送料無料で毎号お届けします。

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
臨床検査のレビューを投稿する

臨床検査の内容

検査技術の解説を中心に編集
毎月特集形式で、臨床検査における最新の知識・情報をわかりやすく解説。検査法の理論、病態のメカニズムなどが理解できるよう編集している。年1回、時宜を得たテーマで増刊号を発行。
医学書院「電子版だから、できること。」

臨床検査の商品情報

商品名
臨床検査
出版社
医学書院
発行間隔
月刊
発売日
不定期
参考価格
2,530円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「臨床検査」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

臨床検査 Vol.69 No.6 (発売日2025年06月15日) の目次

■今月の特集 エキスパートから学ぶ 臨床から求められる超音波検査■
今月の特集 エキスパートから学ぶ──臨床から求められる超音波検査

腹部エコー:肝障害(工藤 岳秀)
腹部エコー:腹痛(大石 武彦)
腹部エコー:黄疸(岩下 和広)
腹部エコー:血尿(河本 敦夫)
腹部エコー:血管雑音(笹木 優賢)
心エコー:胸痛・息切れ(岩倉 克臣)
心エコー:心電図異常(合田 亜希子)
心エコー:心雑音(田中 秀和)
心エコー:高血圧(田端 千里)
頸動脈エコー:脳梗塞(福住 典子)
頸動脈エコー:めまい・失神・意識障害(森 真奈美)
下肢エコー:腫脹・浮腫(岩前 拓志,他)
下肢エコー:色調異常・潰瘍(山本 哲也)
下肢エコー:下肢痛(石田 啓介)
体表エコー:前頸部痛・腫脹(前田 佳彦)


●今月の!検査室への質問に答えます㉕
ワルファリン増量にかかわらずPTの延長が認められないのはなぜか教えてください(藏藤 由樹子,他)

臨床検査の目次配信サービス

臨床検査最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

臨床検査のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 5.00
  • 全てのレビュー: 3件
勉強になります
★★★★★2020年05月30日 ともぴ 会社員
現場で悩んでることなどが雑誌:臨床検査に詳しく書いており日々の勉強には欠かせません。とても読みやすいです。
勉強しなおし
★★★★★2019年03月15日 アラフィフ 専業主婦
しばらく仕事から離れていたので再度勉強のために、購入。採血方法、検体の保存方法など自分が仕事していた時と違っていたりとても参考になりました。
検査技術の今がわかる
★★★★★2015年12月01日 岡田 医者
検査技術の今がわかります。日々進む技術を勉強するのに役立っています。

臨床検査をFujisanスタッフが紹介します

臨床検査は医学書院が発行している医療の専門雑誌です。幅広い医療分野の中でも特に、臨床検査に関する事項に特化した情報を掲載しているのが、この雑誌の大きな特徴です。病気の予防や早期発見において正確な検査は欠かせないものですが、この雑誌では医療検査に関する幅広い内容の情報を掲載しています。臨床検査を専門にしている医師だけでなく、さまざまなジャンルで働いている医療関係者が読んでも参考になる雑誌です。臨床検査に関連した最新のトピックについても、わかりやすく解説されています。

誌面には臨床検査に関連した幅広い話題を扱った連載も掲載されています。体の特定の部分を専門的に分析した記事などもあり、検査する体の部位にあわせた臨床検査をする場合の参考になります。また、特定の病気や症状について分析された記事も掲載されているので、検査によって把握できる病気の症状について、より正確に理解するのに役立ちます。その他に、人間が生命活動を維持するのに欠かせない体の機能について研究されている記事もあります。体の機能が正常に働いているかどうかを見極めることも検査では非常に重要になるので、正確な検査をするための参考になる雑誌です。

臨床検査の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.