MacPeople (マックピープル) 2007年11月29日発売号 表紙
MacPeople (マックピープル) 2007年11月29日発売号 表紙

MacPeople (マックピープル) 2007年11月29日発売号

アスキー・メディアワークス
●小冊子1 iPhotoコンプリートブック

マックでデジカメ写真を閲覧/編集するなら、iPhotoを使うと断然便利です。
目的の写真を素早く探し出せる機能が満載なうえに、システムやさまざまなソフトと連携してお...

MacPeople (マックピープル) 2007年11月29日発売号

アスキー・メディアワークス
●小冊子1 iPhotoコンプリートブック

マックでデジカメ写真を閲覧/編集するなら、iPhotoを使うと断然便利です。
目的の写真を素早く探し出せる機能が満載なうえに、システムやさまざまなソフトと連携してお...

ご注文はこちら

2007年11月29日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

MacPeople (マックピープル) 2007年11月29日発売号 の目次

●小冊子1 iPhotoコンプリートブック

マックでデジカメ写真を閲覧/編集するなら、iPhotoを使うと断然便利です。
目的の写真を素早く探し出せる機能が満載なうえに、システムやさまざまなソフトと連携しており、使いたい瞬間に使いたい写真をすぐに開ける点が魅力。
基本機能から応用テクニックまですべて覚えて、もっともっとデジカメライフを満喫しましょう!


●小冊子2 Leopardシステム環境設定集

Leopardが登場して早1カ月。SpacesやTime Machineなどの新機能を含めた設定を見直すのには、ちょうどいい時期です。
Leopard記念号の第2弾となる今号では、標準で組み込まれている計26種類の「システム環境設定」の設定方法を詳しく紹介していきます。
この冊子を参考に、使いやすいLeopardにカスタマイズしましょう。


●第1特集 Leopardをこってり使い込む。

Leopardを導入した人は、新しいインターフェースにもそろそろ慣れてきたことでしょう。
SpacesやTime Machineといった、見た目に派手な機能をひと通り体験したあとは、「個々の機能をどう使うと便利か」が気になるもの。
そこで、各種の新機能やパワーアップした既存機能を取り上げ、実際上の使いこなし方と実用性を紹介します。


●第2特集 マックな都市伝説

良きにつけ悪しきにつけ、マックに関する噂はよく耳にする。
こうした都市伝説的な噂を鵜呑みしてしまう、初心者ユーザーやウィンドウズユーザーは多いのではないだろうか?
まずは噂が真実かどうか、確かめるのが大切だ。本誌ライター、編集部員が探り出した真相に目を通していただきたい。


●第3特集 ヘッドフォン購入の道しるべ

果たして買うに足るプライスパフォーマンスはあるのか、価格の根拠が見えにくいヘッドホン。
手に入れたいけど価格差に戸惑い購入できず、踏みとどまっている人もいるのでは?
本特集では、優れた音を再生する仕組みや快適な装着感を実現する方法など、5メーカーの独自の技術や特徴を解説します。
ヘッドホン購入の決め手に役立ててください!!


●第4特集 Numbers ’08集中講座

アップルが満を持してリリースした表計算ソフト「Numbers ’08」。
必要十分な表計算機能に加えてデザインや操作性を重視した設計は、「表計算ソフト」というよりも「表をベースにした書類作成ソフト」に近いと言えます。
気になるのは「Microsoft Excel」の代替になるのか? 互換性に問題はないのか? といった部分でしょう。
この特集では、Numbersの基本操作や互換性、テクニックを紹介。使い方までとことんレクチャーします。


●第5特集 Macからはじめる快適&ハッピーな部屋づくり 風水編

デスクを快適にキープできれば仕事の効率が上がるのは当たり前のこと。
風水は、自然のエネルギー「気」を家に取り入れて運を上げる――インテリアの配置や色使いで、心地いい環境を作って運気を上げるものです。
風水の基本ともいえる掃除や整理整頓から運気アップのアイテムまで、簡単に取り入れられる風水を4つのステップに分けて紹介します。


●第6特集 モバイルフルHD環境がスゴイ!!

’07年のNAB(米国放送機器展)で発表され、プロユーザーの間で話題となっているのが、Final Cut Pro専用の周辺機器といえる米AJA社のIo HD。
地上波デジタル放送を筆頭に放送のHD化が進み、家庭用ビデオカメラもHDV、AVCHDとHDフォーマットが主流になりつつある中で、
ビデオ編集、特に業務用途のビデオ編集におけるマックの存在感は非常に大きくなっています。
出荷の始まったIo HDとFCPの関係、最新のHD制作環境をレポートしていきます。


●People Watching

・ノール兄弟×Photoshop
Photoshopの生みの親である米アドビ システムズ社のエンジニア、トーマス・ノール氏。
その弟で映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の視覚効果スーパーバイザーを務め、’07年アカデミー賞視覚効果賞を受賞したジョン・ノール氏に話を伺いました。
Photoshop誕生までの道のりや、ジョン氏の映画制作にまつわる話題まで内容盛りだくさんです。

・ラッセルブラウン×Photoshop
Photoshopの実践的なテクニックやTipsなどのデモを行い、その魅力を多くの人に伝えるラッセルブラウン氏。
今では「エヴァンジェリスト」(伝道師)として慣れ親しまれている同氏に、今年発売されたCS3の反響や今後のPhotoshopについて語っていただきました。

・スティーブン・アンダーソン×3D CG
世界初となる長編アニメーション映画「白雪姫」の誕生から70年周年を迎えたディズニー。
その最新作「ルイスと未来泥棒」は、夢が溢れる未来の世界を舞台に本当の家族を探すルイス少年の冒険を描いた感動のファンタジーです。
ここでは、作品の監督であるスティーブン・アンダーソンに、作品の見所やこれからのアニメーションについて話を聞きました。

MacPeople (マックピープル)の内容

Macがもっと楽しくなる情報誌
初心者からヘビーユーザーまで、Apple(アップル)社製品の魅力、使いこなし情報をお伝え。iPod、iPhone、MacBook、iMac等の話題の新製品情報も含め、あなたのマックライフを豊かにします! !

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

MacPeople (マックピープル)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.