わかりやすい
★★★★★2023年09月20日
はるやま 会社員
訪問看護に携わるようになり購読を始めました。
わかりやすいテーマ分け、エピソード付きの事例など見ていて参考にさせていただいてます。
学びがありました
★★★★★2023年01月25日
くろくろ 専門職
訪問看護に携わるようになり、手がかりにと思い購読を始めました。たくさんの学びがあります!掲載されているたくさんの方々が、日々頑張っていらっしゃるのだと励みになります!
数年定期購読しています
★★★★★2023年01月09日
中野区役所 会社員
訪問看護のお仕事をしています。
分厚い参考書も購入し学んでいますが、最新の情報はやはり雑誌の方が早いですし、何より読みやすいです。
メインテーマも毎回そそられるものですし、今後も定期購読を続けていく予定です。
成長
★★★★★2022年07月15日
きなこ その他
毎回号の特集が真新しい!表紙の挿絵も素敵
勉強になる
★★★★★2022年07月06日
松下 パート
病気のことだけでなく、看護師としての関わり方や考え方がとても勉強になります。今働いているディサービスのご利用者様が望む暮らしや住み慣れた家・地域で最期まで暮らすために自分はどんなことができるか、この雑誌を読みながら真剣に考える時間が増えました。
どこにでもありそうだけど、、、
★★★★★2022年03月18日
rie 会社員
どこにでもありそうだけど、いざ捜すと見つかりにくいテーマについてかかれています。手元に置いておきたいツールです。
訪問看護
★★★★★2022年03月05日
めい 専門職
施設勤務が長く病棟勤務年数が少ないため、訪問看護に転職した今、新たな知識と復習のため定期購読することにしました。
やりがいある仕事なので、もっともっと知識を深めて、人の役に立つ看護を行なっていきたいと思います。
定期購読はじめました。
★★★★☆2021年10月15日
めい その他
これからの時代、地域でいつまでも生活するために私達にできることを考えるための根拠となる最新情報や知識を与えてくれる書籍です。施設も含めた在宅における医療・看護・介護・福祉についての具体的な取り組みが知れることも魅力です。
良い
★★★★★2021年10月14日
かおり パート
初めての訪問看護。知人に借りてとても分かりやすかったので、定期購読します。
訪問看護
★★★★★2021年09月14日
陽葵 社長
訪問看護が拠点になり、多角化をしていくことは未来的にとても重要です。医療ニーズが在宅で高くなってくるため、仕組み作りはかなり重要です。
レビューをさらに表示