- 出版社名:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
- サイズ:A4
- 定期購読
- 最新号(2021年1月号)
- 次号(2021年2月号)
- バックナンバー
- 増刊号・その他
- レビュー
月刊エレクトーン 発売日・バックナンバー
第1特集【2021 新春メッセージ&12星座占い】では、人気プレイヤーを筆頭に、本誌で活躍中のアレンジャーや執筆陣など多彩な方々から、年賀はがきの形で新春メッセージを寄せていただきました。さらに、2021年の全体運とラッキーミュージックを占った「12星座占い」も掲載!2021年はこれでばっちり!
第2特集【初めてのオンラインレッスン&セッション】では、新たな選択肢のひとつとして定着しつつある【オンラインレッスン】と【オンラインセッション】に注目。オンラインレッスンではjet指導者とアドヴァイザリースタッフに、オンラインセッションでは富岡ヤスヤさんとヤマハの遠隔合奏サービスSYNCROOM(シンクルーム)開発スタッフに「ノウハウ」を大公開していただきました。
「アーティスト・インタビュー」は、11月にアルバム『Salut!(サリュ―!)』と『BIRTHDAY CAKE』の2枚のアルバムをリリースした鷹野雅史さん。
新連載「なんでも探訪」は、ヤマハ銀座店の“ブランド体験エリア”を調査しました。
「ライブ&イベントレポート」は、松田昌さん、佐々木昭雄さん、窪田宏さんのコンサートの模様をお届けします。
注目ニュースは、2021年1~2月にオンライン開催が決定した全国展開の一大イベント『ELEFES LIVE ONLINE(エレフェス・ライブ・オンライン)』を。
今月のスコアは、世界的な大ヒット「Dynamite(BTS)」、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌「虹(菅田将暉)」、鈴や鐘が印象的な「silent(SEKAI NO OWARI)」、日曜劇場『危険なビーナス』から主題歌「エメラルド(back number)」と冒頭に流れるドラマチックなインスト曲「THE VENUS(菅野祐悟)」をお届けするほか、リクエストスコアでは、テレビアニメ『鬼滅の刃』エンディングテーマ「from the edge(FictionJunction feat. LiSA)」、『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』主題歌「WILL(TRUE)」、嵐の人気曲「Happiness(嵐)」を。初級アレンジの「よろこびの歌 -ポップver.-」や和と洋の楽器が交差する「春の海 -オーケストラver.-」は、新年の初演奏にぴったりです。さらに、人気の三原善隆氏書き下ろしアレンジ「中央フリーウェイ(荒井由実)」、ジャズオルガンとサックスで聴かせる「この素晴らしき世界」、に加えて、大人気『鬼滅の刃』より「紅蓮華~竈門炭治郎のうた~炎 メドレー」を2台のエレクトーンのアンサンブルでお届けします。
最新ヒットからシーズン名曲、クラシック、ジャズ、スタンダードと、今月もバラエティ豊かな全13曲です。
2019年12月に誕生60周年を迎えた“エレクトーン”。その唯一の専門誌として、役立つ講座やエレクトーンの最新情報、ヒット曲からスタンダードスコアまで、今月もエレクトーンを楽しむコンテンツ満載でお届けします。
【収載楽曲】
●マンスリースコア
・Dynamite(BTS)
・虹(菅田将暉) /東宝系映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌
・silent(SEKAI NO OWARI)/TBS系 火曜ドラマ『この恋あたためますか』主題歌
・エメラルド(back number)/TBS系 日曜劇場『危険なビーナス』主題歌
・THE VENUS(菅野祐悟) /TBS系 日曜劇場『危険なビーナス』より
●リクエスト
・from the edge(FictionJunction feat. LiSA)/TVアニメ『鬼滅の刃』エンディングテーマ
・WILL(TRUE)/『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』主題歌
・Happiness(嵐)/TBS系ドラマ『山田太郎ものがたり』主題歌
●かんたん初級アレンジ
・よろこびの歌 -ポップver.-
●きれいに弾きたい! We Love CLASSIC
・春の海 -オーケストラver.-
●みんなが弾きたい JAZZ! JAZZ!! JAZZ!!!
・この素晴らしき世界(ルイ・アームストロング)
●三原善隆の弾いておきたい スタンダードアレンジ
・中央フリーウェイ(荒井由実)
●エレクトーン&エレクトーン アンサンブルスコア
・紅蓮華~竈門炭治郎のうた~炎 メドレー
全13曲
第1特集【オルガン・ジャズを楽しもう!】では、オルガン・ジャズのレジェンド佐々木昭雄さんの演奏活動50周年を記念して、エレクトーンの魅力的な演奏ジャンルである“オルガン・ジャズ”を掘り下げました。佐々木昭雄・鈴木一浩・倉沢大樹の3氏によるオリジナルアレンジスコアとインタビューも掲載し、弾き応えも読み応えも満点です!
第2特集【知識ゼロからの動画配信】では、エレクトーンシーンにおいても大きな賑わいを見せている“動画配信”について、機材の準備からアップロードまで手取り足取りやさしくレクチャー。今月は前編として“録画配信”を解説します。
今月のスペシャルインタビューには、大ヒット上映中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の音楽を担当した「梶浦由記さん」と「椎名豪さん」が登場。大ヒット主題歌「炎」の作曲者でもある梶浦さん、大人気の挿入歌「竈門炭治郎のうた」の作曲者でエレクトーン経験者の椎名さんの言葉は、どれも必読です。
このほか、バンド脱退を発表し長年温めていたという企画“T-SQUAREのセルフカバーアルバム”『Crème de la Crème』をプロデュースした河野啓三さん(T-SQUARE)、約2年ぶりとなる8thフルアルバム『DISCOVERY』をリリースするfox capture planよりピアノの岸本亮さんのインタビューをお届けします。
「Live&Event Report」では、826askaが中京テレビとタッグを組んで最新テクノロジー駆使した新感覚のVR配信ライブに挑んだ『19th anniversary 826aska VR LIVE~Last Teenage~』、12万人を超える視聴者が陶酔した感動のオンラインライブ『Official髭男dism Tour 2020 -Arena Travelers-』などをご紹介します。
今月のスコアは、特集『オルガン・ジャズを楽しもう!』より、レジェンド佐々木昭雄のゴキゲンなブルース「Nightcap」、スティーヴィー・ワンダーの名曲を鈴木一浩がオシャレにアレンジした「Isn’t She Lovely(可愛いアイシャ)」、倉沢大樹のアレンジセンスが際立つテレサ・テンの「つぐない」を掲載。そのほか、CMソング「群青(YOASOBI)」、アニメ『ソードアート・オンライン』シリーズの主題歌としてロングヒット中の「ANIMA(ReoNa)」、菅田将暉と中村倫也によるコラボ曲「サンキュー神様」などの最新曲のほか、メンバー大野智主演のドラマ主題歌「truth(嵐)」、大ヒットドラマ『逃げ恥』より人気を博した主題歌「恋(星野源)」、三原善隆氏書き下ろしアレンジ「駅(竹内まりや)」、ディズニーの名作アニメ映画『ムーラン』の美しい主題歌をオーケストラで奏でる「リフレクション」などの名曲を収載。また、公開中の同名映画よりエンディングテーマ「糸(菅田将暉×石崎ひゅーい)」を弾き歌い、大人気『鬼滅の刃』より主題歌「紅蓮華(LiSA)」はエレクトーン2台のアンサンブルでお届けします。
最新ヒットからジャズ、スタンダード、テレビテーマ、アニメと、今月もバラエティ豊かな全13曲です。
2019年12月に誕生60周年を迎えた“エレクトーン”。その唯一の専門誌として、役立つ講座やエレクトーンの最新情報、ヒット曲からスタンダードスコアまで、今月もエレクトーンを楽しむコンテンツ満載でお届けします。
【収載楽曲】
●特集スコア/オルガン・ジャズを楽しもう!
・Nightcap【Arr.佐々木昭雄】
・Isn’t She Lovely(可愛いアイシャ)【Arr.鈴木一浩】
・つぐない【Arr.倉沢大樹】
●マンスリースコア
・群青(YOASOBI)/ブルボン「アルフォートミニチョコレート」CMソング
・ANIMA(ReoNa)/TVアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』2ndクールオープニングテーマ
・サンキュー神様(菅田将暉×中村倫也)
●リクエスト
・truth(嵐)/TBS系金曜ドラマ『魔王』主題歌
・恋(星野源)/TBS系火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』主題歌
●きれいに弾きたい! We Love CLASSIC
・リフレクション -Orchestra ver.-/ディズニーアニメ映画『ムーラン』主題歌
●かんたん初級アレンジ
・チェリー(スピッツ)
●三原善隆の弾いておきたい スタンダードアレンジ
・駅(竹内まりや)
●弾き歌いにチャレンジ♪
・糸(菅田将暉×石崎ひゅーい)/映画『糸』エンディングソング
●エレクトーン&エレクトーン アンサンブルスコア
・紅蓮華(LiSA)/TVアニメ『鬼滅の刃』オープニングテーマ
全13曲
①佐々木昭雄「演奏活動50周年」記念!
~オリジナルアレンジスコア連動~
オルガン・ジャズを楽しもう!
②二号連続企画!”準備”から”アップロード”までやさしく教える
知識ゼロからの動画配信〈前編:録画配信〉
【収載曲】
[1] Nightcap
[2] Isn't She Lovely(可愛いアイシャ)
[3] つぐない
[4] 群青/YOASOBI
[5] ANIMA/ReoNA
[6] サンキュー神様
[7] truth/嵐
[8] 恋/星野 源
[9] リフレクション -Orchestra ver.-
[10] チェリー/スピッツ
[11] 駅
[12] 糸/菅田将暉×石崎ひゅーい
[13] 紅蓮華/LiSA
【特集1】『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の楽しみ方-物語と音楽の魅力を追求!-
【特集2】ステップアップ式 プロに学ぶ「レジメ活用術」
【収載楽曲】
●特集スコア/簡単レジストで弾く
・香水(瑛人)
・香水 レゲエ Ver.
●マンスリースコア
・Laughter(Official髭男dism)/映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』主題歌
・ハルジオン(YOASOBI)
・猫村さんのうた(松重豊、U-zhaan、坂本龍一)/テレビ東京系ミニドラマ『きょうの猫村さん』主題歌
・MIU404(得田真裕)/TBS系金曜ドラマ『MIU404』オリジナル・サウンドトラックより
●リクエスト
・朝顔(折坂悠太)/フジテレビ系月9ドラマ『監察医 朝顔』主題歌
・BG 身辺警護人 -Main Title-/テレビ朝日系木曜ドラマ『BG~身辺警護人~』オリジナル・サウンドトラックより
●三原善隆の弾いておきたい スタンダードアレンジ
・フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
●弾き歌いにチャレンジ♪
・紅蓮華(LiSA)/テレビアニメ『鬼滅の刃』オープニングテーマ
●きれいに弾きたい! We Love CLASSIC
・組曲『展覧会の絵』より プロムナード フラメンコ ver.
●みんなが弾きたい JAZZ! JAZZ!! JAZZ!!!
・アイ・ガット・リズム-Jazz Funk ver.-
●ピアノ&エレクトーン アンサンブルスコア
・竃門炭治郎のうた(椎名豪 featuring 中川奈美)/テレビアニメ『鬼滅の刃』挿入歌
全13曲
第二特集 季節の”音”をサウンドに♪ 効果音を楽しもう!
【収載楽曲】
●マンスリースコア
・HELLO(Official髭男dism)/フジテレビ系『めざましテレビ』テーマソング
・RUN(Sexy Zone)/日本テレビ系土曜ドラマ『未満警察 ミッドナイトランナー』主題歌
・花に亡霊(ヨルシカ)/長編アニメーション『泣きたい私は猫をかぶる』主題歌
・YES AND NO(DREAMS COME TRUE)
/フジテレビ系ドラマ『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』主題歌
●かんたん♪初級アレンジ♪
・MAKE YOU HAPPY(NiziU)
●リクエスト
・カイト(嵐)
●三原善隆の弾いておきたい スタンダードアレンジ
・コパカバーナ(バニー・マニロウ)
●弾き歌いにチャレンジ♪
・人にやさしく(THE BLUE HEARTS)
●きれいに弾きたい! We Love CLASSIC
・交響曲第7番 第1楽章より(L.v.ベートーヴェン)
●みんなが弾きたい JAZZ! JAZZ!! JAZZ!!!
・Kaoru & Sentaro Duo in BUNKASAI(Medley“My Favorite Things~いつか王子様が~Moanin‘”)
●エレクトーン&エレクトーン アンサンブルスコア
・WAになっておどろう(V6)
全11曲
【特集①】新たな学びのスタイルをクローズアップ
オンライン・レッスン
【特集②】渡辺睦樹・倉沢大樹・尾野カオルが競演!
書き下ろしオリジナル・アレンジ
【収載楽曲】
●特集連動スコア
・いつか王子様が -Strings ver.-(編曲:渡辺睦樹)
・いつか王子様が -Jazz Combo ver.-(編曲:倉沢大樹)
・いつか王子様が -House Mmix.-(編曲:尾野カオル)
●マンスリー・スコア
・Time(宇多田ヒカル)/日本テレビ系日曜ドラマ『美食探偵 明智五郎』主題歌
・Mazy Night(King & Pprince)/日本テレビ系土曜ドラマ『未満警察 ミッドナイトランナー』主題歌
・星影のエール/連続テレビ小説『エール』主題歌
●リクエスト
・JIN-仁-Main Title(髙高見 優)/TBS日曜劇場『JIN -仁-』オリジナル・サウンドトラックより
・青春アミーゴ(修二と彰)/日本テレビ系列ドラマ『 野ブタ。をプロデュース』主題歌
・ザ・ベストテンのテーマ(服部克久)/TBS系音楽番組『ザ・ベストテン』より
●三原善隆の弾いておきたい スタンダードアレンジ
・リカド・ボサノバ
●弾き歌いにチャレンジ♪
・マリーゴールド//あいみょん
●エレクトーン&エレクトーン アンサンブルスコア
・I LOVE...(Official髭男dismOffice髭男dism)/TBS系ドラマ『恋はつづくよどこまでも』主題歌
全12曲
第1特集【吹奏楽とブラスの魅力】
第2特集【おうちで楽しむ上達フレーズ】
[1] パラボラ/Official髭男dism
[2] さよならの今日に/あいみょん
[3] 感謝カンゲキ雨嵐/嵐
[4] 紅蓮華 -Rock Orchestra ver.-
[5] 奥様は、取り扱い注意/得田 真裕
[6] We Are Confidence Man/fox capture plan
[7] Pretender -ジャズアレンジ‐
[8] ルパン三世 Latin Jazz ver.
[9] みずいろの雨/八神 純子
[10] ウエディング・ベル/Sugar
[11] 淋しい熱帯魚/Wink
[12] 115万キロのフィルム/Official髭男dism
[13] 『熱情』第1楽章/L.v.べ―トーヴェン
【特集1】オペラとエレクトーンのすてきな関係
【特集2】お役立ち音楽アプリ研究所
[1] D.D./Snow Man
[2] STAYIN' ALIVE/JUJU
[3] 小さな惑星/King Gnu
[4] みんな自由だ/Half time Old
[5] 麒麟がくる メインテーマ/ジョン・グラム
[6] リフレクション [ポップ・バージョン]
[7] SUITS
[8] 果てない空/嵐
[9] 青い影/プロコル・ハルム
[10] 歌劇『椿姫』より「乾杯の歌」
[11] 虹の彼方に -Contemporary Jazz ver.-
[12] 目抜き通り/椎名林檎とトータス松本
全12曲収載
【特集①】映画『キャッツ』~アンドリュー・ロイド=ウェバーの音楽世界
【特集②】もっと楽しく! より華やかに! キーボードパーカッション活用術
【収載曲】
●マンスリー・スコア
・I LOVE(...Official髭男dism)/火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』主題歌
・Teenager Forever(King Gnu)/ソニーワイヤレス型ノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM3」CMソング
・エカルラート(冬野 ユミ)/連続テレビ小説『スカーレット』より
・1・2・3(After The Rain(そらる×まふまふ)/テレビ東京系アニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ
●リクエスト
・TRUTH(T-SQUARE)
・みせて、あなたを(Short ver)(.松 たか子/吉田 羊)/映画『アナと雪の女王2』より
・サクラ咲ケ(嵐)
・卒業写真(荒井 由実)
●弾き歌いにチャレンジ♪
・栄光の架橋(ゆず)
●きれいに弾きたい!We Love CLASSIC
・さくら~Orchestra ver~(.森山直太朗)
●みんなが弾きたい JAZZ!JAZZ!!JAZZ!!!
・エンターテイナー ~Big Band Jazz ver~(.SCOTT JOPLIN)
●プリセットで弾けるポップクラシック
・別れの曲(アンプラグドバラード・アレンジ)
●エレクトーン&エレクトーン アンサンブルスコア
・全力少年(スキマスイッチ)/ディズニー/ピクサー映画『2分の1の魔法』日本版エンドソング
全13曲
第1特集 エレクトーンとゲーム音楽
第2特集 鼓舞する音楽 スポーツテーマ&競技曲の世界
【収載曲】全13曲
[1] 兵、走る/B'z
[2] ポラリス/BLUE ENCOUNT
[3] Turning Up/嵐
[4] 飾りじゃないのよ涙は/King Gnu
[5] グランメゾン東京-Main Theme-/木村 秀彬
[6] 檄!帝国華撃団<新章>
[7] 竈門炭治郎のうた/椎名 豪 featuring 中川 奈美
[8] 白い恋人たち
[9] いのちの歌/竹内 まりや
[10] グノシエンヌ 第1番
[11] ルッキング・アップ
[12] イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに/松 たか子
[13] メリー・ウィドゥ・ワルツ(R&Bソウルバラード・アレンジ)
【特集2】エレクトーンが活躍!
歌って踊れる 「青春ポップス」探訪記
【収載曲】
[1] イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに/松 たか子
[2] 願い/sumika
[3] まだスイミー/持田 香織
[4] フレア/Superfly
[5] 『時効警察』メドレー(時効警察のテーマ~霧山修一朗のテーマ)
[6] ジンギスカン/ジンギスカン
[7] 灰色と青 (+菅田将暉)/米津 玄師
[8] One Love/嵐
[9] 交響曲 第9番 第4楽章より
[10] 君をのせて -Big Band Jazz ver.-
[11] Pretender/Official髭男dism
[12] 『白鳥の湖』より 情景 (ピアノヒップホップ・アレンジ)
●未来へつなぐ60周年史
エレクトーン・クロニクル
●音楽にも注目!!
この冬観たい話題の映画16選
【収載楽曲】
●特集連動“復刻楽譜スコア”
・TOCCATA(涙のトッカータ)(ポール・モーリア)
●マンスリー・スコア
・イエスタデイ(Official髭男dism)/オリジナル劇場アニメ『HELLO WORLD』主題歌
・公然の秘密(椎名林檎)/テレビ朝日系 金曜ナイトドラマ『時効警察はじめました』主題歌
・麒麟の子(Sexy Zone)/映画×日本テレビ 深夜ドラマ×Hulu『ブラック校則』主題歌
●リクエスト(クリスマス Special)
・祝祭広場のクリスマスマーケット(H ZETTRIO)
・クリスマス・イブ(山下達郎)
●リクエスト
・Thème de la fille de Lupin(Face 2 fAKE)/フジテレビ系ドラマ 『ルパンの娘』より
・ププッとフムッとかいけつダンス(伊勢大貴)/NHK Eテレ『おしりたんてい』主題歌
●かんたん♪初級アレンジ♪
・はじめてのチュウ(あんしんパパ)
●きれいに弾きたい!We Love CLASSIC
・トロイメライ(シューマン)
●みんなが弾きたい JAZZ!JAZZ!!JAZZ!!!
・ホワイト・クリスマス -Swing ver.-
●弾き歌いにチャレンジ♪
・クリスマスソング(back number)
●エレクトーン&エレクトーン アンサンブルスコア
・『くるみ割り人形』メドレー〈行進曲~花のワルツ〉(チャイコフスキー)
●プリセットで弾けるポップクラシック
・もろびとこぞりて(アフロキューバンジャズ・アレンジ)
全14曲
[1] リボンfeat.桜井和寿(Mr.Children)/東京スカパラダイスオーケストラ
[2] koi-wazurai/King & Prince
[3] 映画『天気の子』メドレー/RADWIMPS
[4] ロミオとシンデレラ/doriko feat. 初音ミク
[5] 可愛いアイシャ/スティーヴィー・ワンダー
[6] 奏(かなで)/スキマスイッチ
[7] ムーンライト・セレナーデ-Guitar Fusion ver.-
[8] ハロウィーン・タウンへようこそ-Orchestra ver.-
[9] HALLOWEEN PARTY/HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA
[10] スピーチレス~心の声 (パート2)
[11] 山の魔王の宮殿にて
[12] 歓喜の歌(ジャズ・アレンジ)
●マンスリー・スコア
・紅蓮華(LiSA)/TVアニメ「鬼滅の刃」オープニングテーマ
・真夏の夜の匂いがする(あいみょん)/TBS系 火曜ドラマ「Heaven? ~ご苦楽レストラン~」主題歌
・忘れられないの(サカナクション)/ソフトバンク「速度制限マン」篇CMソング
●特集スコア【今弾きたい! 日本のスタンダードポップス】/XGサポート付・ソロ
・ルージュの伝言(荒井由実) *かんたん♪初級アレンジ♪
・勝手にシンドバッド(サザンオールスターズ)
・ラブ・ストーリーは突然に(小田和正)
●リクエスト
・ユア・ソング(エルトン・ジョン)
●平成のJ-インスト
・TRUTH 21c
●弾き歌いにチャレンジ♪
・負けないで(ZARD)
●みんなが弾きたい JAZZ! JAZZ!!JAZZ!!!
・ねこバス-Swing ver.-
●きれいに弾きたい!We Love CLASSIC
・月の光(C.ドビュッシー)
●ピアノ&エレクトーン アンサンブルスコア
・ホール・ニュー・ワールド(アラン・メンケン)
●プリセットで弾けるポップクラシック
・アヴェ・マリア(16ビートバラード・アレンジ)
全13曲
月刊エレクトーン 雑誌の内容
+ 月刊エレクトーンの目次配信サービス
月刊エレクトーンを買った人はこんな雑誌も買っています!
芸能・音楽 雑誌の売上ランキング
集英社
明星(Myojo)
2020年12月22日発売
目次:
2021年2月号(発売日:12月22日)
新春SPECIAL付録
King&Prince CD&DVDケース
関西ジャニーズJr. 2021初笑いシール
表紙A面:King&Prince
表紙B面:なにわ男子
厚紙生カード:Snow Man/この顔がスキ
ジャンボピンナップ:Sexy Zone/美少年
10000文字インタビュー:SixTONES・Snow Man編 第8回髙地 優吾
50年以上の歴史を持つアイドル・タレントの写真情報雑誌『Myojo』
-
2020/11/21
発売号 -
2020/10/22
発売号 -
2020/09/23
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/20
発売号 -
2020/06/22
発売号
産経新聞出版
おとなのデジタルTVnavi(全国版)
2020年12月16日発売
目次:
■今月の表紙
内村光良&大泉洋&二階堂ふみ
★2020→2021スペシャル番組カレンダー
年末年始はこれを見る!
◆紅白司会の3人がスペシャルトーク!
紅白歌合戦&音楽特番ガイド
◆オススメ!年越し映画セレクション
年末年始は映画を楽しむ!
◆ひと目でわかる!どデカ相関図付き
冬の新ドラマ徹底ガイド!
4Kテレビ他 新春お年玉プレゼント
好評連載
■倉本聰 「TVの国から」
■池上彰のニュースそうだったのか!!おとな学習帳スペシャル
■大林宣彦&恭子のふたりで旅したキネマの世界
■カータンちゃんねる
◆番組表 地上波 : 12/23(水)~1/31(日))
BS・4K8K/CS : 12/26(土)~1/31(日)
日本で一番!見やすいテレビ番組表
-
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/06/24
発売号
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
月刊ピアノ
2020年12月19日発売
目次:
月刊ピアノ2021年1月号のオススメは【運をつかむ星占い。あなたの2021年はどんな年?~ラッキー・ミュージックで、新年を始めよう!】と【どの神様にもお祈りしてみたい~芸術の神様】です。
特集1は【ラッキー・ミュージックで、新年を始めよう!】。いよいよ迎える2021年。新年の幕開けは大好きな音楽とともに過ごしてほしい。そんな願いを込めて、ラッキー・ミュージック&2021年の運勢をお届けします。
2021年に記念イヤーを迎える作曲家を8人紹介します。まだ聴いたことのない作曲家がいたら、これを機会に聴いてみませんか?
特集2【芸術の神様】では、上達したいときや発表会・コンクールで成功したいとき、祈願に訪れたい芸術の神様と、神様が祀られているスポットをご紹介いたします。
インタビューは、年明けからさまざまなオーケストラとショパンの「ピアノ協奏曲第1番」を共演の予定の牛田智大、デビュー20周年の節目の年へ向けてのピアノリサイタルを予定している上原彩子。
「ネットシーンに光る逸材奏者」第2回は、動画をYouTubeに投稿後、わずか1年でチャンネル登録者数が60万人を超えた“けいちゃん”さんをご紹介します。
コンサートレポートは、3カ月連続で配信による《marasy piano live tour 2020 online》を開催したまらしぃのライブをレポートいたします。
「Catch Up!!」では、2020年の3月に発売され、世界中で3000万本に迫る大ヒットを記録している『あつまれ どうぶつの森』の魅力に迫ります。
今月のスコアはドラマ『35歳の少女』主題歌「三文小説(King Gnu)」、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌「虹(菅田将暉)」、「Whenever You Call(嵐)」、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌「炎(LiSA)」、「ル・ローヌ(服部克久)、年始に特番が予定されているドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』主題歌「恋(星野 源)」、「コーヒーとシロップ(Official髭男dism)」、「香水(瑛人)」、「ハイ・ホー(シューマン風)」など、最新ヒットから人気の定番曲まで全13曲を掲載。
初級から上級まで、今月も幅広いアレンジで魅力満載、充実の内容でお届けします!
【収載楽曲】
●マンスリー・ピアノ・スコア・セレクション
・三文小説(King Gnu)/日本テレビ系土曜ドラマ『35歳の少女』主題歌
・虹(菅田将暉)/映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌
・Whenever You Call(嵐)
●月ピPremium! 上級アレンジで楽しむ極上のピアノ
・炎(LiSA)/『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌
●いつか必ず弾きたい とっておきの1曲
・ル・ローヌ(服部克久)
●編集部オススメ!話題曲
・恋(星野 源)/TBS系火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』主題歌
・コーヒーとシロップ(Official髭男dism)
●ゆるく!楽しく!!カッコよく!!!みんなのプチJAZZ
・冬景色
●連弾しましょ♪さらに楽しく&華やかに♪
・紅蓮華(LiSA)/TVアニメ『鬼滅の刃』オープニングテーマ
●事務員Gの名曲タイムトリップ
・木綿のハンカチーフ(太田裕美)
●やさしくひける・お・す・す・め 初級アレンジ
・ヘドウィグのテーマ/映画『ハリー・ポッターと賢者の石』より
●気軽に楽しむ!! かんたん弾き語り
・香水(瑛人)
●ござさんの All that Goza's Piano Arrange
・ハイ・ホー(シューマン風)
●ずっしーの即わかり音楽理論教室
・「お正月」
最新ヒット曲も話題のクラシック曲も、ピアノでどんどん弾いちゃおう!
-
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/05/20
発売号 -
2020/03/19
発売号
エイジアハウス
CURE(キュア)
2020年12月21日発売
目次:
Cure Vol.209
(2021年2月号/2020年12月21日発売)
価格:¥1200(税込)/¥1091(本体価格)
特別付録①:トレーディングカード(ランダム1枚入り/全12種)
※巻頭特集バンドの撮り下ろし写真を使用したトレーディングカード
特別付録②:ARスペシャルコンテンツ
※誌面上の該当ページをスマホ(専用アプリ使用)で読み込むと、スペシャルコンテンツが楽しめます!
■巻頭大特集■
★the Raid.
※メジャー進出を記念し、表・裏両面表紙にて大特集※
■PERSONAL FEATURE
☆影丸(-真天地開闢集団-ジグザグ)
■BAND FILE
☆暁(アルルカン)
☆グラビティ
☆蟻
■Personal Interview
☆IZA(RAZOR)
☆Boogie(JILUKA)
■ライブレポート
☆BugLug
■セルフレポート&ライブレポート
☆LEZARD
■特別企画
☆使用ドラム徹底解明![達也(DIAURA)]
☆高橋尽の文春砲[ゲスト:飛炉(ジャックケイパー)]
☆CHRISTMAS企画 -2020-
[メイ(DOG inThePWO)/幸樹(ダウト)/D13(Leetspeak monsters)/ゆめ(コドモドラゴン)/ぶう(えんそく)/U(SCAPEGOAT)/ミラ(アンドゥー)/知哉(XANVALA)/レイス(AIOLIN)/ROY(零[Hz])/まや(アルケミ)]
Japanesque Rockインディーズバンドの活動内容やスタイリングをメインに扱い、その情報交換性に焦点を当てた雑誌です。
-
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/06/21
発売号 -
2020/05/21
発売号
東京ニュース通信社
デジタルTVガイド全国版
2020年12月16日発売
目次:
●見やすい!使いやすい!1日6ページ番組表
[ TV ][ BS ][ 4K ][ CS ] 2020年12月21日 ⇒ 2021年1月31日
●表紙&巻頭グラビアインタビュー
『 内村光良&二階堂ふみ&大泉洋 』
激動の2020年を希望の歌で締めくくる、「第71回NHK紅白歌合戦」。
司会の3人が笑顔いっぱいで番組への抱負を熱く語る‼
●特別2大付録
①放送曜日と時間がまるわかり! 2021冬の新ドラマ時間割り
②全42組+αのデータを完全網羅! 紅白歌合戦出場歌手名鑑
●スペシャルインタビュー
新垣結衣&星野源
長瀬智也
高橋一生
杉咲花
香取慎吾
水川あさみ&山田真歩
藤原竜也
●新着映画インタビュー
井上真央
●新情報インタビュー
広末涼子
●年末恒例企画
お正月BIGプレゼントクイズ
●特集1
必見番組まるわかり! 12/16 ⇒ 1/16 年末年始特番カレンダー
●特集2
あなたの運勢は⁉ 木下レオンが帝王占術で占う2021年!
●特集3
ドラマ・アニメ・映画etc.冬休み一挙放送フェスティバル!
●特集4
全作紹介!2021冬ドラマ完全カタログ
●2大連載
①トータス松本インタビュー&あらすじ解説 連続テレビ小説「おちょやん」
②吉田鋼太郎インタビュー&あらすじ解説 大河ドラマ「麒麟がくる」
●地上波イチオシ番組
木村拓哉主演・新春スペシャルドラマ「教場Ⅱ」
●BSイチオシ番組
BARレモン・ハート年末スペシャル2020
●ジャンル別おすすめプログラム
「映画」「スポーツ」「音楽」「エンターテインメント」「国内ドラマ」
「海外ドラマ」「アジアドラマ」「紀行・ドキュメンタリー」「アニメ」
●特別企画&レギュラー
①東映チャンネル ②スターチャンネル ③ファミリー劇場
④映画・チャンネルNECO
⑤お正月はBSフジで大爆笑!!
⑥新作映画情報 ⑦新着情報
⑧定期購読案内
⑨プレゼント&アンケート
●巻末企画
テレビで放送される映画データを完全網羅
2300本超! 地上波TV・BS・CS・4K 全放送映画インデックス
多チャンネル時代の“オールインワン”TV情報誌
-
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/06/24
発売号
ワニブックス
Wink Up (ウィンクアップ)
2021年01月07日発売
目次:
表紙 Travis Japan
3月5日(金)にジャニーズJr.カレンダーが発売決定! 今月はTravis Japanが袴姿で表紙&巻頭に登場。グラビアではお正月らしく、福笑いや羽子板などでわちゃわちゃと遊ぶ様子を撮影。2チームに分かれての座談会では、“2020年Travis Japanで流行ったこと”について話してくれています。さらにカレンダーの最新オフショットをいち早くお届け!
裏表紙 少年忍者 ヴァサイェガ渉×川﨑皇輝×北川拓実×織山尚大×黒田光輝
裏表紙には、少年忍者からヴァサイェガ渉×川﨑皇輝×北川拓実×織山尚大×黒田光輝の5人が登場! グラビアは、全2ショット組み合わせ写真をお届け。インタビューでは、“自分と少年忍者のカッコいいところ”について聞いています。
■特別企画
ジャニーズJr.カレンダー撮影オフショット Travis Japan編
キュンキュン大放出!? 少年忍者の恋愛観♡(前編)
BIGピンナップ
ジャニーズWEST
松村北斗
ピンナップ
七五三掛龍也
7 MEN 侍
■テレビ&コンサート&舞台密着レポート
ドラマ『でっけぇ風呂場で待ってます』
ドラマ『書けないッ!?~脚本家 吉丸圭祐の筋書きのない生活~』
ドラマ『夢中さ、きみに。』
ドラマ『青のSP―学校内警察・嶋田隆平―』
ドラマ『知ってるワイフ』
映画『胸が鳴るのは君のせい』
『ジャニーズWEST LIVE TOUR 2020 W trouble』
『Johnnys’ Jr. Island FES』
『Kansai Johnnys’ DREAM PAVILION STARTING NOW 413 -Are you ready?-』
『Kansai Johnnys’ DREAM PAVILION~Miracle NEXT STAGE~』
『DREAM BOYS』
『ENTA!3』
『オリエント急行殺人事件』
『両国花錦闘士』
KAT-TUN
好評連載 中丸雄一のイラスト勉強会は、最先端技術も楽しめる水族館へ行ってきました。
Hey! Say! JUMP
今月は“ギャップ”をテーマに、クール&ふざけた表情をお届け。インタビューも“ギャップ”をテーマに、3チームに分かれてかけあいトークしてもらっています。
中山優馬
撮影では初めての花束作りに、苦戦しながらもなんとか完成させていた優馬。インタビューは、“今、一番感謝している○○”や“2021年の野望”などを聞いています。
Sexy Zone
今月は“きまぐれなネコ”をイメージして撮影。インタビューでも、“自分の気まぐれ度”や“ネコみたいな気まぐれな女性はあり?”などについて聞いています。
A.B.C-Z
額縁や動物のカチューシャを使ってコミカルにポーズして撮影した5人。久しぶりの5人かけあいトークでは、“2020年A.B.C-Zで流行ったこと”などについて話しています。
ジャニーズWEST
“複雑”をテーマにクールな雰囲気で撮影。2チームに分かれてのかけあいトークでは、“最近メンバーに困惑したこと”をテーマに話しています。好評連載 アキト×ジュンタのバトルトークパーク!もあります。
King & Prince
2021年最初の号ということで、“今年相思相愛になりたいメンバー”を選んでもらいながら撮影。両想いになれたメンバーはいるのか、要チェックです。インタビューテーマも“相思相愛”です。好評連載 キシノシキ~では、岸の最新プロフィールを公開します。
SixTONES
メンバーカラーのパーカーを使ってポーズしたり、アクリルボードに絵を描いたりと賑やかに撮影。デビュー1周年を迎える6人に、“グループとしてずっと変わらないこと、逆に変わっていきたいこと”についてかけあいトークしてもらいました。
Snow Man
“そばにいて”をテーマに、4チームに分かれて撮影。かけあいトークでは“もしも状況が落ちついたら…”をテーマに、おでかけプランを考えています。
HiHi Jets
“あざとい+かわいい=あさかわ男子”をテーマに、あざとかわいいポーズに挑戦した5人。インタビューでも、“あざとかわいい女子はあり?”について聞いてみました。
美 少年
スーツにサングラス姿で、SPになりきって撮影。インタビューでは、“『DREAM BOYS』の裏話”を話してくれています。
なにわ男子
今月は男子高校生の昼休みをイメージして、屋上で撮影。3チームに分かれてのかけあいトークでは、“今、欲しいもの”について話しています。
7 MEN 侍
今月はスーツ姿で、“社内恋愛中の彼女とのデートまえ”をイメージして撮影。6人でのかけあいトークでは、“7 MEN 侍モテ男選手権”をテーマに、1番のモテ男を決めてもらいました。
少年忍者
元木湧×安嶋秀生×内村颯太×深田竜生×檜山光成×平塚翔馬×豊田陸人×青木滉平
今月は“EMOTION”をテーマに、セクシーな雰囲気で大人な色気のある8人を撮影。インタビューは“クール”をテーマに聞いています。
少年忍者
久保廉×田村海琉×小田将聖×山井飛翔×瀧陽次朗×稲葉通陽×鈴木悠仁×川﨑星輝×長瀬結星
カラーテープを使って自由に遊ぶ姿を撮影。インタビューでは、“最近の楽しみなこと”と“悩みごとがあったときはどうする?”について聞いています。
IMPACTors
“視線”をテーマに、グループのイメージカラーをバックに撮影。7人でのかけあいトークでは“IMPACTorsのルール”について話しています。
大東立樹×阿達慶×尾崎龍星×小鯛詩恩×滝本海都×竹村実悟
2021年は丑年ということで、牛をイメージして撮影。6人の“2021年の目標”を聞きました。
Aぇ! group
“彼の隣”をテーマにロケで撮影。インタビューは、“2021年の小さな野望”と“恋人に求める小さな条件”について聞いています。
Lilかんさい
キラキラのテープを使って遊びながら撮影した5人に、“理想のアイドル像”について聞きました。
Boys be
伊藤篤志×千田藍生×山中一輝×池川侑希弥×亀井海聖×岩倉司×丸岡晃聖×角紳太郎×上垣廣祐×北村仁太郎×嵜本孝太朗
あらたにユニットとして活動することになった彼らに、自分のキャラについて教えてもらいました。
寺西拓人×原嘉孝
撮影ではさまざまなファッションアイテムを使って、お互いにイメチェンコーディネートしました。対談は、お互いの第一印象と今のイメージについて話してくれています。
佐藤新
好評連載 寝巻き男子に登場! 変わるきっかけとなった『滝沢歌舞伎ZERO』のときの話を聞いています。
前山剛久 東啓介 奥野壮 小西詠斗 内藤秀一郎 世古口凌
「見たい」「知りたい」を徹底的に取材! 女性向けのジャニーズ系タレント・ビジュアル中心のエンタメ雑誌
-
2020/12/07
発売号 -
2020/11/07
発売号 -
2020/10/07
発売号 -
2020/09/07
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/07/07
発売号
アカデミー・オブ・ファースト・パシフィック
MOSTLY CLASSIC(モーストリークラシック)
2020年12月19日発売
目次:
元旦の夜はウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートを見て過ごす、という音楽ファンも多いことだろう。ニューイヤー・コンサートで演奏されるウィンナ・ワルツには心躍らされるものがある。特集はシュトラウス一家のウィンナ・ワルツやニューイヤー・コンサートの歴代指揮者などを取り上げている。
ウィンナ・ワルツを今のようなスタイルに形作ったと言われるのがヨハン・シュトラウス1世とヨーゼフ・ランナー。2人はパーマー楽団に所属していたが、2人で独立、さらに分離してシュトラウス楽団とランナー楽団に分かれた。2人の仲たがいは「ワルツ合戦」と呼ばれ、「ウィーンでは太陽は昇りたがらない。ランナーとシュトラウス、それに彼らのワルツが、すべてを陰らせてしまう」とショパンが書いたほどである。ランナーは43歳で早世したが、「宮廷舞踏会」「ロマンティックな人々」などを残した。シュトラウス1世の代表曲の1つが、ニューイヤー・コンサートのアンコールの定番、「ラデツキー行進曲」。
「ワルツ王」と呼ばれるのはシュトラウス2世。父シュトラウス1世は息子を音楽家にするつもりはなかった。しかし、シュトラウス2世は子供のときから才能を示した。シュトラウス1世は愛人のもとへ走ったため、両親は離婚。シュトラウス2世がデビューすると親子対決の構図となり、「こんばんはシュトラウス1世、おはようシュトラウス2世」と世間はうわさした。結局、父親は1849年に亡くなり、親子対決に終止符が打たれた。弟のヨーゼフやエドゥアルトもシュトラウス楽団に引き入れ、ファミリー・ビジネスはますます盛んになっていく。
シュトラウス2世のもっとも有名なワルツは「美しく青きドナウ」。これもニューイヤー・コンサートのアンコールの定番。そしてオペレッタ「こうもり」。オッフェンバックの勧めでオペレッタを書き始めたシュトラウス2世。「こうもり」は1874年に初演され、成功を収めた。「お話が能天気だし、音楽は軽快で美しいメロディーが満載だ。はつらつとした序曲から、『さあ、楽しむぞ』というウキウキ感に満たされる」と音楽評論家の石戸谷結子氏。
ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートはクレメンス・クラウスが始めたもの。1939年の大みそかが最初で、41年から元旦に移された。55年から79年まではウィーン・フィルのコンサートマスター、ヴィリー・ボスコフスキーが指揮を行い、そのあとをマゼールが7回連続で出演する。80年のカラヤンからは、毎回指揮者が変わる現在のスタイルになって。現在は世界90カ国以上に中継される人気コンサート。指揮者も世界を代表するマエストロたち。アバド、クライバー、メータ、アーノンクール、小澤征爾も2002年に登場した。
来年はリッカルド・ムーティ。存命指揮者では最多の6回目の登場となる。ウィーン・フィルには1971年にデビュー。指揮回数は445回と非常に多く、両者は気心に知れた仲だ。スッペの「ファティニッツァ行進曲」で始まり、シュトラウス2世の「音波」「ニコ殿下のポルカ」、「春の声」や「皇帝円舞曲」も入っている。コロナ禍で無観客公演となるが、音楽ファンは待ち遠しいだろう。
特集は他に、◎シュトラウス家のファミリー・ヒストリー◎ウィンナ・ワルツの作曲家たち◎ワルツはなぜ3拍子なのか◎19世紀後半のウィーンとシュトラウス一家◎ウィンナ・ワルツと指揮者の相性いろいろ、などです。
表紙は、ヨハン・シュトラウス2世とニューイヤー・コンサート2016です。
◎宮本文昭の気軽に話そう ゲスト 村上明美 ピアノ
ドイツ・ミュンヘン在住のピアニスト、村上明美。ドイツ・リート(歌曲)の伴奏ピアニストとして活躍している。「指揮者のような視点が必要です。曲全体の解釈が必要なため、歌曲ピアニストは、詩の解釈のみならず、歌声部の詞にあったフレージングや細やかなニュアンス、そして音楽的タイミングを確認し、互いの役割を見極めます」と村上は仕事の内容を説明している。
◎2020回顧ベスト・コンサート編、ベストCD&DVD編
ベスト・コンサート編、ベストCD&DVD編をそれぞれ10人の評論家に選んでもらった。ベスト・コンサート編は、コロナ禍で多くのコンサートがキャンセルされた中で、多くあげられたのがワレリー・ゲルギエフ指揮ウィーン・フィルの来日公演。コロナ禍の中でもCD、DVDは例年と変わりなくリリースが続いた。膨大な枚数のため評者によってばらばら。日本人ではフォルテピアノの川口成彦、ピアノの小山実稚恵、ヴァイオリンの神尾真由子、チェロの佐藤晴真、ソプラノの天羽明惠らがあがった。
このほか
◎青島広志の「押しもしないが押されてばかり」
◎外山雄三の「オーケストラと暮らして60年」
◎小山実稚恵の「ピアノと私」
◎「鍵盤の血脈 井口基成」中丸美繪
など、おもしろい連載、記事が満載です。
クラシック音楽をもっと楽しむための月刊情報誌
-
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/18
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/18
発売号 -
2020/06/20
発売号
集英社
Duet(デュエット)
2021年01月07日発売
目次:
表紙[King & Prince]
3 Hey! Say! JUMPピンナップ
7 Snow Manピンナップ
11 岸 優太&神宮寺勇太ピンナップ
13 IMPACTorsピンナップ
15 ジャニーズWESTD:Jカード
17 King & Prince
24 Snow Man
33 Sexy Zone
39 SixTONES
45 ジャニーズWEST
52 なにわ男子
57 Aぇ! group
60 Lil かんさい
62 Boys be
65 テンパってるJ King & Prince
69 DUeT:J:Journal
74 D:J TV 中島健人&斎藤 工 WOWOW 新CMインタビュー、中山優馬&本髙克樹 連続ドラマW『トッカイ』
76 D:J BOX 読者ページ
79 D:J MOVIE
80 D:J FORTUNE ラッキーカラー占い
81 月刊!平成ジャンプ
84 キスラジGO!玉森裕太・横尾 渉、藤ヶ谷太輔・玉森裕太、横尾 渉・宮田俊哉
87 HUG the King & Prince
88 Sexy Zone A La Mode 菊池風磨
90 ジャニーズWESTyle 桐山照史&濵田崇裕
92 A.B.C-Zのえびらんど
93 SixTONES LAB
94 スノケン
95 ARASHI ZOOM
97 関ジュ鑑岡 佑吏・小柴 陸・河下 楽・福井宏志朗・澤田雅也・奥村颯太・吉川太郎ほか
100 Jr.BANG室 龍太・寺西拓人、江田 剛・松本幸大・原 嘉孝・小川 優ほか
105 日向 亘
106 高橋文哉
107 瀬戸利樹
108 東 啓介
109 犬飼貴丈
110 奥野 壮
111 TAKARAZUKA“d”COLLECTION
112 林 翔太
113 『DREAM BOYS』レポート
116 ジャニーズWEST配信ライブレポート
118 HiHi Jets、7 MEN 侍、Jr.SP、ジャニーズJr.配信ライブレポート
120 美 少年、少年忍者、IMPACTors、ジャニーズJr.配信ライブレポート
122 Aぇ! groupライブレポート
123 Lil かんさいライブレポート
124 D:J SEARCH
125 HOT SHOT!
128 目次
129 Travis Japan
134 HiHi Jets
139 美 少年
145 7 MEN 侍
148 少年忍者
154 IMPACTors
159 A.B.C-Z
164 中山優馬
166 ふぉ~ゆ~
168 Hey! Say! JUMP
176 J-novel 3rd SEASON 佐藤 新
※Hey! Say! 7 Ultra RADIO JUMPは休載します。
ジャニーズ中心の写真・企画・連載が面白い雑誌『DUET』
-
2020/12/07
発売号 -
2020/11/07
発売号 -
2020/10/07
発売号 -
2020/09/07
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/07/07
発売号
シンコーミュージック・エンタテイメント
BURRN!(バーン)
2021年01月07日発売
目次: 特集 MICHAEL SCHENKER GROUP/ポスター W.AXL ROSE 1991/インタビュー-DEAD DAISIES
THE WORLD’S HEAVIEST HEAVY METAL MAGAZINE
-
2020/12/04
発売号 -
2020/11/05
発売号 -
2020/10/05
発売号 -
2020/09/04
発売号 -
2020/08/05
発売号 -
2020/07/04
発売号