◇特集:いつもと違う資材、これまでと違う活動にチャレンジ!
注目のアイテムを使ってみる
いつも花束に使っているペーパー、レッスンで使っている定番の器。使い勝手はいいし、価格も抑えられているけれど、ワンパターンでそろそろ変化がほしくなっていませんか?今回は新しい資材を花屋さんに使ってもらいその使い心地を聞いてみました。新しい資材は取り入れてみると、「こんなのあったんだ」と魅力に気づくはず。ほかにもプロフェッショナルが使う道具や、視点を変えてアーティスティックな活動をするフローリストも掲載。春に向けて新しいことをはじめてみよう!
>>contents
アイデア次第で使い方いろいろ 気になる!資材
ムロマメ舎/piLi flower design works/Iria/NIKO FLOWERS+
一味違う、大型のテラリウム/green spot
Henry Deanの魅力/平田倫子[TISTOU株式会社]
私の愛すべき道具
富吉泰元[FLOWERS NEST]/新井光史[第一園芸]/牧内博文[MIDORI]/西澤 力[BALANCE FLOWER SHOP]/永塚慎一[Nフラワーデザインインターナショナル]
いつものラッピングの見直し提案!
小野寺千絵[marmelo]/出崎 徹[横浜花日和]
Back to the 60’s 昔の植物愛好家の姿
フラワーアーティストは次のフィールドへ
安井竜樹[arbluem]/座間アキーバ[花とんぼ]
——————————————————–
■第2特集
——————————————————–
U30のフローリストの活躍
田畑沙弥佳[フラワーコンシェルジュ それいゆ]/須田千里[MURASE]/松田英子[Jaz flower shop]/澁谷有香、中田花奈[花屋さとうはなみつ フォレスト]
——————————————————–
■ピックアップ
——————————————————–
#Tiny Bouquet ミニマムな世界の不思議な魅力
———————————————————
■好評連載
———————————————————
#写真家と花
西田香織
La Promenade Fleurie /ジャルダンノスタルジック
形のないブーケ
プリザーブドプラス/大地農園
プリザを小粋に贈る。
花色暦組色/ヨシタミチコ
雉始
フローリスト花散歩/花福こざる
バーゼリア
FLOWER ARTS RELAY
冬景色
今月のバラ
ベルネージュ
ヴェール・デ・グリの季節のギフトレッスン/古川さやか
アーリースプリングのランタンアレンジ
トップフラワーデザイナーが教える季節の花を魅せるテクニック/新井光史
枝物を使った新春の装飾
WEEKEND FLOWER /花の国日本協議会
スイセン、キンギョソウ、ヒヤシンス、スイートピー
叢のものさし/小田康平
番外編1 嫌われ者の役割
Vase’s Resume /王寺彰人
洋服と花器を合わせる
ほか
フローリスト
2020年1月号 (発売日2019年12月07日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
今号の特集は「いつもと違う資材、これまでと違う活動にチャレンジ! 注目のアイテムを使ってみる」。
いつも花束に使っているペーパー、レッスンで使っている定番の器。
使い勝手はいいし、価格も抑えられているけれど、ワンパターンでそろそろ変化がほしくなっていませんか?
今回は新しい資材を花屋さんに使ってもらい、その使い心地を聞いてみました。
ほかにもプロフェッショナルが使う道具や、視点を変えてアーティスティックな活動をするフローリストも掲載。
春に向けて新しいことをはじめてみよう!
♯写真家と花/西田香織
目次
La Promenade Fleurie ジャルダンノスタルジック/形のないブーケ
[第1特集]いつもと違う資材、これまでと違う活動にチャレンジ! 注目のアイテムを使ってみる
アイデア次第で使い方いろいろ 気になる! 資材/ムロマメ舎/piLi flower design works/Iria/NIKO FLOWERS+
一味違う、大型のテラリウム/green spot
Henry Deanの魅力/平田倫子[TISTOU株式会社]
私の愛すべき道具/富吉泰元[FLOWERS NEST]/新井光史[第一園芸]/牧内博文[MIDORI]/西澤 力[BALANCE FLOWER SHOP]/永塚慎一[Nフラワーデザインインターナショナル]
いつものラッピングの見直し提案!/小野寺千絵[marmelo]/出崎 徹[横浜花日和]
Back to the 60's 昔の植物愛好家の姿
フラワーアーティストは次のフィールドへ/安井竜樹[arbluem]/座間アキーバ[花とんぼ]
プリザーブドプラス 大地農園/プリザを小粋に贈る。
花色暦組色 ヨシタミチコ/雉始雊
植物生活通信
#Tiny Bouquet ミニマムな世界の不思議な魅力
[第2特集]U30のフローリストの活躍/田畑沙弥佳[フラワーコンシェルジュ それいゆ]/須田千里[MURASE]/松田英子[Jaz flower shop]/澁谷有香、中田花奈[花屋さとうはなみつ フォレスト]
[Topics]フラワーデザインと花を楽しむイベント 第11回クイーンズカップ2019
次号予告
フローリスト花散歩 花福こざる/バーゼリア
Florist Pick Up/INFORMATION、BOOKS、CINEMA、ART
FLOWER ARTS RELAY/冬景色
Q人Q募
今月のバラ/ベルネージュ
ヴェール・デ・グリの季節のギフトレッスン 古川さやか/アーリースプリングのランタンアレンジ
トップフラワーデザイナーが教える季節の花を魅せるテクニック 新井光史/枝物を使った新春の装飾
WEEKEND FLOWER 花の国日本協議会/スイセン、キンギョソウ、ヒヤシンス、スイートピー
[番外編1]叢のものさし 小田康平/嫌われ者の役割
Vase’s Resume 王寺彰人/洋服と花器を合わせる
いつも花束に使っているペーパー、レッスンで使っている定番の器。
使い勝手はいいし、価格も抑えられているけれど、ワンパターンでそろそろ変化がほしくなっていませんか?
今回は新しい資材を花屋さんに使ってもらい、その使い心地を聞いてみました。
ほかにもプロフェッショナルが使う道具や、視点を変えてアーティスティックな活動をするフローリストも掲載。
春に向けて新しいことをはじめてみよう!
♯写真家と花/西田香織
目次
La Promenade Fleurie ジャルダンノスタルジック/形のないブーケ
[第1特集]いつもと違う資材、これまでと違う活動にチャレンジ! 注目のアイテムを使ってみる
アイデア次第で使い方いろいろ 気になる! 資材/ムロマメ舎/piLi flower design works/Iria/NIKO FLOWERS+
一味違う、大型のテラリウム/green spot
Henry Deanの魅力/平田倫子[TISTOU株式会社]
私の愛すべき道具/富吉泰元[FLOWERS NEST]/新井光史[第一園芸]/牧内博文[MIDORI]/西澤 力[BALANCE FLOWER SHOP]/永塚慎一[Nフラワーデザインインターナショナル]
いつものラッピングの見直し提案!/小野寺千絵[marmelo]/出崎 徹[横浜花日和]
Back to the 60's 昔の植物愛好家の姿
フラワーアーティストは次のフィールドへ/安井竜樹[arbluem]/座間アキーバ[花とんぼ]
プリザーブドプラス 大地農園/プリザを小粋に贈る。
花色暦組色 ヨシタミチコ/雉始雊
植物生活通信
#Tiny Bouquet ミニマムな世界の不思議な魅力
[第2特集]U30のフローリストの活躍/田畑沙弥佳[フラワーコンシェルジュ それいゆ]/須田千里[MURASE]/松田英子[Jaz flower shop]/澁谷有香、中田花奈[花屋さとうはなみつ フォレスト]
[Topics]フラワーデザインと花を楽しむイベント 第11回クイーンズカップ2019
次号予告
フローリスト花散歩 花福こざる/バーゼリア
Florist Pick Up/INFORMATION、BOOKS、CINEMA、ART
FLOWER ARTS RELAY/冬景色
Q人Q募
今月のバラ/ベルネージュ
ヴェール・デ・グリの季節のギフトレッスン 古川さやか/アーリースプリングのランタンアレンジ
トップフラワーデザイナーが教える季節の花を魅せるテクニック 新井光史/枝物を使った新春の装飾
WEEKEND FLOWER 花の国日本協議会/スイセン、キンギョソウ、ヒヤシンス、スイートピー
[番外編1]叢のものさし 小田康平/嫌われ者の役割
Vase’s Resume 王寺彰人/洋服と花器を合わせる
フローリストの無料サンプル
2024年4月号 (2024年03月08日発売)
2024年4月号 (2024年03月08日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
フローリストの無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
フローリストの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!