽と旅のライター・選曲家の栗本 斉が解説 1988年~94年の名盤 今聴くと、さらにいい!
90年代初めに沸騰した声優ブーム 國府田マリ子のハーモニー
アニメ・ゲーム系ラジオ番組黎明期のディレクター おたっきぃ佐々木は見た!
ガールズパンクのパイオニアはどのようにインディーズシーンを駆け抜けたのか?これがアタシのパンク道!! ロリータ18号 石坂マサヨ
やっぱり、女の子はスゴかった!我が青春のガールズバンドたち
オレたちの青春ソングが再ブーム!平成レトロポップス I’mew&西山宏明
~interlude #3 FMラジオDJ・おだしずえの思い出 電波に乗った“彼女”の歌
~Bonus track 本誌スタッフが愛聴したカノジョの音楽
今月のコレ欲しい ! アレ行きたい !
ガール イズ マイン 高岡早紀
コミックキャラバン
談駄団!
DJフクタケの謎の円盤POP
男子ファンシー道
直角が行く。
高橋名人の冒険時代
『帰ってきた あぶない刑事』撮影秘話 ユージの中に、柴田恭兵がいる!
主演・草彅 剛×監督・白石和彌 『碁盤斬り』 初挑戦の時代劇で、少しだけ見えた今の時代に必要なものとは?
「SHAG」1stアルバムがアナログ盤で登場 音を全身で浴びる快感SUGIZOのアナログ愛!
土屋敏男のテレビの記憶 「放送作家は辞めます」宣言し、ネクストステージへ 鈴木おさむと『SMAP×SMAP』の話
マンガ出版社ならではのギャラリーが東京・吉祥寺に 「北条司展」は見逃せない!
TK SONGS RESPECT NIGHT 02 最速レポート!
DJ BLUEの音楽探訪 うらばん
編集後記・奥付
オレたち昭和50年生まれは、マンガの隆盛期を謳歌していた世代である。
幼少期に『コロコロコミック』『コミックボンボン』でマンガの入口をくぐり、三大少年マンガ誌の『週刊少年ジャンプ』『週刊少年マガジン』『週刊少年サンデー』を読み出すとますますマンガへの興味が広がっていった。
そこで、今号は印象的な男性キャラクターに注目して、愛読したマンガ作品を集めている。圧倒的な強さを誇る男、勇気と知恵で道を開いて進む男、愛とやさしさにあふれた男.元気で熱い男、面倒見のよい兄貴タイプの男…。オレたちの胸を熱くした男性キャラクターを“漢”としてくくり、彼らの魅力に迫ってみたい。今のオレたちはアノコロに追いかけていた漢にどれだけ近づけたのだろう!?

※電子版は紙版と表紙が異なります。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。



表紙
CONTENTS
オレたちが追いかけた漢 ─マンガ編─
二人が本音をぶつけ合う! 原 哲夫×ケンドーコバヤシ オレたちが追いかけた漢
画か? それとも写真か? 論争が起こったリアルさに衝撃!ケンシロウから受け継いだ一途な愛を貫くカッコよさ よゐこ 濱口 優
愛深きゆえに哀しい男、恋さんが語る 男に必要なのは〝強さ〞と〝やさしさ〞シャンプーハット 恋さん
劇場版主題歌「Heart Of Madness」は… ケンシロウとユリアの二人のテーマだ! 子供ばんど うじきつよし
マンガ・音楽・映画のネタがことごとく直撃! You(北斗の拳)はカルチャーShock !
編集部がセレクト! 憧れの強敵(とも)
男に生まれてきたからにはかくありたい 前田慶次という鑑 アニメーション作家 今川泰宏
天衣無縫の傾奇者 義の武将 直江兼続 声優 浪川大輔
編集部がセレクト! 手本にしたい武士(もののふ)
外道どもを地獄に堕とし続けて40年超 平松伸二の正義
動物バトルマンガの頂点! 『銀牙 ―流れ星 銀­―』 高橋よしひろの描く犬の男気物語
オレたちの十代を熱狂させた疾風伝説! 作画・所 十三が語る『特攻の拓』誕生秘話
昭和50年女・久保ミツロウがマンガ原体験を初めて棚卸し ひん剥かれるマンガが好きなんです
トキワ荘の頼もしいアニキ 竹村よしひこが語る寺田ヒロオの横顔
昭和50年男・魚乃目三太が愛読マンガから学んだ やさしさを込めた〝人の物語〞を描くこと
本誌スタッフが憧れた5人の漢たち
今月のコレ欲しい! アレ行きたい!
談駄団!
コミックキャラバン
DJフクタケの謎の円盤POP
男子ファンシー道
直角が行く。
高橋名人の冒険時代
1911年から続くLeeのヴィンテージをよみがえらせろ!! 魂の復刻プロジェクト
「平成仮面ライダー」の代表作が令和によみがえる! 『仮面ライダー555 20‌thパラダイス・リゲインド』
谷村有美 セレンディピティ 幸せの連鎖 ゲスト・中村 収
土屋敏男のテレビの記憶 東京演芸界の生き字引、高田センセー登場 ! ビートたけしと共に時代をブチ抜く!
DJ BLUEの音楽探訪 うらばん
編集後記・奥付
1983年に任天堂から発売されたファミリーコンピュータ(ファミコン)は、オレたち昭和50年男の遊びを一変させた。ファミコンの発売以前から、電子ゲームに触れていたこともあって、その浸透は早かった。毎日のように新しいソフトと出会い、その度に遊び方がアップデートされた。ファミコンをハブにして交流範囲が広がった。ファミコンへの熱狂は、やがて“ゲーム”を単なる玩具の範疇を越えた、新しいカルチャーとして確立するまでに押し上げていく。
2023年は、ファミコン誕生40周年のアニバーサリーイヤーに当たる。今号の特集は、「集まれ! オレたちのファミっ子同窓会」と題して、ファミコンを入口にゲームの発展と一緒に成長してきた世代が集まり、ファミコンの想い出を存分に語っている。

※電子版は紙版と表紙が異なります。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。



表紙
CONTENTS
集まれ! オレたちのファミっ子同窓会
オレたちのファミコンヒーロー 高橋名人×橋本名人が語る80年代ゲーム叙事詩
今立 進:エレキコミック 『ロックマン3』で芽生えたゲームクリエイターの道は!?
物語評論家 さやわか ファミコンの楽しさはゲームの世界にある“自由さ”だった
ミト:クラムボン 大人になって、さらにハマった 懐ゲー・アナライズ
a.k.a ブンブン丸 篠原元貴 ファミコンはオレたちのコミュニケーションツールだ!
アナウンサー 吉田尚記 新しいシステムが毎日生まれていた
映画監督 中島 央 ハリウッド映画に匹敵するダイナミクスと演出
マンガ家・コラムニスト 渋谷直角 『スーパーマリオ』が買えずに始まるファミコン生活
ケチャップアーツ ダイ 出るものすべてが新しいという体験をできた世代
おもしろライター フジジュン 到達した境地「ゲームは一人で」
新しい独自路線を歩んだサンソフトスピリット
クリアに導く秘技を伝授する攻略本の作り方
ゲームとリアルワールドを結びつけた名作マンガ『ファミコン少年団』
MCU:KICK THE CAN CREW 想像をふくらませるゲーム機
Bose:スチャダラパー ゲームに感じる“ゾワゾワ”と“ワクワク”
浅香 唯 恋のスーパーマリオ
LOW IQ 01 自分でゲーム作ったけどファミコンには勝てなかった
エディットモード 江南匡晃 スーパーマリオが好きすぎる人生
放送作家 古川 耕 ファミコンをいかにして遊びに組み込むか
DJ&ライター DJフクタケ 美学とセンスが凝縮したマシン 底なしのカルチャー
古物コレクター 永井ミキジ 老後は8ビットがちょうどいい
“現役ファミコン少年”オロチが保存を図る ファミコン文化遺産
本誌スタッフ想い出のファミコンソフトBEST5
今月のコレ欲しい! アレ行きたい!
こだわりシネマパラダイス
談駄団!
コミックキャラバン
DJフクタケの謎の円盤POP
帰ってきた8㎝CD
直角が行く。
ガール イズ マイン 鈴木亜美
高橋名人の冒険時代
90年代ガールポップトップランナーの名作はこうして生まれた 谷村有美サウンド解析
アイドルのパフォーマンスにときめく!超ときめき♡宣伝部 ファンタジーとドキュメンタリー
いくつになってもおもしろカッコいいぜ!! 『魔神英雄伝ワタル』35周年
地方出張の新幹線で堪能する異色旅グルメ 『#居酒屋新幹線』続編決定!
ガースーこと菅 賢治さんと『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』 土屋敏男のテレビの記憶
自然体―肩ひじを張らずに楽しめる食文化 町中華探検のススメ
DJ BLUEの音楽探訪 うらばん
編集後記・奥付
1980~90年代半ばー少年~青年期だった昭和50年男のそばにあり、パーソナルなメディアのひとつはオーディオ機器から流れるラジオ番組だった。とりわけ音質のよいFMラジオ音楽は、オレたちの青春期のBGMとなっていた。耳から入った情報は体内に蓄積されて教養や記憶となり、今の自分を形づくっている。
今号は、「FMラジオはオレたちの青春BGM」と題し、多感だったアノコロに愛聴したFMラジオの音楽番組を中心に集めた。DJやスタッフの言葉から、オレたちを刺激した番組の根底に流れていた熱を感じとってほしい。
第2特集「オレたちの青春を彩ったEPICソニー」は、今年設立45周年を迎えたレーベル、EPICソニーに注目。藤井 隆やミトなどのインタビューとともに魅力を探っていく。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。




表紙
CONTENTS
FMラジオがオレたちの青春BGM
リスナーは相棒、俺とお前で、今聴いてる誰かのために! 『赤坂泰彦のミリオンナイツ』
『GROOVE LINE』~『HEART ATTACK!』ピストン西沢の本音 自由なラジオは、ここにある!
30年以上にわたって毎週9時間生放送を続ける怪物番組 小林克也ファンフラ魂
ヘヴィメタルのカリスマ伝道師 伊藤政則はかく語りき
アーティストがリスナーに寄り添うようにトークを展開 『ミュージックガンボ』
Hit Charts 1995 なぜ、日本独自のランキングが現れたのか?
アート、ファッション、カルチャー、社会情勢…東京の今を映し出すカウントダウン! クリス・ペプラー J-WAVE『TOKIO HOT 100』
DJヒロ寺平が振り返る 1995年の『OSAKAN HOT100』
リスナーの名ガイド雑誌はこうして作られた! FM STATION 風雲録
ブランドにこだわった、エアチェックの必需品 オレたちのカセットテープCATALOG
人とつながっている安心感をもらえる 秀島史香
AM・FMの定石を無視したアンチラジオスタイル 山田ルイ53世
ラジオドラマに魅せられたごくごく平均的なリスナー 小林タカ鹿
天性の歌声とリズム感を活かしたTalk ANNA
オレたちの青春を彩ったEPICソニー
アーティスト藤井 隆が憧れたカッコよさの象徴
ミト(クラムボン)音楽のルーツ僕を育んだEPIC
レーベルを築いたアーティストが集う奇跡のステージ よみがえる「Live EPIC 25」
今月のコレ欲しい! アレ行きたい!
こだわりシネマパラダイス
談駄団!
コミックキャラバン
DJフクタケの謎の円盤POP
帰ってきた8㎝CD
男子ファンシー道
直角が行く。
昭和50年男のリアル 椎名慶治(SURFACE)
ガール イズ マイン 久宝留理子
高橋名人の冒険時代
リアル・ロボット・エイジ
ファッション狂騒曲
スタイリッシュな映像&音楽で人気の傑作SFアニメ 『カウボーイビバップ』25周年
たった一人でナチス軍と老兵の姿にハートが燃える! 『SISU/ 不死身の男』でアガれ!
バンドネオン奏者・小松亮太によるアレンジの妙 タンゴで聴かせる、アニメの名曲
菅原正豊さんと『タモリ倶楽部』土屋敏男のテレビの記憶
自然体-肩ひじを張らずに楽しめる食文化 町中華探検のススメ
DJ BLUEの音楽探訪 うらばん
編集後記・奥付
1980年代は、映画がカルチャーの主流にあった時代だ。スターが出演し、雄大な世界を描くハリウッド大作、アクションを真似をしたカンフー映画、情緒的な邦画、美麗な作画表現のアニメーション映画…多種多様な作品が上映されていた。テレビでは毎日のように映画番組が放送されていたし、レンタルビデオの隆盛もあった。
今号は、1985年(1984年末~85年末)に上映された映画作品を集めた。この年は洋画・邦画ともに黄金期に当たり、当時10歳だった昭和50年男のなかにはここから映画館通いが始まったという人も多いだろう。本書を読んで作品を観ればアノコロの興奮と感動がよみがえるはずだ!
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。




表紙
CONTENTS
映画漬けだった オレたち[1985]
昭和50年男の、そして仲村トオルの原点! 『ビー・バップ・ハイスクール』
あの鉄橋落ちを演じた瀬木一将が知る 『ビー・バップ』アクションの熱量
あの“リアル感”と“ギャグセンス”に感動 くっきー!の細かすぎる『ビー・バップ』愛
オレたちを熱狂させたスーパースター ジャッキーは何者だ!?
「ジャッキーは古びない!」アクション監督・谷垣健治が語る 古くて新しい永遠のジャッキー・アクション
ジャッキーちゃんだからわかる “ジャッキー映画”の凄み
武田鉄矢の新たな当たり役 強くて笑っちゃう 片山刑事、見参!
昭和50年男が接した巨匠 森泉岳土 ぼくの好きな大林監督
映像・音・審美眼 スピルバーグの唯一無二
ハリウッドを代表する筋肉俳優 シュワルツェネッガーvs.スタローン
ストーリー、ギャグ、オシャレのツボを完璧に押さえた奇跡の一作 『ゴーストバスターズ』
宮沢賢治の代表作を芸術アニメに昇華 杉井ギサブロー『銀河鉄道の夜』
洋画吹き替えの歴史を歩み続けるレジェンド声優 羽佐間道夫 俺が羽佐間ァだ!
ほぼ毎日映画が放送されていた 映画番組“ロードショー”天国
オレたちの心を育てた 52本の名作ガイド
今月のコレ欲しい!アレ行きたい!
こだわりシネマパラダイス
談駄団!
コミックキャラバン
DJフクタケの謎の円盤POP
帰ってきた8㎝CD
男子ファンシー道
直角が行く。
昭和50年男のリアル 酒井一圭(純烈)
ガール イズ マイン 鈴木蘭々
高橋名人の冒険時代
リアル・ロボット・エイジ
ファッション狂騒曲
まさに天職! 冴羽 役、神谷 明が語る 情熱の『シティーハンター』最終章
月見里智弘監督が語る新作オリジナルアニメの制作秘話〝令和のビックリマン〞を!!
オレたち昭和50年男のハートをロックオン!昭和レトロポップスにハマれ
永遠のロックンロール小僧・森重樹一 バンドやろうぜ!
10時間ノンストップ!全時間帯クライマックス!8.25 東京歌謡曲ナイト 直前ガイド
渡辺範明×橋本吉史×RAM RIDERがガチトークセッション あの頃の『ドラクエ』と『FF』と僕ら
三宅デタガリ恵介さんと『オレたちひょうきん族』 土屋敏男のテレビの記憶
自然体—肩ひじを張らずに楽しめる食文化 町中華探検のススメ
DJ BLUEの音楽探訪 うらばん
来た、観た、歌った!男鹿フェスVOL.12 超速レポート
編集後記・奥付
※電子版は紙版と表紙が異なります。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
アニメーションが“クールジャパン”として海外に評価されるよりもずっと前から、オレたちはアニメを享受してきた。キッズ向け、リアルロボット、美少女、映画、OVA、インターネット配信…アニメのスタイルが多様化するのに合わせて年齢を重ねてきた世代、それが昭和50年男だ。近年は昭和50年男になじみのあるタイトルが次々に周年を迎え、続編が作られている人気シリーズもある。昔も今もオレたちがハマり続けるアニメ作品の魅力を掘り下げていきたい。




表紙
CONTENTS
刻をこえてオレたちがハマるアニメ
あらゆるタイトルをフラットに観られる世代 昭和50年男アニメ私観 さやわか
マクロスを創った男たち 河森正治
板野一郎
宮武一貴
マクロスを彩った歌姫 ランカ・リー=中島愛
刻をかけていく“G”の魂 やっぱりガンダムは伊達じゃない!!
オレたちの心を盗んだ ルパンは燃え続ける
80年代の人気者ハットリくんが2012年に変化! リターンズにかけた やすみ監督の演出術
アニメを卒業する必要ってある? よっぴーのマイフェイバリット
S50 Writer's talk アニメの沼にハマりっぱなし
40年にわたって名作を提供する映像レーベル エモーション
OVA隆盛時代をもたらした傑作 『パトレイバー』での賭け
オレたちを今でも熱くする歌声 串田アキラのアニソン魂
第3次声優ブームから走り続けるプリティガール 三石琴乃
声優ブームを加速、定番化させたメディア 『声優グランプリ』の声
セオリーから外れたアニメ 鷹の爪団が世界を征服する日
NEWS & INFORMATION
こだわりシネマパラダイス
談駄団!
コミックキャラバン
DJフクタケの謎の円盤POP
帰ってきた8㎝CD
男子ファンシー道
直角が行く。
昭和50年男のリアル 徳井義実(お笑い芸人)
ガール イズ マイン 中島史恵
デジとの遭遇
高橋名人の冒険時代
ファッション狂騒曲
リアル・ロボット・エイジ
愛と熱気と男気にあふれる二日間 男鹿ナマハゲロックフェスに懸ける 山嵐の情熱
森口博子が届ける 大人のためのアニソンカバー
作詞活動40周年アニバーサリー 売野雅勇が紡いだ美しい世界
若年性アルツハイマー型認知症とともに生きる 『オレンジ・ランプ』(主演:和田正人)
テリーさんと『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』 土屋敏男のテレビの記憶
『あぶない刑事』&北野 武監督作品にこの男あり 柳島克己が撮った世界
自然体—肩ひじを張らずに楽しめる食文化 町中華探検のススメ
TK SONGS RESPECT NIGHT 超速レポート
編集後記・奥付
昭和50年男が青春を過ごした1980~90年代は、モノであふれていた。無論、玉石混淆ではあったが、ウブなオレたちはそれらの魅力でがんじがらめになり、寝ても覚めてもソイツのことで頭がいっぱいになった。嗚呼、なんと魅力的なモノに満ちた幸せな時代だったことだろう…。
今号は、あの頃にオレたちが持っていた・集めた・欲しかった数々のモノ=“逸品”と、それらに捧げた愛情に着目する。“逸品”の定義やそのモノの価値は人それぞれ。そして、モノとそれを所有する者との間には、素敵なストーリーが絶対にあるのだ。ゲーム・ホビー・マンガ・音楽・ライフの5つのカテゴリーで展開される、コレクターや愛好家、関係者の方々のモノ語りをご堪能あれ。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。



表紙
CONTENTS
オレたちの逸品
趣味のこだわりも名人級 高橋利幸の嗜み道
この焦がれる熱い愛は遊びじゃない! 任天堂に人生を捧げた男
夢のゲーセンをこの手に! ナツゲーミュージアム探訪
嗚呼、懐かしき ゲーセンの日々
押入れに眠ってるゲームも、驚きのプレミア価格に…!? 突入! お宝ゲーム最前線
モノに宿る物語を読み取る 永井ミキジ 目利きの箴言
爆走野郎の心意気、キャビンに光り輝く デコトラで突っ走るプラモ街道
制作陣の本気度が伝わってくる!!麗しのアイドルテレカ お宝のアイドルグッズ
もしも、超人が実在したら…? 『キン肉マン』に魅せられた男
捨てられるわけがない 手塚ヒロミチ マンガこそ我が人生
パッパラー河合の あの時のあのギターStory
ギター偏愛ここに極まれり!? 『ぼっち・ざ・ろっく!』
イチかバチかの未知との遭遇 DJフクタケ 円盤を追いかけて
デッカチャンがハマったちっちゃいけど深い8㎝CD沼 CHAPTER5 ライフ
履いて、洗って、手に取り眺める ミト流スニーカーライフ
『世界の夜は僕のもの』昭和50年男・渋谷直角が振り返る 青年期を作った雑誌たち
コイツと一緒に風になる… 彼の愛しすぎるオートバイ OAU / BRAHMAN MAKOTO/カワサキ Z1
コイツと一緒に風になる… 彼の愛しすぎるオートバイ 安田大サーカス HIRO/ホンダ SUPER CUB
NEWS & INFORMATION
こだわりシネマパラダイス
DJフクタケの謎の円盤POP
帰ってきた8㎝CD
談駄団!
直角が行く。
コミックキャラバン
デジとの遭遇
高橋名人の冒険時代
ファッション狂騒曲
昭和50 年男のリアル あないかずひさ(放送作家)
世界にはばたいたアニキ 辻口博啓(パティシエ・ショコラティエ)
ガール イズ マイン 山田邦子
あのTプロデューサーに聞く 電波少年に至るまで
塩谷 瞬が歩んだヒーローの20年間 ハリケンジャーという奇跡
自然体― 肩ひじを張らずに楽しめる食文化 町中華探検のススメ
DJ BLUEの音楽探訪 うらばん
編集後記・奥付
総力特集
Special features/小室哲哉がオレたちにかけたマジック

昭和50年男の青春期には、いつも小室哲哉の音楽が流れていた。1990年代には彼が紡いだ楽曲が音楽チャート上位の常連となり、その巨大なヒットは名前のイニシャルを取って“ TK現象”と称された。TKソングは魔法のように聴く人をたちまち虜にし、音楽の枠を超越して、多くの人を巻き込む鮮やかなプロデュースワークはまさにマジックだった。今号はTKの周辺の人たちにチカラを借りて、TK がどんなマジックをどのように仕掛けていたのか探ってみた。そして彼の作品郡に再び触れた時オレたちは気づくのだ。オレたちの心に深くかけられたTKのマジックは、今も解かれていないということを…。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。



表紙
CONTENTS
小室哲哉がオレたちにかけたマジック
音楽を絶えずアップデートし続ける TKが仕掛けたマジック
3人が共になってかけた TM NETWORKというマジック
エグゼクティブプロデューサー・小坂洋二が語る TM NETWORK 小室哲哉の男気
同世代の音楽家・藤原いくろうと共鳴する美しきTKメロディ
メロディとメロディを重ねる、後半に向かって駆け上がる ミトが読み解く TKサウンド
時代を越えて響き続ける TKサウンドは止まらない
trfデビュー〜TK時代の幕明け DJ KOOが真近で感じたサウンドクリエイター 小室哲哉のスゴ味
作家・藤井徹貫が目撃した小室哲哉の世界基準 globeの真髄
hitomiが語る TKプロデュースの思い出
小室哲哉プロデュース作品 SINGLES 1993-1997
Second feature 1994年の音楽風景
大阪からヒット曲を生み出せ! FM802の矜持
LOW IQ 01が見た 94年のライブハウスの風景
アンダーグラウンドとの接触点となったレーベル カッティング・エッジ
NEWS & INFORMATION
こだわりシネマパラダイス
DJフクタケの謎の円盤POP
帰ってきた8㎝ CD
談駄団!
直角が行く。
コミックキャラバン
Doki! Doki! がーるず・るーむ
デジとの遭遇
高橋名人の冒険時代
ファッション狂騒曲
昭和50年男のリアル そうすけ(芸人)
世界にはばたいたアニキ 荻原次晴(元スキーノルディック複合選手)
ガール イズ マイン 川村万梨阿
スペシャルなイベントとスペシャルなモデルが! G-SHOCK40周年プロジェクト発動!
自然体―肩ひじを張らずに楽しめる食文化 町中華探検のススメ
DJ BLUEの音楽探訪 うらばん
編集後記・奥付
780円
■特集
藤子不二雄Aがオレたちに残したもの

【CHAPTER 1】人物
・鈴木伸一 トキワ荘時代からの同志
安孫子氏と歩んだ道
・ちばてつや「ビジネスでも遊びでもサービス旺盛」
イージーなエンターテイナー
・手塚プロ代表・松谷氏と手塚治虫と藤子不二雄A
“縁” で結ばれた三人の熱い “絆”
・マンガ家として大切なことはすべて教わった
アシスタントから見たマエストロ

【CHAPTER 2】まんが道
・夢に向かって歩む人の道しるべ
『まんが道』をたどる
・伊集院 光
ダメな満賀道雄に惹かれた
・ゆでたまご
同じことをすればマンガ家になれると思った
・担当編集者 矢沢哲夫が語る『まんが道』
夢、思い、願い、を貫いた二人の力はすごい!!
・レジェンドマンガ家たちが青春時代を過ごした
トキワ荘へGO!

【CHAPTER 3】作品
・マンガ制作現場はいつもドタバタ
『コロコロ』奮戦記
・手作りクラブや必殺技にシビれた!
オレたちのプロゴルファーは猿や!
・「大人のアニメの突破口にしたい!」
クニ・トシロウ総監督がアニメ『笑ゥせぇるすまん』に込めた想い
・笹川ひろし『忍者ハットリくん』でつながった
「まんが道」と「アニメ道」
・マニアックさと愛情がひしひしと伝わってくる
伊藤潤二が語る藤子Aから受けた原体験
・ブルボン小林 人として大切なことを説く
今こそ読みたい藤子A作品
・FUJIKO FUJIO A GALLERY
オレたちをつかまえたA作品選
・リアル昭和50年男3人組「S50スリー」出張トーク
オレたちが大好きな藤子A

■INTERVIEW
・昭和50年男のリアル/小林タカ鹿(俳優)
・世界にはばたいたアニキ/柱谷哲二(元サッカー日本代表キャプテン)
・ガール イズ マイン/姫乃樹リカ(歌手)

■連載
・こだわりシネマパラダイス
・DJフクタケの 謎の円盤POP
・帰ってきた 8cm CD
・談駄団!
・直角が行く。
・コミックキャラバン
・Doki! Doki! がーるず・るーむ
・男子ファンシー道
・デジとの遭遇
・高橋名人の冒険時代
・ファッション狂騒曲
・リアル・ロボット・エイジ
・DJ BLUEの音楽探訪 うらばん

・NEWS & INFORMATION

■S50’s NOW 2022
・藤子・F・不二雄の意外な一面を知る
SF短編原画展
・新たなゲーム “デザイアロワイヤル” で熱いバトル!
仮面ライダー 冬の祭り
・超人たちのあの技、この技を徹底的にガチ解説
『学研の図鑑 キン肉マン「技」』
・自然体―肩ひじを張らずに楽しめる食文化
町中華探検のススメ
780円
■特集
オレたちを捕まえた
動物たち

【CHAPTER 1】ヒト
・オレたちを夢中にさせた動物たち
昭和50年男的 Animal HISTORY
・動物とのふれあいを求めて世界各国を行脚
ムツゴロウさんのゆかいな冒険
・奇想天外なだけじゃない!
鈴木蘭々がめぐってきた 動物と人の愛情物語
・知らないとホントにざんねん…
いきものの話をしよう
・都内で勤めていた私が…
狩女子 Nozomiは「命と向き合う」

【CHAPTER 2】映像作品
・西村知美 女優デビューの現場で四苦八苦
ドン松五郎との生活
・笑って、泣いて、震えて… 思わず感情移入
Animal MOVIE
・動物の見方を変えたバラエティ番組
『わくわく動物ランド』

【CHAPTER 3】二次元
・世界に名を轟かせた史上最速のハリネズミ
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
・競馬の醍醐味を教えてくれた
『ダービースタリオン』
・こんな さとう珠緒 にダビがスタ
・犬や猫、シロクマ… 動物たちから人生を学ぶ
Animal COMIC

【CHAPTER 4】現象
・ネッシー、イエティ、ヒバゴン、カッパ…
UMA (未確認動物) の謎は永遠のワクワクを呼ぶ!
・当時、文藝春秋ごと ネコに巻き込まれていた!?
みんなが夢中に!『CREA』のネコ特集号
・~ファッション狂騒曲 番外編~
スピリットがタフ! G-SHOCK “イルクジ” 開発秘話
・学べるお菓子はなんたっておいしかった!
ギンビス たべっ子どうぶつ
・動物園・水族館は知らないことだらけ!
生き物展示の向こう側
・昭和50年男3人組出張トーク
オレたちとゆかいな動物たち

■INTERVIEW
・昭和50年男のリアル/魚乃目三太(マンガ家)
・世界にはばたいたアニキ/武藤敬司(プロレスラー)
・ガール イズ マイン/田中律子

■連載
・こだわりシネマパラダイス
・DJフクタケの 謎の円盤POP
・帰ってきた 8cm CD
・デジとの遭遇
・高橋名人の冒険時代
・談駄団!
・直角が行く。
・コミックキャラバン
・Doki! Doki! がーるず・るーむ
・男子ファンシー道
・リアル・ロボット・エイジ
・DJ BLUE うらばんスペシャル

■S50’s NOW 2022
・なんでもありの舞台で暴れまわる
SDガンダムの魅力
・GAINAX初の長編作品が生まれ変わった
王立宇宙軍 オネアミスの翼
・カバーミニアルバム第2章
降幡 愛が踏みこんだ ロマンスへのアクセル
・オレたち、熱くならずにはいられない!!
BANDAI SPIRITSとタカラトミーが夢のコラボレーション
・自然体―肩ひじを張らずに楽しめる食文化
町中華探検のススメ
・令和に “DORONJO” 復活!!
演じるは、池田エライザ
・コラボ、アパレル、映画、音楽フェス、テレビアニメが続々展開中
タツノコプロ 60th プロジェクト

・NEWS & INFORMATION
・ジェネパラ 2022 SUMMER フォトレポート
780円
■特集
オレたちがダイブした
1986年のテレビゲーム

【STAGE 1】ストーリー’86
・昭和50年男ファミコンプレイヤー
バカリズムのやりこみズム
・オレたちは何にダイブしたかったのか? 作家 さやわかが切り込む!
1986年のファミコンビッグバン
・任天堂研究家 山崎 功が、コレクションを元に検証!
あの時、ファミコンを中心に何が起こっていたのか?

【STAGE 2】キーパーソン
・名人語り1 高橋利幸
16連射が武器のゲームキング
・名人語り2 橋本真司
エンタメ渡世人

【STAGE 3】タイトル
・堀井雄二に訪れた数奇な物語
1986年の『ドラゴンクエスト』への軌跡
・投げる! 打つ! 走る! 捕る!
『ファミスタ』は“アクションゲーム”のホームラン王だ!
・ハードゲーで腕を磨いてプロゲーマーに
ブンブン丸のゲーム道
・テレビゲームのカンブリア紀
ファミコンプレイバック1986
・リアル昭和50年男3人組出張トーク
ゲームは1日1時間…じゃ全然足りない!
オレたちファミっ子

【STAGE 4】アラカルト
・あの頃の“浜村通信”に戻って
『ファミ通』名物コーナーの話をしよう!!
・二代目編集長 山本直人が語る
『ファミマガ』の素敵な裏話
・ファミコン連載マンガを開拓した
『ファミコンロッキー』
・Thank You 4 The Music…!
オレたちをHiにさせたLo-Bitサウンドの魔力

■INTERVIEW
・ガール イズ マイン/牧野アンナ(ダンスインストラクター、振付師)
・昭和50年男のリアル/伊福部 崇(放送作家)
・世界にはばたいたアニキ/田渕景也(アクション監督)

■連載
・DJフクタケの 謎の円盤POP
・こだわりシネマパラダイス
・帰ってきた8cm CD
・談駄団!
・直角が行く。
・コミックキャラバン
・Doki! Doki! がーるず・るーむ
・男子ファンシー道
・デジとの遭遇
・高橋名人の冒険時代
・“ファッション狂騒曲”
・リアル・ロボット・エイジ
・DJ BLUEのリプレイ! アノコロ! 青春J-POP
・東京歌謡曲ナイト

■S50’s NOW 2022
・劇場版全5部作がついに完結
『Gのレコンギスタ』ガイド/総監督・富野由悠季インタビュー
・発見の喜びと驚きを体験
『学研の科学』が復刊
・自然体―肩ひじを張らずに楽しめる食文化
町中華探検のススメ

・NEWS & INFORMATION
780円
■特集
夜9時から始まる
オレたちのAMラジオ

【Introduction】
・笑いも感動も分かち合うコミュニティ
オレたちのAMラジオデイズ

【CHAPTER 1】夜ワイド
・オレたちを眠らせなかった
真夜中のヒーロー 伊集院 光
・番組の仕掛け人
藤井青銅が語る90年代ラジオの香り
・リスナーと1対1で。共に笑って、共に悩んで
『岸谷五朗の 東京RADIO CLUB』
・『レディクラ』名物コーナーの創造主
有川周壱の木曜日
・『MBSヤングタウン』
嘉門タツオの青春
・男子ファンシー道 特別編
ヤンタンファンシー1179

【CHAPTER 2】深夜
・火曜深夜の無駄話
電気グルーヴの『オールナイトニッポン』
・キャリアのルーツであり、ひとつの集大成
木根尚登の『オールナイトニッポン』
・コサキン、ラジアメでお馴染み、
オレたちをラジオに引き込んだ 鶴間政行

【CHAPTER 3】音楽・アイドル
・ラジオは本音も弱音も言えちゃう場所
永井真理子の『ポップン・ルージュ』
・イントロ・アウトロにのせる口上は “匠の技”
『SURF&SNOW』
・スタジオはEQUALおうち!
CoCo の “大騒ぎ” なラジオデイズ

【CHAPTER 4】アニメ・声優
・ノン子とのび太の 『アニスク』が
ながーく愛されている理由
・See you again… を重ねて30年
『林原めぐみの Tokyo Boogie Night』
・リスナーみんなのお姉さん
國府田マリ子
・アニメ・ゲーム系専門のディレクター
おたっきぃ佐々木 の暴走

【番外編】
・リスナーそれぞれにストーリーがある
ラジオあるある

■INTERVIEW
・昭和50年女のリアル/田渕ひさ子(ミュージシャン)
・SEKAIにはばたいたアニキ/長井秀和
・ガール イズ マイン/真璃子

■連載
・NEWS & INFORMATION
・こだわりシネマパラダイス
・帰ってきた 8cm CD
・DJフクタケの 謎の円盤POP
・デジとの遭遇
・高橋名人の冒険時代
・コミックキャラバン
・談駄団!
・Doki! Doki! がーるず・るーむ
・直角が行く。
・“ファッション狂騒曲” Tシャツとデニム
・リアル・ロボット・エイジ
・DJ BLUEのリプレイ! アノコロ! 青春J-POP
・昭和ジェネパラ開催レポート

■S50’s NOW 2022
・アムロとガンダムの物語が40年ぶりに帰ってきた
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』
・50代になって歌う新たなガンダムソング
森口博子
・自然体―肩ひじを張らずに楽しめる食文化
町中華探検のススメ
おすすめの購読プラン

昭和50年男の内容

  • 出版社:ヘリテージ
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:毎偶月11日
昭和50年(~51年3月)生まれの男性のためだけの情報誌
「ノスタルジックな想い出が呼ぶ共感」と「明日を生きる活力」を中心に誌面を構成。夢あふれていた少年時代を振り返って当時流行った事物を紹介したり、同世代へのインタビューで50年生まれたちの今を切り取る。

昭和50年男の目次配信サービス

昭和50年男最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

昭和50年男の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.