これからも続いてほしい
★★★★★2025年03月18日
ざる 会社員
昔からある雑誌ですね。自身のバイク感も変わり今では大型を所持しています。若い頃はあまり興味のなかった長距離ツーリング、ライディングのスキル向上等とても参考になります。これからも長く続いてほしいと思い定期購読しています。
カラーページが多くなり、
★★★★★2025年03月06日
ややよ 会社員
カラーページが多くなり、季節ごとの特集か毎回楽しみです。まとまった休みがないので遠望へは行けませんが、いつかいってみたいと思い拝読しています。
長年愛読しています
★★★★☆2024年12月13日
風 会社員
いくつかの雑誌を渡り歩きモーターサイクリストに落ち着き数十年。現在ではツーリングメインの構成に満足しています。マンネリ化する中、何とか工夫をしようとする姿勢も感じられこれからも愛読し続けます。
リターンライダー
★★★★★2024年11月12日
ケニー907 会社員
10年ぶりにまたバイクを購入、以前もモーターサイクリストを拝読しておりました、こちらもリターン。ツーリングコース、色んな用品の紹介をされていて、とても参考になってありがたいです。これからもお世話になろうと思います。
ツーリング計画の参考になる
★★★★☆2024年10月17日
メグロ 会社員
初代CB750Fがデビューするときからの約55年の購読になります。そのほとんどは車庫に作った棚に保管していますが、経年劣化と埃で色あせもかなりのものでありますが、大事なコレクションとしています。80年代はクラスごとの対抗インプレッションが多く、自分も若かったことで性能の比較に興味が注がれていました。また今のようにネットで探すことはなく、ガレージセールで車体やパーツを見て電話で交渉したりと、プライバシーも何もなく住所氏名電話をさらしていた時代が懐かしく思います。最近は付録もついていますが、同様の品物が多く箱入りのままの保管になっているので無理に付録をつけなくてもよいのかとも思います。悪しからず
往年のバイク雑誌健在
★★★★☆2024年04月04日
Ninjaヒロシsx 公務員
45年前にバイクに憧れた少年時代に読んだ本が健在なのは脱帽です。60歳でリターンライダーとなり、掲載記事に触発されて、ツーリングに出掛けています。これからもツーリングに誘ってくれる記事、ハイライトシーンを期待しています!
頑張っていただきたい
★★★★★2024年03月15日
ややよ 会社員
数少ないバイク情報誌、
ツーリング情報などで利用、無くならないよう頑張っていただきたい。
モーターサイクリスト
★★★★☆2024年01月21日
daeg3418 会社員
モーターサイクリストを長年愛読させていただいております。18歳で自動二輪中型を取得し、バンバン50、スズキのトラディッショナルという250ccのバイク、ヤマハTY125を乗り継いで参りました。そして、50歳を過ぎてから大型自動二輪を取得し、ヤマハXJR1200、カワサキDAEGを乗っております。バイクに関する情報は18歳のときからモーターサイクリストさんから得ており、かれこれ40年以上つかず離れずで読み続けさせていただいております。5年ほど前から定期購読をさせて頂いており、その時々のバイク情報を入手させていただいております。今後も変わらず、興味深い記事を掲載し続けて頂きます様、今後とも末永くよろしくお願い申し上げます。
ツーリング好きにはうれしい内容
★★★★☆2023年11月22日
サプリ 経営者
バイク雑誌は色々あるが、ツーリング好きにはもってこいの内容。
とくに新しいルートを開拓したり装備品を検討するにはとても役立つので定期購入している。
(全く行くことができないような遠いところの記事は残念ではあるが、それは致し方ないところ)
なお、おまけ(付録)はネックゲイターとかサイドスタンドの下敷きとかシールとかフォルダーとか、同じようなものが多くて溜まってしまって困る。(個人的には付録は不要)
ツーリングの参考になります!
★★★★★2023年11月02日
MASA_1884 会社員
この雑誌は、春夏秋冬に合わせたツーリング情報が満載で、読んでいるとツーリングに出かけたくなります!
旅好きバイク乗りには、ピッタリの雑誌です。
レビューをさらに表示