※通常版とイームズ特別版の違いは表紙のみです。
REFERENCE POINTS:
A.LANGE & SÖHNE LANGE 1
誕生30周年を間近に控えた、モダンなアイコンに迫る
BEHIND THE ICONS
時を超えて人々に受け入れられる
アイコニックなウォッチデザインの裏側
SMALLER BUT STILL THE BEST
ブランパン フィフティ ファゾムスの変わらない本質
SEEK THE ATTITUDE
オーデマ ピゲ流のヘリテージ解釈は常にモダンさが共存する
CLEAN, BEAUTIFUL AND STRONG
人間と、社会と向き合うことで生まれる世界を変えるデザインの力
THE MAESTRO
マエストロ、ローマン・ゴティエが紡ぐ
精密工学と伝統の調和
A DREAM COME TRUE
理想を求めて辿り着いた
ローラン・フェリエ夢のカタチ
SPEND TIME, IN NATURE
とらわれない時間のなかで
STICK TO THE NECK
一枚の生地を羽織っているかの様な感覚を
哲学として追求し続けるリングヂャケット
DNA OF THE IMPERIAL HOTEL
4人の建築家が具現化してきた
時代に合わせて変化を続ける帝国ホテルの造形
CALL ME OBTUSE, BUT WE NEED
MORE ASYMMETRICAL WATCHES
私を鈍感と言うがいい
だけどもっとアシンメトリーな時計を見るべきなんだ
SNUCK IN TO SPACE
宇宙飛行士ジェリー・カーの息女の手にあるという
行方がわからなかったモバードが
今時計史を塗り替える
WHERE THE MAGIC HAPPENS
高い評価を得る時計師、ロジャー・W・スミスが
今も手作業が支配する昔ながらの工房内を案内してくれた
THE SKEPTIC’S GUIDE TO PVD
懐疑論者のためのPVD施工ガイド
GOLDEN HOUR
ウォッチメイキングの暗黒時代のただ中
いわば一筋の光明だった英国人ジュエリーデザイナーの物語
A CITY THAT BREATHES
ニューヨークを拠点とするフォトグラファーが
2カ⽉間の⽇本滞在で感じたもの
HODINKEE Japan Edition(ホディンキー ジャパン エディション)の内容
- 出版社:ハースト婦人画報社
- 発行間隔:[紙版]年2回刊 [デジタル版]年2回
- 発売日:7,12月の3日
NY発の全く新しい時計ライフスタイルマガジン『HODINKEE Japan Edition』
2008年、時計への情熱を共有する場としてベンジャミン・クライマーがNYでローンチしたウェブメディア『HODINKEE』。その卓越した編集力を結集した『HODINKEE Magazine』のDNAを受け継ぐ初の海外展開として、日本版が創刊されました。ラグジュアリー腕時計に関する詳細なレビュー、ヴィンテージアイテムの歴史的な背景、最新ニュースなどをお届けし、時計はもとよりライフスタイル全般の多様なコンテンツを美しいビジュアルとともに発信します。
HODINKEE Japan Edition(ホディンキー ジャパン エディション)の目次配信サービス
HODINKEE Japan Edition(ホディンキー ジャパン エディション)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
HODINKEE Japan Edition(ホディンキー ジャパン エディション)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!