デザイナー志望者も必見の書
★★★★★
2010年07月29日 cocco3 その他
デザイナーの世界は、外からでは全く見えない部分が多くあります。現場を垣間見ることは将来デザイナーを目指す人にとってとてもプラスになるので、お薦めの一冊です。まずは関心のある特集を選んで手に取ってみてください。必ず参考になる記事に出会えますよ。
デザイナー必見
★★★★★
2010年07月03日 KKKC 会社員
写真はもちろんのこと、文字情報も多く、デザイン制作で参考になる。
毎号楽しみにしています!
★★★★☆
2009年12月31日 あっがい 会社員
デザイン関係(印刷・WEB)の仕事をしていますが、デザインというテーマで様々な業界のルールや雑学的なことが掲載されていて、仕事にも私生活にもとても参考になります。
良い。
★★★★★
2009年12月05日 コロ吉 社長
毎回勉強になるので、定期購読は止められません。美術館・展示会情報など必須。
デザイナーではない人にも
★★★★★
2009年08月28日 砂狐 大学院生
全くもって畑違いな電気情報系の研究者ですが,楽しく読ませてもらっています。どんな分野でもデザインというのは必要なものだと考えていますが,この雑誌は専門外の人間でも理解しやすく,またデザインについての広範囲な知識を得られるため重宝しています。直接デザインとは関係のない仕事をしている人にもお勧めできる雑誌だと思います。
偏りなくいろいろ読める
★★★★☆
2009年08月23日 こぬ 大学生
毎回さまざまな特集で楽しく読めます。専門知識などもわかりやすく、この本からは多くを学んでいると思います。これからも読み続けたい1冊です。
まさにデザインを網羅
★★★★★
2009年08月20日 mondo 会社員
ずっと購読しています。幅広い視点からデザインを俯瞰できるのでこれ一冊で大変勉強になります。最近思うことは世界に目を向けた特集が無いこと。アパレルとの接点に目を向けて欲しいこと。ITとの関連。専門誌は他にもあるのですが、細部は参考図書などでまかない、大まかな俯瞰的な立場から取り上げて欲しいかと思います。
使用している書体が知りたい
★★★★★
2009年07月27日 電子感覚 会社員
デザインの現場は永く読んでいますが、本文に使用している書体やタイトル等の書体名を表記していただくと有り難いです。誌面全体の書体バランスが絶妙なので、参考にしたいと思っております。
読みやすい
★★★★☆
2009年07月04日 ハトポッポ 高校生
最近デザインに興味を持ち始めて買い始めたのですが、わかりやすく、見やすい。内容も細部まで紹介しているのでとても勉強になり、僕としては意欲が増した1冊です。
体系的にデザインを学べる
★★★★★
2009年05月31日 わくわく 会社員
グラフィック関係の仕事をしていますが、あらゆるデザイン領域を偏りなく体系的に学べます。デザイナーとして専門領域以外の情報を知っておくことは何かと有益なことが多く、この雑誌は時代の最前線の情報を無駄なく与えてくれるので重宝しています。
最悪です
★☆☆☆☆
2009年05月12日 NIST 自営業
次号からの定期購読で頼んだのに、今月号から届きました。オペレーターは、何度言っても聞いてくれず、結局同じ号が手元に2つあります。今回の定期購読が終わったら、ほかの店で購入しようと思います。
毎月
★★★★☆
2009年04月23日 ぱに 会社員
2ヶ月に1冊ではなく毎月読みたい一冊です。是非月刊誌にしていただきたいです。
欠かせない。
★★★★★
2009年01月29日 サンタ 経営者
いつも刺激をもらっています。創作意欲をかき立てられます。そんな本です。
世界の流れ
★★★★★
2009年01月24日 セネカ 大学生
現在大学にてプロダクトデザインを学んでいる者ですが、国内外の現役で活躍されている方々のお話や、様々な技術などの情報を得ることが出来、とても重宝する一冊です。
幅広い知識を
★★★★☆
2008年12月22日 オリジェンヌ 会社員
「デザイン」をキーワードに、広く紹介している知識本なので、自分の仕事の分野以外も常に把握できる便利な一冊です。