鉄道模型趣味の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.31
全てのレビュー:13件
★★★★★5件
★★★★☆7件
★★★☆☆1件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全13件中 1 〜 13 件を表示
内容がわかりやすい
★★★★★ 2024年03月31日 かずさん 自営業
鉄道模型を作る、ジオラマを作るなど、参考になる事例が多くわかりやすい。
鉄道模型趣味
★★★★★ 2023年06月19日 ロナウジーニョ 無職
鉄道模型趣味は1967年6月号(228号)から、途中アメリカ赴任で数号抜けた以外欠かさず拝読しています。私は車両の工作よりもレイアウト関係に興味があります。なかなかサブスクできる方法が見つからなかったのですが、貴社を見つけて1年ほど前からRMモデルとともに定期購読しています。今後ともよろしくお願いいたします。
読書
★★★☆☆ 2021年04月08日 ケイ その他
いろんなのがあったからよかったです。勉強になりました。
いつもページを開くのが楽しみ
★★★★☆ 2020年08月27日 GF 自営業
中高生時代にこの雑誌と出会い、中高年になった今再度出会うことになった。 念願のHOモデルのレイアウトを作成中だが、名人芸に関心させられる。 惜しむらくは、内容がかなりクロウト向きでありもう少しレベルを下げた 記事が拡充されるとよいと思われる。
鉄道模型を作る人にはTMS
★★★★★ 2020年08月27日 鉄道オヤジ 役員
小学生から大学まで定期購読して鉄道模型を製作してましたが、社会人になってからは、完全に離れてしまいました。 最近、時間に余裕ができて来たので、定期購読を始め、買い溜めたキット製作に向けて、この雑誌で製作意欲を高めています。
鉄道模型誌の老舗
★★★★★ 2020年05月04日 カメラと機関車 専門職
 昭和30年代から多少の中断期間はあるものの継続して購読。主筆故山崎喜陽氏はじめ創刊時のスタッフがいなくなったのは寂しいが、今後も「紳士の趣味としての鉄道模型」のレヴェルが維持されることを期待しています。最近置いている書店が少なく困っています。特に4月号は倍の闇値が付いてネットに出ているのは驚きです。何か起きているのでしょうか。
鉄摸ファンなら読まねば!
★★★★☆ 2020年02月26日 おかなちん 会社員
30数年来購読しております。近年編集体制が強化され往年の勢いが復活傾向で応援しております。 硬派的と言われ続けてきましたが 鉄摸の王道として役立つ情報満載。 ファンなら手に取って読まねば!
鉄摸ファンなら読まねば!
★★★★☆ 2020年02月26日 おかなちん 会社員
30数年来購読しております。近年編集体制が強化され往年の勢いが復活傾向で応援しております。 硬派的と言われ続けてきましたが 鉄摸の王道として役立つ情報満載。 ファンなら手に取って読まねば!
独り言
★★★★☆ 2019年07月06日 さぶちゃん 会社員
長期に定期購読してきました。各種の自作車両の記事の充実が一番興味深いものです。技法、材料、機材、部品の進化に合わせた斬新な記事を期待しています。新編集長による更なる革新も期待したいです。アメリカ型の記事も宜しくお願いします。
戦前にルーツを発する日本の鉄道模型雑誌の正統的草分け
★★★★☆ 2017年10月29日 えちごのしげる 無職
大型で紙面的にも類似の鉄道模型雑誌が、賑わいを見せている昨今、草創期の鉄道模型界を実物車両解説と共に一翼を担った功績は、創刊者亡き後の今でも、有名である。ゲージの多様性についても、より早く取り組み、鉄道模型をマイナーな趣味から、メジャーな趣味にした。購読層の高齢化が進んでいるようだが、技術の継承は、着実のようである。初心者にも一読を勧める。
鉄道模型趣味9月号
★★★★★ 2016年08月27日 マガリ 無職
鉄道模型趣味はもう45年も前300号記念号から購読してました。しかし、途中2012年~鉄道模型製作から離れて仕舞い今日にいたったが60歳になって、また製作意欲が出始め再度定期購読する様になりました。やはり鉄道模型は良いですね。相変わらず力作が多く以前の力作も唸る事も有ったが今日の作例は凄い。私もこの間のブランクを取り戻すべく努力したい。なにせ小学4年生から初めたこの趣味は続けていきたい。元国鉄・JR職員
安定感ある記事
★★★★☆ 2011年06月29日 ダカール 会社員
Nゲージをやっているが、記事は、車両もレイアウトも、Nに限らずHOやナローのものも参考になる。製品の紹介欄は、ときに辛口も交え的確な分析で公平。長年日本の鉄道模型界を支えてきた安定感と信頼感がある。
鉄道模型雑誌の老舗
★★★★☆ 2010年09月13日 鉄子2007 公務員
この雑誌のルーツは戦前にまで遡ります。それ以来、日本の鉄道模型界を長年に亘ってリードしてきた実績には、近年の創刊誌に比べて深みがあります。ただ、それだけにへヴィーユーザー向けの感じがあり、初心者には取っ付き難いかも。

鉄道模型趣味の内容

  • 出版社:機芸出版社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:B5
模型フアンの精巧な作品や新製品紹介

鉄道模型趣味の目次配信サービス

鉄道模型趣味最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

鉄道模型趣味の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.