読みやすいです
★★★★☆
2021年01月19日 Jessy 教職員
日常の保育でのあそびや子どもとの関わり、保育環境や記録に関することなど、どれも読みやすく、わかりやすいので、取り入れてみようという気持ちになります。
基本形
★★★★☆
2020年09月21日 すう 専門職
長年保育の仕事をしています。年齢的に指導する立場にあり、何かいい本ないかなと目に付いた一冊、必要なことが載っていて、内容が充実しています。
若年保育士には地味に感じるかもしれないですが、昔から変わらず、保育の要点を確認できるいい本です。また最新の保育事情も教えてもらって、助かります。
保育の参考に
★★★★☆
2020年06月21日 ホワイトチョコ 専門職
保育についてアドバイスがたくさんあり参考にさせていただいてます。
新幼児と保育
★★★★☆
2020年06月08日 そら 公務員
毎月の指導計画と週案の作成、連絡帳を書くのに役に立っています。こういう時はどういう言葉を使えばいいかな等、言い回しも参加にさせてもらってます。
内容充実
★★★★☆
2019年06月22日 レイチェランド 公務員
別冊の月指導計画は保育の友ほど参考にはなりませんが、本誌の内容は今の時代の保育の実践的なことがたくさん載っていて、楽しいです。
すぐ実践できる
★★★★★
2019年05月22日 よくなる パート
子育て経験なく保育士を続けるには、こういう本が大変有意義です!
お母さんにも!
★★★★★
2005年03月29日 あめ 自営業
保育士さんや幼稚園の先生向けの雑誌ですが、内容は歌やゲーム、工作等、盛り沢山で、楽しいです。子育て中のお母さんにも役に立ちます。