身近な情報解説雑誌
★★★★☆
2021年09月12日 レクマニア・オイドン その他
進化の著しいデジタル機器とアプリ内容等の案内・解説等〃や身近な製品への評価等と現代には欠かせない情報がタイムリーに掲載されている雑誌だと思っています。
購入の参考に
★★★★★
2021年07月02日 okatomo 教職員
家電製品など高額商品の購入する際に大変参考になる雑誌です。レビューは参考になります。おすすめです。
老舗の安定感
★★★★☆
2021年05月06日 やんち 会社員
このジャンルでは老舗の雑誌なので、商品情報を参考にする際には、やはり安心感があります。
定期購読にしました
★★★★☆
2021年04月10日 shin 無職
五年ほど前からほぼ毎月書店で購入していましたが定期購読のキャンペーンを知り定期購読に切り替えました。
近頃は特集記事よりも毎月掲載されるいろいろなジャンルの新製品の情報を楽しみにしています。
以前はカメラ・レンズなどに関するシビアな評価を楽しみにしていましたが最近はそのような記事が減りちょっと残念です。
以前読んでいて
★★★★☆
2021年04月08日 73 会社員
以前、読んでいて役立った情報があったので年間購読にしました。これから、目まぐるしくかわる情報について行けるように勉強したいと思います。
私自身PC,スマホの事で質問を受ける事が多くありますので役立つと思います。
定期購読に切り替えました
★★★★☆
2021年01月09日 Shiruchan 無職
今までは書店で内容を確認してからほぼ毎号購入していましたが、購入しない月がほとんど無いのに気づき定期購読に切り替えました。パソコンの周辺機器を購入する際に参考にしています。
久しぶりに購入してみたら・・・
★★★★★
2020年12月25日 Kumato コンサルタント
2年前ぐらいから時々、本屋さんで読んでしましたが、はまった記事があり、定期購読に切替えました。
というのも、信頼できる商品評価で、今のように沢山の家電や商品があふれてていて、
評価や個人ブログなどを見て購入しても、失敗することがあるのです。
その点は特選街は評価がよく、あまり間違いがないような気がします。
それから定期購読をしています。
刺激になります。
★★★★☆
2020年12月21日 dayankt 主婦
この頃の世の中 色々新しいモノとかIT社会で、置いてけぼりにならないように 特選街を読みます。
色々なジャンルを広く紹介して下さるので 興味深く読ませて頂いています。
新しいこと、モノに おっくうにならないよう 刺激をもらっています。
生活情報
★★★★☆
2020年12月01日 登尾 無職
今年から年金生活者になりました。サラリーマン時代と違い最新の生活情報等の収集が難しくなりましたが、本誌により新しい生活情報等の収集ができるようになりました。
PCやWi-Fiの情報が充実
★★★☆☆
2020年11月29日 ひろ 会社員
最近話題となっている様々な情報が記載されており情報源として活用しています。
特に、PCやWi-Hiの記事が充実しておりアプリ情報も豊富です。
特選街の読み応え
★★★★★
2020年11月09日 マサ 会社員
不定期で購入して読んでいましたが、最近コロナの影響もあり、定期購読を申し込みました。特に趣味がないのですが特選街の影響もあり、今後夢中になりそうな内容の雑誌です。
生活の知恵とボケ防止に
★★★★★
2020年08月19日 のんべいおやじ 公務員
様々な商品や生活の工夫の助けとなる雑誌です。こんな物もあるんだ、こんな風にすればいいんだ、という知恵や情報を与えてくれる雑誌です。自分には直接関係ない情報も今後どこで役に立つかわかりませんのでそれらも読むようにしています。この価格でこれだけの情報を与えてくれる雑誌は素晴らしいと思います。
定期購読!
★★★☆☆
2020年07月19日 悠々自適 会社員
こちら記事内容で購入しておりましたが、今回定期購読したいと思います。内容も濃くて楽しみです。
わかりやすいです。
★★★★☆
2020年06月04日 UWF 会社員
年配の方にも分かりやすく説明されており、文字も大きく見やすいです。価格も安く、内容も充実していると感じました。
高齢者に優しい。
★★★★★
2020年05月16日 horimarochann パート
文字が読み易い、値段が安い、わかりやすい高齢者向けでもある。