全てのランナーにおすすめです
★★★★☆2025年04月15日
みやび 会社員
レベルに合ったトレーニングメニューなども掲載されていて、トップランナーからビギナーまで参考になる本です。
練習メニューが参考になる
★★★★★2025年04月06日
ビヨママ パート
マラソンの目標タイムに沿ったメニューがとても参考になりました。毎回のテーマもトレーニングの参考になるものばかりで面白い。
サブ3を目指してのトレーニングバイブルにしています。
★★★★★2025年04月05日
KAACHI 会社員
50歳を越えて、ここ数年がサブ3の最後のチャンスと思い、トレーニングしています。基本ランニングクラブなど入らず、一人ぼっちの練習をしていますが、どうしてもモチベーション保てず、また、練習方法もわからないので、昨年度からからランニングクリークを定期購読しています。 雑誌後半にあるサブ3を目指すためのトレーニングメニューが書かれており、参考にしながらメニューを決めています。また、前半部分にはランニング技術論が理論的に書かれていますので、とても勉強になります。
ランニングが楽しみになる雑誌です
★★★★★2025年01月23日
コノハズク 会社員
シリアスランナー向けのトレーニング記事から初心者向けの内容まで、隅々まで楽しめる雑誌だと思います。
他より
★★★★★2024年08月28日
さか 会社員
毎月違う方をよんでいましたが、最近そちらはつまらないです。こちらの方がシューズの紹介もあったり、自分にはあっていますね
市民ランナーのバイブル!
★★★★★2024年05月22日
走るバンカー 会社員
シニアランナー含めた幅広い市民ランナーのためのまさにバイブル!
走力、目標タイム別の練習方法やランニングフォームの診断は必見です!
再挑戦
★★★★☆2024年04月30日
リスタート 公務員
以前大会等に出場していたのですが、仕事や家庭の事情で走ることと離れていました。最近余裕ができてきたので、また走り出したいと思います。練習内容の参考にします。
女性にわかりやすい内容
★★★★★2024年04月23日
きわ 自営業
50代半ばで始めたランニング。女性にとっても寄り添う内容が多くて大変読みやすく、活用しやすい雑誌です
いいですよ
★★★★★2024年03月02日
ひろ 自営業
58歳から、走り始めたが。何をしたら良いかは、もちろん、モチベーションアップになります、
視覚的にわかりやすい
★★★★★2023年12月31日
やす 会社員
写真付きでわかりやすく解説してあるので、日々のメンテナンスとかストレッチをする際にすごく参考になります。
レビューをさらに表示