• 雑誌:ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル)
  • 出版社:アルク
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B5
  • 雑誌:ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル)
  • 出版社:アルク
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B5

ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2017年11月号 (発売日2017年10月06日)

アルク
自分の価値をランクアップする本格派英語学習誌

ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2017年11月号 (発売日2017年10月06日)

アルク
自分の価値をランクアップする本格派英語学習誌

ご注文はこちら

2017年10月06日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在休刊となっております。

ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2017年11月号 (発売日2017年10月06日) の目次

■特集■
楽しい! 続けられる!
「やる気」と「脳」を鍛えるトレーニング

読書の秋、食欲の秋……「秋」にもいろいろありますが、暑い夏も終わり、秋学期も始まるこの季節は、学習意欲も特に高まる時期。「語学の勉強に改めて力を入れよう!」と考える人も多いのではないでしょうか。そこで、本特集では、「やる気」や「モチベーション」を維持するための学習法や、「脳」に訴えかける英語トレーニング法をご紹介します。本年度後半の英語学習を実り多いものにしましょう!

■特別企画1■
まさかの続編、『ブレードランナー2049』公開記念
『ブレードランナー』とは何か?

1982年に公開されたSF映画『ブレードランナー』。公開当初の興行成績は振るわなかったものの、そのミステリアスなプロットが話題を呼び次第にファンを獲得、今では「カルトムービー」の代表格として語られるこの映画。本年10月、いよいよ続編『ブレードランナー2049』が公開されます。そこで本企画では主演のハリソン・フォード、ライアン・ゴズリングのインタビュー、新作の監督ドゥニ・ヴィルヌ―ヴのコメント、今年7月の「コミコン」レポートなどから、多角的に「ブレラン」の世界を検証します!

■特別企画2■
大学生の夏休みリポート in USA

アメリカの大学生NaotoとSamが、夏休みに車一台でアメリカ東部から中西部の都市を巡ります。2人はその土地の観光・グルメ情報のリポートや、街頭インタビューに挑戦。行く先々で出会った地元の人とのふれあいを通じて、大学生の夏の成長を追っていきます。

■Audio Focus(インタビューのスクリプト&CD ※雑誌に付属)
EJ Interview 1 タラジ・P・ヘンソン(俳優)、オクタヴィア・スペンサー(俳優)、ジャネール・モネイ(歌手、俳優)
『ドリーム』トリオが語る、勇気ある女性たちへの共感と敬意

アメリカとソ連の間で宇宙開発競争が繰り広げられていた1960年代初頭、computer(計算手)という単語は、まだ機械ではなく人間を指していました。その頃、NASA(アメリカ航空宇宙局)の研究所で重要な事業にアフリカ系アメリカ人女性が携わっていたことは、最近まで歴史の陰に隠されていました。この知られざる事実にスポットを当てた映画『ドリーム』で、実在の偉大な女性たちを演じた3人の俳優が、同作への熱い思いを語ります。

EJ Interview 2 アレックス・カー(東洋文化研究家)
「ガイドブックに載っていない京都」を次世代に伝える

東洋文化研究家のアレックス・カーさんは、1964年に初来日をしてから、古民家再生事業をはじめ、日本の文化や芸術を推進する活動を続けてきました。1977年以来、京都を生活の拠点としてきたカーさんは、長年見聞きしてきた京都の内側を、外国人だけではなく、日本人にも伝えたいという気持ちから、『もうひとつの京都』という書籍を書いたと言います。共著者、キャシー・アーリン・ソコルさんに、本書を書くに至った経緯などについて、話してくれています。

World News
News 1:ノーベル平和賞、劉暁波氏死去
News 2:中東4カ国、カタールと国交断絶
News 3:世界が注目する「ムスリムファッション」

Documentary
From AFP ハーン・シャイフーンの悲劇

連載
Tea Time Talk(ケイ・ヘザリ)/英米小説翻訳講座(柴田元幸)/通訳の現場から(関根マイク)/勝手にENGLISH JOURNAL! ほか

ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル)の内容

  • 出版社:アルク
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B5
有名人のインタビューや、すぐに役立つ特集記事など、バラエティー豊かな英語を楽しみながら実力アップ!
『ENGLISH JOURNAL』は、著名人のインタビューや、すぐに役立つ特集、世界のニュース、ネイティブのトークなど、バラエティー豊かな英語が収録されており、楽しみながらオールラウンドな英語力を身に付けることができる学習情報誌です。すべての英文には対訳と語注がついているので、目的やレベルに合せた幅広い学習が可能。読み応えのある連載記事も満載で、毎号飽きずに英語学習を継続できます。信頼と実績の英語学習情報誌のトップランナーです。※「2020年4月号から音声はダウンロードのみでの提供となります。」

ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.