• 雑誌:フローリスト
  • 出版社:誠文堂新光社
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月8日
  • サイズ:A4
  • 雑誌:フローリスト
  • 出版社:誠文堂新光社
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月8日
  • サイズ:A4

フローリスト 2015年1月号 (発売日2014年12月08日)

誠文堂新光社
今号の特集は「花店スタイル新定義」。個性的な花屋の花揃え・商品・色・空間・コンセプトなどから編集部が注目したスタイルを切り取りクローズアップします。第2特集は「いまこそ、カスミソウ」。「みたてのお正...

フローリスト 2015年1月号 (発売日2014年12月08日)

誠文堂新光社
今号の特集は「花店スタイル新定義」。個性的な花屋の花揃え・商品・色・空間・コンセプトなどから編集部が注目したスタイルを切り取りクローズアップします。第2特集は「いまこそ、カスミソウ」。「みたてのお正...

ご注文はこちら

2014年12月08日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
この号なら
901円
送料:1配送 100円
2025年01月08日発売号から購読開始号が選べます。
毎号お手元にお届けします!

フローリスト 2015年1月号 (発売日2014年12月08日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
【特集】
花店スタイル新定義

ナチュラル、フレンチ、カジュアル、ポップなど
花店にもさまざまなスタイルがあります。
今回は「スタイル新定義」として
それぞれに個性的な花屋さんの花揃え、商品、色、空間、コンセプトなどから
編集部が注目したスタイルを切り取ってクローズアップ!
すてきなスタイルの花屋さんと花の商品を紹介します。


>>Contents
Style 01:レトロナチュラル[北中植物商店]
Style 02:ちょっとダークなファンタジー[planted muffin]
Style 03:フュージョン[el Bau Decoration]
Style 04:ソーセリー[SORCERY DRESSING]
Style 05:ハッピー[Le Passage aimer.]
Style 06:グリーン&フレンチ[feuillage]
Style 07:プリミティブ[はいいろオオカミ+花屋 西別府商店]
Style 08:ファミリアー[hanadouraku南船場店]
Style 09:ジャパネスクモダン[PITZ]
Style 10:スパニッシュナチュラル[Buen Camino]
Style 11:プロヴァンス[Un voyage de fleurs]


【第2特集】
いまこそ、カスミソウ

若い世代からの新たな人気もじわじわ感じる昨今。
従来の使い方に捉われないカスミソウの世界が、確実に広がりつつあります。


【一本記事】
お正月飾り 花屋「みたて」展

めでたい新年を祝うための昔ながらの正月飾りの意味、伝統をふまえつつ、
京都の花屋「みたて」が独自の感性で作り上げる“お飾り"。
今号の特集は「花店スタイル新定義」。個性的な花屋の花揃え・商品・色・空間・コンセプトなどから編集部が注目したスタイルを切り取りクローズアップします。第2特集は「いまこそ、カスミソウ」。「みたてのお正月飾り」も注目記事!

■目次
表紙によせて 杉本一洋/スタイル
世界へ、日本の花/スイートピー“桃小町”
美しき日本 季語の花 金子兜太/寒牡丹
お正月飾り 花屋「みたて」展
TOOL for Florists/フラワーカレンダー
[特集]花店スタイル新定義
PHOTOGRAPH OF THE PLANET
[第2特集]いまこそ、カスミソウ
プランツ・ギャザリング 青木英郎/「和と洋」新春のギャザリング
[Topics]Nフラワーデザインスクール展
動画でレッスンHow to Do画! 永塚慎一/テーブルへの華やかさを「ギフト」として
プリザーブド・プラス/大地農園/素材にクローズアップ ガーデン風アレンジで春のおもてなし
いまさら聞けない花の技術相談 村松文彦/少ない花をラッピングでランクアップさせることはできますか?
美しき器、生きる花 坂口美重子/石の素朴な表情と、心地よい重量感
THE WORLD’S COOLEST MUSEUM/クリスティン・ヴォーレラン (ノルウェー)
季節のテーブルコーディネート 山本侑貴子/夫婦で祝うお正月
和の色彩 ヨシダミチコ/紫月
生活空間の花 浜裕子/晴れやかに祝いの気持ちを込めて
花・コミュニケーション JFTD学園日本フラワーカレッジ/器
12カ月のリース 橋口学/1月 しめ飾りのバリエーションとして
ベジタブルフラワーアレンジ 発想と技法 岡寛之/金柑と柚子
ELLY’S Idea for Wedding エリー・リン/花嫁のウェディングバッグスタイル
花でおもてなし 花千代/松、新年の寿
次号予告
Q人Q募
生花店ワクワク経営塾 光田卓司/年間のテーマを決めよう
フローリストこざる 花福こざる/ツルウメモドキ入荷しました
特別連載 花いけバトル
INFORMATION/BOOKS/CINEMA/ART
花と鎌倉とウーロンと CHAJIN/親父雑煮
パリ花修行物語 斎藤由美/好きなことを選ぶということ
The 生け込め! 田中孝幸/ワインショップ&ダイナー FUJIMARU浅草橋店
旬花探訪 高倉なを/マトリカリアの産地を訪ねる。
旬花繍到 chi-ko/マトリカリアをアレンジする。
器 作り手を訪ねて 谷匡子/漆器作家・小林慎二
考花学のすすめ 川崎景介/中国 陰陽の花  

フローリストの内容

  • 出版社:誠文堂新光社
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月8日
  • サイズ:A4
花のデザインとビジネス情報満載!
フラワーデザイナーをはじめ、プロを目指す人、家庭での花飾りを楽しむ人のための、花のアートとビジネスの情報誌。1984年創刊。毎月の特集では、ヨーロッパを中心とした海外デザイナーや国内トップデザイナーによる、季節ごとの花のアレンジやブーケ(花束)、ディスプレイなどを紹介。日本をはじめ世界各国の花のイベントや花に関する知識・情報を広く取り上げている。フラワーデザインスクールの学生・講師、生花店のフラワーデザイナー、花き生産者、花き流通業者など関連業界の方にとって必携の花の月刊雑誌。

フローリストの無料サンプル

2024年2月号 (2024年01月06日発売)
2024年2月号 (2024年01月06日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

フローリストの目次配信サービス

フローリスト最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

フローリストの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

フローリストの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.