- 出版社:モーターマガジン社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
- サイズ:B5判
- 参考価格:[紙版]998円 [デジタル版]980円
オートバイ 雑誌の内容
巻頭特集では、続々と投入される国内外の注目モデルにイッキ試乗! その魅力を検証します。さらに、東京・大阪のモーターサイクルショーに出展されたカスタマイズモデルを総力取材でご紹介。別冊付録RIDEは “限定モデル” に注目。所有欲をくすぐる、現行車から絶版車までを一大特集でお届けします。
-----≪本誌 目次≫-----
【WORLD TOP NEWS】
「SCOOP! ラージホイール採用の本格アドベン仕様登場!?」
・SUZUKI V-STROM1050XT ADVENTURE
「ジクサー250ベースの油冷アドベンチャー誕生!」
・SUZUKI V-STROM SX
【特集】
『2022 NEW MODEL 大試乗祭』
~注目の最新機種の魅力をイッキ乗り検証!
・KAWASAKI Z650RS / 50th Anniversary 国内初試乗!
・KAWASAKI Ninja H2 SX / SE 国内初試乗!
・HONDA SUPER CUB110
・HONDA CROSS CUB110 国内初試乗!
・KAWASAKI KLX230 S
・BMW CE 04 国内初試乗!
・YAMAHA E01 国内初試乗!
・APRILIA SR GT 200
【特別企画】
◎ New Model Flash
・HARLEY-DAVIDSON NIGHTSTER
・HONDA HAWK11
・YAMAHA YZF-R25 ABS / WGP 60th Anniversary
・YAMAHA YZF-R3 ABS
・HONDA CB1000R Black Edition
・YAMAHA MT-25 ABS
・YAMAHA NMAX155 ABS
・HONDA SUPER CUB110 PRO
◎ 東京・大阪モーターサイクルショー総力取材!
「魅せるカスタム “攻めの一手” 」
・Part1 脱純正!激チェンカスタム 8選
・Part2 人気モデル カスタムパーツ最前線
【連載】
◆〝神社ソムリエ〟の開運ツーリング
「バレエ界の王子、俳優業での飛躍を祈願!」
・ゲスト : 宮尾俊太郎さん(俳優)& DUCATI SCRAMBLER NIGHT SHIFT
◆ 梅本まどかの Dream Quest 2
「Honda Dream の様々なサービスを教えます!」
◆ GEARS TEST
・ミツバ バイク専用ドライブレコーダー EDR-22G
・シエル シティーメイト
・ジビ タンクロックバッグ ST611
・エドウイン× 56 デザイン 3Dフィット クールデニム ほか
◆ SPECIAL NEWS TOPICS
「絶版ウエマツ、仙台店オープン」
◆ New Wave Report
・バイク王レンタルバイク
◆ 梅本まどかの 安全運転No.1
・大阪・東京・名古屋モーターサイクルショーREPORT
◆ RACING AUTOBY
・世界耐久 : ヨシムラ完勝! 24時間 三連覇!
・WSK : 三強激突!
・MotoGP : 開幕4レース大混戦の異常事態!
・全日本ロードレース : 誰が絶対王者を倒すのか!
◆ 遅くて悪いか! Season6 初心者ライダーのノウハウ編
「GROM Cup は参加台数増加傾向の人気カテゴリー!」
◆ 伊藤真一 PRESENTS 〝ロングラン研究所〟
・HONDA NT1100
◆ 目利きのちぃたん☆
「座り心地が良いバイクはどれかしらっ☆」
◆ Non Stop Girl...梅日和
「〝何気なく流れる時間こそとても幸せ〟と感じた思いつきツーリングのお話」
◆ MONTHLY PRESENT
◇ カスタム虎の穴 ていねい整備編 第84話
◇ ジムカーナ通信
・2022 DUNLOP & AUTOBY CUP 第1戦
◇ SPECIAL NEWS TOPICS
・バイク王CMに登場した完全整備のホーネットが当選者に!
◇ 電動バイク&スクーター最前線
・ドゥカティの電動ロードレーサーV21L 再びテスト走行中の姿を公開!
◇ どくひろ [どくしゃのひろば]
◇ NEWS Selection [話題の最新情報をピックアップしてお届け!]
◇ News HOTLINE [ライダーが知ってお得な必見情報が満載!]
◇ Tail Lamp [編集後記]
-----≪別冊付録『RIDE』目次≫-----
【巻頭漫画】
東本昌平描き下ろしフルカラー作品
「Freedom」
【COVER MACHINE】
PART1 YAMAHA YZF-R7 WGP 60th Anniversary
「1980年のYZR500をモチーフにしたカラー&グラフィック」
PART2 YAMAHA YZF-R7
「スーパースポーツだって思い立ったらツーリング」
【特集】
買えたらラッキー!?の限定車
『リミテッドに惚れた』
・YAMAHA YZF-R7
・HONDA VFR750R [RC30]
・SUZUKI GSX-R750R
・YAMAHA FZR750R [OW01]
・HONDA RVF/RC45
・SUZUKI GSX-R750R
◯ 空冷モデルのファイナルは人気高騰!
◯ 現行モデルに価値観をプラス
【連載】
◆ Event Information
・RIDE 集会113@小鹿野
◆ RIDE189 TOURING RALLY
「キックオフミーティング in 宮城開催!」
◆ RIDE on IDOL 貴方の推しに乗りたい
・今月のオートバイ : YAMAHA MT-25 ABS
・月野もあ / 小島夕佳 / 美音咲月
◆ こちら、RIDEカスタム部
・編集部の疾走活動記録
◆ 星流さりあの 疾走る! 仮面 “女子” ライダー!
「乗りたいバイクいっぱい!欲しいアイテムいっぱい!」
◆ 百騎百景
◆ from Reader's with RIDE
◆ HALUMOTO Essay
◆ 今月のGOOD RIDE & GOOD PHOTO賞
CONTENTS
Scoop!! :SUZUKI V-STROM1050XT ADVENTURE
WORLD TOP NEWS : SUZUKI V-STROM SX
特集:2022 NEW MODEL 大試乗祭
特集:KAWASAKI Z650RS
特集:YAMAHA XSR700
特集:KAWASAKI Ninja H2 SX/SE
特集:HONDA SUPER CUB110
特集:HONDA CROSS CUB110
特集:KAWASAKI KLX230S
特集:BMW CE04
特集:YAMAHA E01
特集:APRILIA SR GT 200
New Model FLASH : HARLEY-DAVIDSON NIGHTSTER
New Model FLASH : 今月の国産ニューモデル
特集2:激チェン!! Custom & Parts 最前線
特集2:脱純正! 激チェンカスタム 8選
特集2:Part2 人気モデル カスタムパーツ最前線
〝神社ソムリエ〟佐々木優太の開運ツーリング 第14回
梅本まどかのDream Quest2:特別編 Honda Dreamの充実サービスを利用しよう?
GEARS TEST:編集部厳選のアイテムをご紹介
NEWS TOPICS:ウエマツ仙台店オープン
カスタム虎の穴 :ていねい整備編 第84話 作:アオキシン
ジムカーナ通信:オートバイ・ダンロップ杯 2022年第1戦レポート
NEWS TOPICS:バイク王 新CMキャンペーン当選者決定
電動バイク 最前線:ドゥカティ 電動ロードレーサーV21L
New Wave Report:バイク王レンタルバイク
梅本まどかの安全運転No.1 第13回
RACING AUTOBY:国内外のレースシーンをレポート
どくひろ:読者と編集部のホットライン
NewsSelection&Hot Line:ライダー知り得情報
てーるらんぷ:編集後記&広告目次
遅くて悪いか!:初心者ライダーのノウハウ編 第73回
定期購読案内
伊藤真一のロングラン研究所:HONDA NT1100
目利きのちぃたん☆ 第2回:特選中古車をご紹介
梅日和:梅本まどかコラム
オートバイMONTHLY PRESENT
別冊付録 RIDE:リミテッドに惚れた
東本昌平 Freedom
別冊付録 RIDE:CONTENTS
別冊付録 RIDE:COVER MACHINE YAMAHA YZF-R7 WGP 60th Anniversary
別冊付録 RIDE:COVER MACHINE 2 YAMAHA YZF-R7
別冊付録 RIDE:RIDE集会インフォメーション
別冊付録 RIDE:リミテッドに惚れた
別冊付録 RIDE:RIDE189 TOURING RALLY キックオフイベント開催!
ムック案内:東本昌平 画集 PRIDE 上下巻
別冊付録 RIDE:RIDE on IDOL
別冊付録 RIDE:こちら、RIDEカスタム部
別冊付録 RIDE:星流さりあの 疾走る! 仮面“女子”ライダー! 第2回
別冊付録 RIDE:百騎百景 HYA-KKI HYA-KKEI
別冊付録 RIDE:From Reades with RIDE
別冊付録 RIDE:HALUMOTO Essay with RIDE
別冊付録 RIDE:後書き&裏表紙
+ オートバイの目次配信サービス
+ オートバイのメルマガサービス
オートバイのレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.35
全てのレビュー:78件
レビュー投稿で500円割引!
バイクのこと全般にわたって記事が書かれていて新しいバイクのことやライディングテクニック、用品や整備、カスタムまでいろいろ役に立つ雑誌ですね。
数あるバイク雑誌の中で一番オーソドックスで手堅い一冊です。
バイク雑誌として先ずは買うべき一冊です。初心者からベテラン小型バイクから大型バイクまで楽しめます。
各メーカーの新型バイクの情報を知るには月刊オートバイがオススメだと思います。 4コマ漫画のバイク擬人化菌書も面白くて、特にSUZUKIファンの方には読んで貰いたいですね。
コロナ禍により、通勤を理由に15年振りに、バイクを購入し、ライダー復帰。スクーターでは、我慢できず、250ccのオフ系に乗り換えました。 そんな中、先日、はとや上尾店さんに置いてあった、雑誌オートバイに遭遇し、はまりました。 これから年間購読します。
毎月、いろいろな切り口で楽しませていただいています。特に私が好きなのは、『伊藤真一プレゼンツロングラン研究所』です。現役時代の伊藤選手を知っている私には、伊藤さんのインプレッションはリアリティがあり、大変参考になります。今後も楽しみにしています。
新車情報やインプレッション、カスタム情報、レース情報と盛りだくさんで飽きることがない読み応えのある雑誌。 付録のRIDEやカス虎など面白い漫画もあり、オススメです。
40年ぐらいまえから読んでいましたが、オートバイの色々な情報を毎号判り易く旬なものをとりあげていて目から鱗な記事もあり読み応えが有ります。
この歴史のある雑誌を数十年前から購読しています。 ライダーの時も、子供ができてバイクを降りている時期も、いつもこの本とともに人生を歩んできました。 今またライダー復活に向けてバイク選びをしています。 そんな時期だけに発売日がとびきり楽しみです!
SR400 ファイナルエディション の特集があったので、買わねばと!
オートバイをFujisan.co.jpスタッフが紹介します
オートバイメーカーは、フルモデルチェンジや新車を発売する事がありますが、オートバイでは数号に一度のペースで開発段階の製品情報を公開していて、メーカーの今後の開発姿勢を窺い知る事が出来ます。海外モーターショー情報の特集も組まれる事があり、情報が得にくい海外メーカーオートバイの現在が分かります。付録は、これまでに発売されてきたオートバイに関しての年鑑・特定ジャンルに絞ったオートバイの系譜などを取り扱う事が多く、初めてオートバイを買う場合や買い替える場合の参考にする事が可能です。
オートバイのバックナンバー
巻頭特集では、続々と投入される国内外の注目モデルにイッキ試乗! その魅力を検証します。さらに、東京・大阪のモーターサイクルショーに出展されたカスタマイズモデルを総力取材でご紹介。別冊付録RIDEは “限定モデル” に注目。所有欲をくすぐる、現行車から絶版車までを一大特集でお届けします。
-----≪本誌 目次≫-----
【WORLD TOP NEWS】
「SCOOP! ラージホイール採用の本格アドベン仕様登場!?」
・SUZUKI V-STROM1050XT ADVENTURE
「ジクサー250ベースの油冷アドベンチャー誕生!」
・SUZUKI V-STROM SX
【特集】
『2022 NEW MODEL 大試乗祭』
~注目の最新機種の魅力をイッキ乗り検証!
・KAWASAKI Z650RS / 50th Anniversary 国内初試乗!
・KAWASAKI Ninja H2 SX / SE 国内初試乗!
・HONDA SUPER CUB110
・HONDA CROSS CUB110 国内初試乗!
・KAWASAKI KLX230 S
・BMW CE 04 国内初試乗!
・YAMAHA E01 国内初試乗!
・APRILIA SR GT 200
【特別企画】
◎ New Model Flash
・HARLEY-DAVIDSON NIGHTSTER
・HONDA HAWK11
・YAMAHA YZF-R25 ABS / WGP 60th Anniversary
・YAMAHA YZF-R3 ABS
・HONDA CB1000R Black Edition
・YAMAHA MT-25 ABS
・YAMAHA NMAX155 ABS
・HONDA SUPER CUB110 PRO
◎ 東京・大阪モーターサイクルショー総力取材!
「魅せるカスタム “攻めの一手” 」
・Part1 脱純正!激チェンカスタム 8選
・Part2 人気モデル カスタムパーツ最前線
【連載】
◆〝神社ソムリエ〟の開運ツーリング
「バレエ界の王子、俳優業での飛躍を祈願!」
・ゲスト : 宮尾俊太郎さん(俳優)& DUCATI SCRAMBLER NIGHT SHIFT
◆ 梅本まどかの Dream Quest 2
「Honda Dream の様々なサービスを教えます!」
◆ GEARS TEST
・ミツバ バイク専用ドライブレコーダー EDR-22G
・シエル シティーメイト
・ジビ タンクロックバッグ ST611
・エドウイン× 56 デザイン 3Dフィット クールデニム ほか
◆ SPECIAL NEWS TOPICS
「絶版ウエマツ、仙台店オープン」
◆ New Wave Report
・バイク王レンタルバイク
◆ 梅本まどかの 安全運転No.1
・大阪・東京・名古屋モーターサイクルショーREPORT
◆ RACING AUTOBY
・世界耐久 : ヨシムラ完勝! 24時間 三連覇!
・WSK : 三強激突!
・MotoGP : 開幕4レース大混戦の異常事態!
・全日本ロードレース : 誰が絶対王者を倒すのか!
◆ 遅くて悪いか! Season6 初心者ライダーのノウハウ編
「GROM Cup は参加台数増加傾向の人気カテゴリー!」
◆ 伊藤真一 PRESENTS 〝ロングラン研究所〟
・HONDA NT1100
◆ 目利きのちぃたん☆
「座り心地が良いバイクはどれかしらっ☆」
◆ Non Stop Girl...梅日和
「〝何気なく流れる時間こそとても幸せ〟と感じた思いつきツーリングのお話」
◆ MONTHLY PRESENT
◇ カスタム虎の穴 ていねい整備編 第84話
◇ ジムカーナ通信
・2022 DUNLOP & AUTOBY CUP 第1戦
◇ SPECIAL NEWS TOPICS
・バイク王CMに登場した完全整備のホーネットが当選者に!
◇ 電動バイク&スクーター最前線
・ドゥカティの電動ロードレーサーV21L 再びテスト走行中の姿を公開!
◇ どくひろ [どくしゃのひろば]
◇ NEWS Selection [話題の最新情報をピックアップしてお届け!]
◇ News HOTLINE [ライダーが知ってお得な必見情報が満載!]
◇ Tail Lamp [編集後記]
-----≪別冊付録『RIDE』目次≫-----
【巻頭漫画】
東本昌平描き下ろしフルカラー作品
「Freedom」
【COVER MACHINE】
PART1 YAMAHA YZF-R7 WGP 60th Anniversary
「1980年のYZR500をモチーフにしたカラー&グラフィック」
PART2 YAMAHA YZF-R7
「スーパースポーツだって思い立ったらツーリング」
【特集】
買えたらラッキー!?の限定車
『リミテッドに惚れた』
・YAMAHA YZF-R7
・HONDA VFR750R [RC30]
・SUZUKI GSX-R750R
・YAMAHA FZR750R [OW01]
・HONDA RVF/RC45
・SUZUKI GSX-R750R
◯ 空冷モデルのファイナルは人気高騰!
◯ 現行モデルに価値観をプラス
【連載】
◆ Event Information
・RIDE 集会113@小鹿野
◆ RIDE189 TOURING RALLY
「キックオフミーティング in 宮城開催!」
◆ RIDE on IDOL 貴方の推しに乗りたい
・今月のオートバイ : YAMAHA MT-25 ABS
・月野もあ / 小島夕佳 / 美音咲月
◆ こちら、RIDEカスタム部
・編集部の疾走活動記録
◆ 星流さりあの 疾走る! 仮面 “女子” ライダー!
「乗りたいバイクいっぱい!欲しいアイテムいっぱい!」
◆ 百騎百景
◆ from Reader's with RIDE
◆ HALUMOTO Essay
◆ 今月のGOOD RIDE & GOOD PHOTO賞
-----≪本誌 目次≫-----
【WORLD TOP NEWS】
「大予想 SCOOP!! 次期白バイはNT1100になる!?」
・HONDA NT1100P
【特集】
『TOKYO & OSAKA 2022 モーターサイクルショー速報』
~注目の新型が続々デビュー! 隠し球も登場!?
第1部 》 125 REVOLUTION 今年も125ccクラスが熱い!
◯ HONDA DAX125
・早くも登場!DAXカスタムコレクション
・1969~1995 DAX HISTORY
◯ HONDA SUPER CUB110
◯ HONDA CROSS CUB110
◯ YAMAHA E01 実証実験用モデル
◯ SUZUKI GSX-R125 ABS 、GSX-S125 ABS
◯ LEGARE CT125L
◯ 太田安治の 125㏄ ベストバイ
太鼓判その1 : SUZUKI GSX-R125 ABS
太鼓判その2 : HONDA MONKEY125
太鼓判その3 : HONDA PCX
太鼓判その4 : HONDA SUPER CUB C125
太鼓判その5 : FANTIC XEF125
第2部 》 BIG BIKE EVOLUTION 話題のHAWK11 完全解剖!
◯ HONDA HAWK11
・市販予定車
・THE HISTORY OF HAWK
◯ YAMAHA XSR900
◯ KAWASAKI Ninja H2 SX/SE
◯ YAMAHA MT-10、TMAX TECH MAX
◯ ROYAL ENFIELD SCRAM411
【特別企画】
◎ 2022 SPRING×SUMMER 新作ライディングジャケット COLLECTION
・Honda
・KADOYA
・KAWASAKI
・NANKAI
・KTM
・FLAGSHIP
・elf
・Alpinestars
・新作ライディングジャケット図鑑(30ブランド)
◎ GEARS TEST SPECIAL :
「ブリヂストンの大人気タイヤ S22とT32を比較試乗」
◎ SPECIAL GEAR PICK UP
「KIJIMA HONDA GB350/S用 NEWパーツ情報!」
◎ 追悼 高橋国光
「日本モータースポーツ史に輝く偉大なレジェンド」
◎ 教えてマイスター! エンジンオイル編
「エンジンオイルの疑問・質問30連発!」
【連載】
◆ RIDING A NEW AUTOBY!!
・SUZUKIGSX-S1000GT 国内初試乗!
・HUSQVARNA MOTORCYCLES NORDEN901 国内初試乗!
・HARLEY-DAVIDSON LOW RIDER S / STREET GLIDE ST 国内初試乗!
◆〝神社ソムリエ〟の開運ツーリング
「声のプロ登場!」
・ゲスト : 野津山幸宏さん(声優)& SUZUKI GSX250R
◆ GEARS TEST
◆ 梅本まどかの Dream Quest 2
「HondaGO BIKE RENTAL でプチツーリング in 栃木」
・Honda Dream 宇都宮
◆ RACING AUTOBY TOPICS
「世界統一 ミニGP始まる!」
◆ RACING AUTOBY
・MotoGP
・全日本ロードレース
◆ 遅くて悪いか! Season6 初心者ライダーのノウハウ編
「初めてのトランポ選び!」
◆ 伊藤真一 PRESENTS ロングラン研究所
・HONDA 400X
◆ 新連載 目利きのちぃたん☆
「特選中古車ご紹介します」
◆ Non Stop Girl...梅日和
「長野ツーリング第2章で想い出作りまくりました…というお話」
◆ MONTHLY PRESENT
◇ カスタム虎の穴 ていねい整備編 第83話
◇ New Wave Report
「電動バイク&スクーター最前線」
・YAMAHA NEO'S
・ホンダがキッズ用電動CRFを発売
・SUPER73-CIX
◇ どくひろ [どくしゃのひろば]
◇ NEWS Selection [話題の最新情報をピックアップしてお届け!]
◇ News HOTLINE [ライダーが知ってお得な必見情報が満載!]
◇ Tail Lamp [編集後記]
-----≪別冊付録『RIDE』目次≫-----
【巻頭漫画】
東本昌平描き下ろしフルカラー作品
「Lights」
【COVER MACHINE】
「健在。大艦巨砲。大きいことはいいことだ」
・YAMAHA FJR1300A/AS
【特集】
『I Love Tourers 遠くまで疾走ろうか』
~長距離が楽しけりゃツアラーだ
〇 ハイスピードツアラー
・KAWASAKI Ninja H2 SX/SE
・SUZUKI HAYABUSA
◯ プレミアムツアラー
・HONDA Gold Wing / Tour
・BMW K 1600 B / Grand America / GT / GTL
◯ スポーツツアラー
・KAWASAKI Ninja 1000SX
・YAMAHA TRACER GT
・SUZUKI GSX-S1000GT
・HONDA NT1100
◯ アドベンチャーツアラー
・HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES
・KAWASAKI VERSYS 1000 SE
・SUZUKI Vストローム1050XT
・BMW R 1250 GS Adventure
・DUCATI MULTISTRADA V4
◯ プライバック・メガスポーツツアラー
・HONDA CBX1100XX
・KAWASAKI ZZ-R1100
・SUZUKI GSX1300R Hayabusa
◯ 今だからこそアリなツアラーたち
・ヤマハ TDM850
・ホンダ NX650ドミネーター
・ホンダ XL1000Vバラデロ
・ホンダ DN-01
・ホンダ NM4-01
【連載】
◆ RIDE189TOURING RALLYスタート!
「ツーリングで街を元気に!」
◆ あぶり屋&蓜島屋 presents RIDE集会112@佐野
「RIDE集会のスタートはやっぱり佐野!」
◆ RIDE on IDOL 貴方の推しに乗りたい
・今月のオートバイ : HONDA CBR250RR
・月野もあ / 美音咲月 / 小島夕佳 / 森下舞桜
◆ こちら、RIDEカスタム部
・編集部の疾走活動記録
◆ Coffee Break Returns 最終回
「万物流転。終わりは始まりのとき。」
◆ 星流さりあの 疾走る! 仮面 “女子” ライダー! 第1回
「早くいっちょまえのライダーになりたいの!」
◆ RIDE189 Meeting in 宮城 告知
◆ Event Information RIDE集会113@小鹿野
◆ 百騎百景
◆ from Reader's with RIDE
◆ HALUMOTO Essay
◆ 今月のGOOD RIDE & GOOD PHOTO賞
-----≪本誌 目次≫-----
【WORLD TOP NEWS】
実車SCOOP!!
・TRIUMPH STREET SINGLE
・TRIUMPH TIGER CUB
【特集】
『KAWASAKI Z LEGEND 1972-2022』
~不滅の美しさ、最高の走りで駆け抜けた50年を振り返る
INTRODUCTION 》 SPECIAL COLUMN
PART1. 》 50周年記念車一挙紹介
・Z650RS 50th Anniversary
・Z900RS 50th Anniversary
・Z900 50th Anniversary
PART2. 》 もう一度見たい!Z名車列伝
・Z1 誕生STORY
・1972 900 SUPER4 Z1
・1973 750RS Z2
・1976 Z650
・1978 Z1-R
・1979 Z1000 MK.II
・1979 Z400FX
・1979 Z1300
・1982 Z1000R
・1982 Z400GP
・1983 GPz1100
・1989 ZEPHYR
・1996 ZEPHYR Χ
・1990 ZEPHYR750
・1992 ZEPHYR1100
PART3. 》 Zに魅せられた男たち
・BITO R&D 美藤 定
・カワサキプラザ神戸兵庫 清原明彦
・絶版ウエマツ 枝川 寿
・ドレミコレクション 武 浩
【特別企画】
◎ GEARS TEST SPECIAL
「スマホ ホルダー&USB電源ベストバイ・セレクション」
・PART1 スマホホルダーの基礎知識と選び方のポイント!
・PART2 スマホホルダー ベストバイ セレクション
・PART3 USB電源・ベストバイ セレクション
◎ MotoGP MACHINE GRAFFITI
・2021 HONDA RC213V
【連載】
◆ RIDING A NEW AUTOBY!!
・HONDA NT1100 国内初試乗!/開発者VOICE
・HONDA CBR400R 国内初試乗!
・HONDA 400X 国内初試乗!
◆ New Model Flash
・SUZUKI 》 GSX-S1000GT、KATANA
・BMW 》 CE 04、K 1600 GTL、K 1600 B
・KTM 》 BRABUS 1300 R
・aprilia 》 TUAREG 660
・ROYAL ENFIELD 》 CLASSIC 350、Halcyon、Classic Signals、Classic Dark、Classic Chrome
・HONDA 》 LEAD125
・YAMAHA 》 AXIS Z
◆〝神社ソムリエ〟の開運ツーリング
「ライダーズ神社で “バイクあるある” 言いたい!」
・ゲスト : レイザーラモンRGさん × Honda CB1100 type R
◆ GEARS TEST
◆ 梅本まどかの Dream Quest 2
「HondaGO RIDE を使って鈴鹿サーキットへGO!」
・HondaGO RIDE
・HondaGO BIKE GEAR
◆ SPECIAL NEWS TOPICS
「GASGAS 初のダカールラリーWIN。歴史的快挙を成し遂げた優勝請負人」
◆ 現行車 “再” 検証
・SUZUKI GSX-R125 ABS / GSX-S125 ABS
◆ RACING AUTOBY TOPICS
「世界統一 ミニGP始まる!」
◆ RACING AUTOBY
・MiniGP
・Moto GP
・全日本ロードレース 関口太郎×M 1000 RR
◆ 遅くて悪いか! Teamオートバイ 楽しく激闘編
「バイク装備品も “中古” で楽しむ!」
◆ 伊藤真一 PRESENTS ロングラン研究所
・HONDA CB1100EX Final Edition
◆ Non Stop Girl...梅日和
「昨年行った長野ツーリングは期待以上のほっこり度でした…というお話」
◆ MONTHLY PRESENT
◇ カスタム虎の穴 ていねい整備編 第82話
◇ New Wave Report
「電動バイク&スクーター最前線」
・新型電動バイク BMW CE 04 が国内発売決定!
・英国政府が資金提供する官民共同の電動バイクプロジェクト!!
・KYMCOのスワップステーションがついに1000カ所を突破!
◇ バイク擬人化菌書
「スズキ アドレス110 (1998年4月) 」
◇ どくひろ [どくしゃのひろば]
◇ NEWS Selection [話題の最新情報をピックアップしてお届け!]
◇ News HOTLINE [ライダーが知ってお得な必見情報が満載!]
◇ Tail Lamp [編集後記]
-----≪別冊付録 ①:『最新版 国産車総図鑑 2022』目次≫-----
〇 2022 HIGH-TECH TOPICS
〇 HONDA 2022 ALL LINEUP
〇 YAMAHA 2022 ALL LINEUP
〇 SUZUKI 2022 ALL LINEUP
〇 KAWASAKI 2022 ALL LINEUP
〇 KAWASAKI × bimota
-----≪別冊付録 ②:『RIDE』目次≫-----
【巻頭漫画】
東本昌平描き下ろしフルカラー作品
「Unsteady」
【COVER MACHINE】
「スーパースポーツの光と影」
・SUZUKI GSX-R1000R
【特集】
40年以上続くスズキの名シリーズ
『GSXの伝統 1980-2022』
〇 42年目のGSXシリーズ 国内現行〝7〟モデル
・GSX-S1000GT
・GSX-S1000
・GSX-S125 ABS
・GSX250R ABS
・GSX-S750 ABS
・GSX-S125 ABS
・GSX-R1000R ABS
〇 K5の魅力 GSX-Rの心臓をGSX-Sへ
〇 GSX Brand Family Chronicle
・GSX-R1100 / W
・GSX750E / 3 / 4
・GSX400F / -II / W
・GSX400X Impulse
・GSX400FS Impulse
・GSX400E / KATANA
・GSX400L
・GSX250E / 250T / 250L
〇 どの排気量でもちゃんとカタナ!
・GSX400S KATANA
・GSX250S KATANA
・GSX750S
・GSX1100S KATANA
【連載】
◆ RIDE189 Meeting in 宮城 開催!
・RIDE公式スタンプラリーのキックオフイベント
◆ RIDE on IDOL 貴方の推しに乗りたい
・今月のオートバイ : HONDA GB350
・月野もあ / 小島夕佳 / 美音咲月
◆ フラットトラックレーサー大森雅俊 応援企画発進!
・東本昌平、大推薦!
◆ こちら、RI DEカスタム部
・編集部の疾走活動記録
◆ Coffee Break Returns
「リ・セッティングのタイミングがやってきました」
◆ 星流さりあの 私はこんな企画がやりたいんや♪
・緊急招集で新企画をプレゼン!
◆ 百騎百景
◆ from Reader's with RIDE
◆ HALUMOTO Essay
◆ 今月のGOOD RIDE & GOOD PHOTO賞
1909年の第1号モデルから国産車を振り返る「ニッポンのバイク史」は、先月号の前編・20世紀に続いて後編の21世紀を別冊付録・RIDEに掲載。2001年~2022年に登場した国産オートバイを網羅する完全保存版です。いっぽう本誌では、人気シリーズとなっているホンダ レブルをベースとするスクランブラーモデルをスクープ‼ さらに、ミドルクラスNEWモデルのヤマハYZF-R7とライバル3車種を比較検証するなど新型車情報満載でお送りします。
-----≪本誌 目次≫-----
【WORLD TOP NEWS】
・SCOOP!! HONDA CL250 / CL500
・LiveWire Arrow
【特集】
『2022 NEW MODEL FIRST CONTACT』
~スーパースポーツから限定モデルまで気になる旬の新車を徹底分析!
◯ YAMAHA YZF-R7 vs ライバル5番勝負
~YZF-R7 × RS 660 × CBR650R × Ninja650/KRT EDITION
・PART1 R7公道IMPRESSIONS
・PART2 スポーツ適性CHECK
・PART3 クルーズ適性CHECK
・PART4 ストリート適性CHECK
・PART5 メカ&装備チェック
◯ IMPRESSION
・KAWASAKI Z900RS SE 国内初試乗!
◯ New Model
・KAWASAKI 》 Z 50th Anniversary 、Z900RS / Z650RS / Z900
・SUZUKI 》 KATANA
【特別企画】
◎ HARLEY-DAVIDSON 2022 MODEL YEAR
~2022モデル第1弾 5カテゴリー18車種発表‼
◎ TOURING TIRE SELECTION
・PART 01 ツーリングタイヤの過去と現在
・PART 02 ツーリングタイヤインプレッション
・PART 03 タイヤ関連ギアーズテスト
◎ RACING AUTOBY SPECIAL 2021 motoGP MACHINE GRAFFITI
・2021 YAMAHA YZR-M1
・2021 SUZUKI GSX-RR
【連載】
◆ New Model FLASH
・HONDA 》 CRF1100L Africa Twin/
・KAWASAKI 》 Ninja ZX-25R SE、VERSYS-X 250 TOURER、KLX230 S、Z900SE
・SUZUKI 》 SV650 ABS、SV650X ABS
◆ RIDING A NEW AUTOBY!!
・SYM JET X125
◆〝神社ソムリエ〟の開運ツーリング
「オリンピアン登場! 寅年にさらなる高みを目指す!」
・ゲスト : 山本 博さん × Honda CB1300 SUPER BOL D'OR
◆ RIDE 189 TOURING RALLY 開催エリアは千葉と宮城
◆ 梅本まどかの Dream Quest 2
・Honda Dream 横浜上大岡
◆ NEW ITEM TOPICS
・YPJ SERIES WABASH RT / CROSSCORE RC
◆ Special News Topics
・Honda 2022レース体制
◆ RACING AUTOBY
・DAKAR 2022
・Moto GP
◆ 遅くて悪いか! Teamオートバイ 楽しく激闘編
「安く多くの人に楽しんで欲しい by バトルファクトリー」
◆ 伊藤真一 PRESENTS ロングラン研究所
・HONDA Super Cub C125
◆ SPECIAL NEWS TOPICS
・バイク王 新CM公開特大キャンペーン
◆ Non Stop Girl...梅日和
「大柄なアドベンチャーモデルに乗って、愛車への愛情が深まった…というお話」
◆ MONTHLY PRESENT
◇ カスタム虎の穴 ていねい整備編 第81話
◇ バイク擬人化菌書
「スズキ バンディット 1250F ABS (2010年) 」
◇ どくひろ [どくしゃのひろば]
◇ NEWS Selection [話題の最新情報をピックアップしてお届け!]
◇ News HOTLINE [ライダーが知ってお得な必見情報が満載!]
◇ Tail Lamp [編集後記]
-----≪別冊付録:『RIDE』目次≫-----
【巻頭漫画】
東本昌平描き下ろしフルカラー作品
「Whisper Not」
【COVER MACHINE】
「全速前進、すすめワンツー!」
・HONDA GROM
◯ いくぞ厳冬!300㎞ツーリング‼
◯ イマ買える!スポーツ・ワンツーファイブ
◯ 春には RIDE 189 TOURING RALLY やります!
【特集】
1909年の第1号モデルから国産車を振り返る
『ニッポンのバイク史 後編・21世紀』
【連載】
◆ RIDE on IDOL 貴方の推しに乗りたい
・今月のオートバイ : SUZUKI GIXXER150
・月野もあ / 星流さりあ / 美音咲月
◆ 仮面女子〝星流さりあ〟がペインターになるってよ(仮)シーズン2
「ヘルメットペイント完了!疾走る準備はできたぞ~♪」
◆ Coffee Break Returns
「今だからこそ探せば見つかる昔欲しかったモノたち」
◆ from Reader's with RIDE
◆ RIDE年賀状 2022!!
◆ Event Information
・RIDE集会 112@佐野 告知
・東京/大阪モーターサイクルショー出展
◆ HALUMOTO Essay
◆ 今月のGOOD RIDE & GOOD PHOTO賞
今月号から連続3号で特大号! 今をときめく2022年の最新モデルから、1904年から始まる国産車の歴史を振り返る日本のバイク史をコラボ企画でお送りします。今月は総368Pと大増量、日本のバイク史は、20世紀に登場した人気モデルを紹介する前編として別冊付録RIDEに収録。本誌ではコンセプトモデルとして発表されたHONDA HORNETの素顔を大胆予想。また、人気の125㏄モデル GROM & MONKEY125のコンプリートカスタムを大特集。そして、大注目の2022年モデル 海外初乗り試乗レポートを速報でお届けします。
-----≪本誌 目次≫-----
【 WORLD TOP NEWS 】
『検証SCOOP!! 〝HORNET CONCEPT〟』
~EICMA登場のホーネットコンセプトは次世代750ファイターか!?
・HONDA CB750S HORNET (CG予想)
・HONDA XL750L TRANSALP (兄弟車CG予想)
・ホーネットシリーズ歴代図鑑 1996-2011
【特集】
『2022 NEW MODEL 一番乗り速報!!』
~買うまで待てない!最新20モデルの試乗速報&実車初撮り!
◯ IMPRESSION
・YAMAHA YZF-R7 / WGP 60th ANNIVERSARY 国内初試乗!
・SUZUKI GSX-S1000 GT 世界初試乗!
・HONDA NT1100 世界初試乗!
・YAMAHA CYGNUS GRYPHUS / WGP 60th ANNIVERSARY 国内初試乗!
◯ PHOTOGRAPH
・BIMOTA KB4 実車初撮り!
◯ New Model
・HONDA 》 CBR250RR
・YAMAHA 》 FJR1300A / AS 20th ANNIVERSARY EDITION
・KAWASAKI 》 NINJA1000SX 、Z1000 、NINJA ZX-6R 、VULCAN S
・DUCATI 》 DESERT X
・TRIUMPH 》 TIGER1200 RALLY PRO / RALLY EXPLORER 、GT PRO / GT EXPLORER
・MV AGUSTA 》 LUCKY EXPLORER PROJECT 9.5 / 5.5
・ROYAL ENFIELD 》 HIMALAYAN
・SYM 》 JET X125
【特別企画】
◎ EICMA2021に見る二輪業界のNEXT
・世界最大級のモーターサイクルショー
・ますます活気づくEVバイクの世界
・日本未導入のヘルメットメーカーが多く出展
・日立Astemo としてEICMAに初出展
・バイクショーには美しい女性が活躍しているのだ!
◎ MONKEY 125 & GROM コンプリートカスタム COLLECTION 2022
~4ミニの魅力がギッシリ詰まった最新カスタムを一挙紹介!
・LEGARE Z125 MONKEY FS
・LEGARE GROM125 SP
・LEGARE GROM125 YOSHIMURA USA
・Be's Garage GROM改パリ・ダカー「ラ」
・T.T.R Motors タイプRミニ、RB1キット
◎ 世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑 RETURNS
~好評第二弾!! 日本が誇る4メーカーが海外で展開しているユニークなモデルをご紹介
・SUZUKI TS185ER 、RAIDER J CROSSOVER 、DR200SE TROJAN 、TF125
・YAMAHA DT125 / DT175 、XT250 、Y16ZR
・HONDA HORNET2.0 、NSC110 Dio 、POP 110i
【連載】
◆〝神社ソムリエ〟の開運ツーリング
「年収アップ!を叶えるために頑張るぞ♡」
・ゲスト : 平嶋夏海さん × MOTO GUZZI V7 III Racer 10th ANNIVERSARY
・RIDE参拝 01@大歳神社 告知
◆ GEARS TEST
・Amazon Jacksit 電熱パンツ
・Amazon JBH00 電熱ソックス
・Legare CT125 ハンターカブ ロースタイル
・PITGEAR クイックコート プロ艶
・J・TRIP フォークアップスタンド JT-113
・HenlyBegins シートバッグ DH-708 ほか
◆ 噂の真相を解明!! X-File CHALLENGE
「ウエイトローラーの重さを変えて加速力の変化を検証」
◆ 現行車 “再” 検証
・HONDA Rebel1100 Dual Clutch Transmission
◆ SPECIAL GEAR PICK UP
「転ばぬ先のエンジンガード」
・KIJIMA エンジンガード
◆ 梅本まどかの Dream Quest 2
・Honda Dream 仙台泉
◆ SPECIAL NEWS TOPICS
「フルーツパークKATANA駅が浜松に誕生!」
◆ SPECIAL NEWS TOPICS
・CSコンテスト 車両レストア
◆ SPECIAL EVENT REPORT
「YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2021 the 30th ANNIVERSARY」
◆ Racing AUTOBY SPECIAL
「2021 EWC MACHINE GRAFFITI」
・2021 ヨシムラ SUZUKI GSX-R1000R
◆ 遅くて悪いか! Teamオートバイ 楽しく激闘編
「グロムをもっと楽しむ!タイヤの違いを感じよう!」
◆ 伊藤真一 PRESENTS ロングラン研究所
・HONDA CRF250 RALLY
◆ Non Stop Girl...梅日和
「念願の付知峡に行って、2022年も走るぞーぉと誓った‼…というお話」
◆ MONTHLY PRESENT
◇ HIGH-TECHNOLOGY REPORT
「梅本まどかが開発者に聞く!電動バイク最前線!」
◇ SPECIAL EVENT TOPICS
「ミニろく ENTRY GUIDE」
◇ バイク擬人化菌書
「スズキ T20 (1965年) 」
◇ Racing AUTOBY
・伝承ポップ吉村メモリアルコーナー、小鹿野町バイクの森に開設
・全日本モトクロス
◇ どくひろ [どくしゃのひろば]
◇ NEWS Selection [話題の最新情報をピックアップしてお届け!]
◇ News HOTLINE [ライダーが知ってお得な必見情報が満載!]
◇ Tail Lamp [編集後記]
※「カスタム虎の穴」は休載しました
-----≪別冊付録:『RIDE』目次≫-----
【巻頭漫画】
東本昌平描き下ろしフルカラー作品
「Wish」
【COVER MACHINE】
「8月5日、1980年が始まった」
・YAMAHA RZ250
【特集】
1909年の第1号モデルから国産車を振り返る
『ニッポンのバイク史 前編・20世紀』
【連載】
◆ RIDE on IDOL 貴方の推しに乗りたい
・今月のオートバイ : YAMAHA SR
・星流さりあ / 月野もあ / 美音咲月
◆ Coffee Break Returns
・半導体不足は珈琲店にも影響する…のか?
◆ 仮面女子〝星流さりあ〟がペインターになるってよ(仮)シーズン2
・ピンストライプ入れてペイント完成させるぞ
◆ 編集部の疾走活動記録〝こちら、RIDEカスタム部〟
・今回は、フロントフェンダーについて
◆ RIDE 189 TOURING RALLY
・先行エントリーは2021年12月31日まで!
◆ RIDE集会@佐野
・2022年2月28日 開催予定
◆ 百騎百景
◆ from Reader's with RIDE
◆ HALUMOTO Essay
◆ 今月のGOOD RIDE & GOOD PHOTO賞
【特集】
『初出し!! 世界のNEW MODEL 超速報2022』
~スクープ、電撃試乗から国産・外車の新型まで総勢27モデルが大集結!
◯ SCOOP
・KAWASAKI NINJA ZX-4R
◯ IMPRESSION
・KAWASAKI Z650RS 世界初試乗!
◯ New Model
・HONDA 》 CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th ANNIVERSARY、CMX1100 REBEL、CMX500 REBEL、GL1800 GOLDWING TOUR、ADV350
・YAMAHA 》 XSR900、MT-10/SP、XSR700、TMAX/TECH MAX
・SUZUKI 》 KATANA
・KAWASAKI 》 NINJA ZX-10R、Z H2/SE、Ninja H2 SX/SE、NINJA650/KRT EDITION、Z650
・DUCATI 》 STREETFIGHTER V4 SP、STREETFIGHTER V2、MULTISTRADA V4 PIKES PEAK
・BIMOTA 》 KB4/KB4 RC
・APRILIA 》 TUAREG 660
・KTM 》 1290 SUPER DUKE R EVO
・HUSQVARNA 》 NORDEN 901
【特別企画】
◎ GEARS TEST SPECIAL
「電熱グローブ VS グリップヒーター どっちが暖かい!?」
◎ 第51回 全国白バイ安全運転競技大会 競技成績レポート
「女性の部でバランス競技を公開競技として史上初開催」
【連載】
◆ GEARS TEST
・KUSHITANI ベンチコート
・GOLDWIN 光電子ハイブリッドアンダーシャツ/パンツ
・SYGN HOUSE MOUNT SYSTEM バイブレーションガード
・TANAX プレミアベース プロ艶
・r's gear 新型ハヤブサ 用 ワイバン チタンフルエキゾースト ツイン
・DAYTONA MOTO GPS LASER ほか
◆〝神社ソムリエ〟の開運ツーリング
「神社ソムリエの隠し玉な神社が登場!」
・ゲスト : ノッチさん (デンジャラス)
◆ RIDING A NEW AUTOBY!!
・BMW R 18 B FIRST EDITION /R 18 TRANSCONTINENTAL FIRST EDITION
・ROYAL ENFIELD METEOR 350 SUPERNOVA
・LEGARE TRICITY300 LS
◆ SPECIAL EXPERIENCE REPORT
「日本初開催 ドゥカティ主催のライディングスクール」
・DRE レーストラック・アカデミー
◆ 現行車 “再” 検証
・KTM 250 DUKE
◆ SPECIAL NEWS TOPICS
・HONDA GYRO CANOPY e: 法人向けに発売
・Mobile Power Pack e:が拡げるこれからの移動と暮らし
◆ 梅本まどかの Dream Quest 2
「ホンダのスクールに参加してきました!」
・Honda Dream MotorcyclistSchool
◆ Racing AUTOBY
・WSBK
・Moto GP
・テイストofツクバ
◆ 遅くて悪いか! Teamオートバイ 楽しく激闘編
「Motoフェスティバル 新型グロム急増中!」
◆ 伊藤真一 PRESENTS ロングラン研究所
・HONDA NC750X Dual Clutch Transmission
◆ Non Stop Girl...梅日和
「いろいろあったこの1年を振り返っちゃいましょう‼…というお話」
◆ MONTHLY PRESENT
◇ Max Zone mini 2021
・第42&43回大会ダイジェスト
◇ COMPETITION MODEL IMPRESSION
・YAMAHA YZ125 / Monster Energy Yamaha Racing Edition
◇ ジムカーナ通信
・2021 DUNLOP & AUTOBY CUP 第4戦レポート
◇ バイク擬人化菌書
「スズキ ヴェクスター125 (1994年) 」
◇ どくひろ [どくしゃのひろば]
◇ NEWS Selection [話題の最新情報をピックアップしてお届け!]
◇ News HOTLINE [ライダーが知ってお得な必見情報が満載!]
◇ Tail Lamp [編集後記]
※「カスタム虎の穴」は休載しました
-----≪別冊付録:『RIDE』目次≫-----
【巻頭漫画】
東本昌平描き下ろしフルカラー作品
「BLUSTER」
【COVER MACHINE】
「青春のゼロハン ~オートバイ乗りへの階段、第一歩~」
・YAMAHA RZ50
・時代を作ったゼロハンたち
【特集】
夢中になった70~80年代
『ゼロハンスポーツの輝き』
◯ ゼロハンスポーツが日本を元気にして多くのライダーを生んだ時代
・ホンダ MB50の登場で新たな時代の幕開け
・ヤマハRZ50 全てが本物
・スズキ RG、後のΓにつながるゼロハンスポーツ
・AR50で沈黙のカワサキがついに動く!
◯ ゼロハンが盛り上がっていた時代には、こんな企画もやっていました
◯ ビジネス&レトロ・スポーツモデル
◯ ゼロハン オフロードモデル
◯ ゼロハン アメリカンモデル!
【連載】
◆ RIDE集会111@大阪岬町
・Like a Windもやってきた!久しぶりの関西地区開催で250台集結‼
◆ RIDE189 TOURING RALLY
・千葉県エリアの参加ショップを紹介します!
◆ 仮面女子〝星流さりあ〟がペインターになるってよ(仮)シーズン2
・最終局面突入!デザインどうする?
◆ RIDE on IDOL 貴方の推しに乗りたい
・今月のオートバイ : HONDA CRF150R II
・月野もあ / 美音咲月 / 小島夕佳
◆ 編集部の疾走活動記録〝こちら、RIDEカスタム部〟
・今回は、マフラー製作
◆ Coffee Break Returns
・2022年こそは海外渡航が解禁になりますようにっ!!
◆ 今月のご報告 RIDE189通信
・第一次エントリー受付中です!
・RIDE189活動報告
◆ 百騎百景
◆ from Reader's with RIDE
◆ HALUMOTO Essay
◆ 今月のGOOD RIDE & GOOD PHOTO賞
オートバイの今すぐ読める無料記事
オートバイを買った人はこんな雑誌も買っています!
バイク・自動車・乗り物 雑誌の売上ランキング
モーターマガジン社
Mr.Bike BG(ミスター・バイク バイヤーズガイド)
2022年05月13日発売
目次:
■ 巻頭特集は「それでも空冷」です! ■
エンジンが水冷化され吸気がインジェクションになった今でも気になるバイク……それが空冷エンジンのモデル。誰もが知るあの名車以外にも個性的な空冷モデルが沢山あります。今回は、スタッフが “乗りたい” と思ったモデル4台に試乗。さらにお奨めの空冷モデルも紹介します。ちなみに試乗したのは、750SS 、650RS(W3)、SR500 、CBX650 CUSTOMです。
・~・~・~・~・~・
「愛の絶版車2&4生活」は、YAMAHA RD350 と日産 CHERRY X-1R を愛する男と、HONDA CB400FOUR と日産 Skyline 2000GT(GC110)を愛する男の2本立て。そして「市川 仁が絶版車を斬る」は、HONDA CBX250S(1985)の登場です。レーサーレプリカ全盛期に向かう途中に登場した250スポーツ最軽量のライトウエイトスポーツ、覚えていますか?
・~・~・~・~・~・
気になる現行車を試乗・分析する「現行車ニチギチレポート」では〝感動の日常 すぐそこにZ〟と題し、KAWASAKI Z650RS 50th Anniversary をノア・セレンが試乗レポート。いっぽう濱矢文夫の「マニアックバイクコレクション」は、祝 HAWK11 発売決定!ということで、〝ホーク復活記念!バイクカタログ〟。ホークといっても色々ありますね。お待ちかね東本マンガ『雨はこれから』は第79話〝撓みて徘徊る(たわみてたもとおる)〟。その他中古車特選街、パーツBOXなどレギュラーページも充実です!
《 目次 》
【 特集 】
『それでも空冷』
〇 Poète à deux cylindres 2気筒の詩人 1973 KAWASAKI 650RS W3
〇 サラブレッドの血統を証明する 1975 KAWASAKI 750SS H2C
〇 原点の単気筒 1983 YAMAHA SR500 34A
〇 Hang Loose 空を見て走る 1982 HONDA CBX650 CUSTOM
〇 個性を楽しめ! オススメ空冷モデル
〇 選択肢多し SHOP&オーナーの声
〇 GEARS IMPRESSION
【 東本昌平 描き下ろし漫画 】
『雨は これから』 第79話 撓みて徘徊る
【 colors & special 】
◆ BG Information
・「トップガン マーヴェリック」公開
◆ MONO BG
・ULTRA NOVA リチウムイオンバッテリー
◆ マニアックバイクコレクション
「ホーク復活記念だ!バイクカタログ」
◆ 愛の絶版車2&4生活
・RD350 と 日産 CHERRY X-1R を愛する男
・CB400 FOUR と 日産 Skyline 2000GT(GC110)を愛する男
◆ THE “FACTORY STOCK”
・1977 KAWASAKI Z650 B1
◆ 仁斬る!!
・HONDA CBX250S [1985]
◆ 続・絶版稀少車黙示録
・KAWASAKI KLE250 ANHELO(1993)
◆ Next Challenge Team 87
「華はヨンフォア推し」
・1976 HONDA CB400FOUR
◆ 若者よ、何故、絶版車に乗る!?
「豹変するトリプルの加速!」
・KAWASAKI 750SS MACH III オーナー宇田川紗季さん
◆ Nitty Gritty Report 現行車ニチギチレポート
「感動の日常 すぐそこにZ」
・KAWASAKI Z650RS 50th Anniversary
◆ 真 We're BIKE LOVE
「今回は昼の部のリボルト」の巻!
◆ Daddy's Z2
・今を疾走るKAWASAKI 750RS vol.5
◆ Welcome to TRIAL WORLD
「決闘トライアル in 秩父!」」
◆ T.O.T AMAZING MACHINE
・三宅健司& R1-Z
◆ 〝改〟PARKING ONLY
・Z650改 三浦康博バージョン
◆ 13th モンキーミーティング
「大猿小猿、旧猿新猿 300匹、集合!」
◆ マニアック昭和 コレクションツーリング
・JR常磐線沿線ツーリング その5 石岡駅~友部駅間&旧鹿島波鉄道線」
◆ 神出鬼没
「バイクイベントは楽し」
◆ 俺達の旅
「俺のGT祭り・六本木ヒルズと佐野の桜」
◆ 読神 Present
【 mono regulars etc. 】
◇ Yellow Page 情報玉手箱
◇ 俺のエゴ
「ライダーの味方」
◇ シン・闘魂 “最速伝説への道”
「災害時役立ちバイク製作編 その4」
◇ 田舎暮らしのススメ
「家の給湯器が壊れた!」
◇ 私とバイク
「36年のバイク人生」
・吉川正人さん
◇ ノンポリアの北関東通信
◇ BG解放区 読者のページ
◇ 激募/勝島部屋から 編集後記
【 new models&items 】
◇ NEW MODEL EXPRESS
・YAMAHA E01 試乗
・SUZUKI SV650X ABS 試乗
◇ New Item News 今月の新製品
【 used bike information 】
◆ 欲しい一台が見つかる中古車情報「USED BIKE〝特選街〟」
◇ 中古パーツの館「PARTS BOX」
※「オータバイ的苦楽部活動」「What is Bike 二気筒親方のバイク未経験者養成研究所」はお休みです。
絶版バイクにスポットを当てたバイク情報誌
-
2022/04/14
発売号 -
2022/03/14
発売号 -
2022/02/14
発売号 -
2022/01/14
発売号 -
2021/12/14
発売号 -
2021/11/12
発売号
ネコ・パブリッシング
鉄おも
2022年04月30日発売
目次:
☆特別付録:電車リバーシゲーム
◎特集:通勤電車2022
みんなの家の近くを走る通勤電車は、毎日たくさんの人を運んでいます。
ここでは、代表的なJR・私鉄・地下鉄通勤電車を紹介します。
・JRの通勤電車(函館本線731系 / 山手線E235系0番代 / 京浜東北線・根岸線E233系1000番代 ほか)
・大手私鉄・準大手私鉄(京成電鉄3100形 / 西武鉄道40000系0番代 / 小田急電鉄5000形 ほか)
・札幌市営地下鉄 / 仙台市地下鉄 / 都営地下鉄 / 東京メトロ / 横浜市営地下鉄 / 京都市営地下鉄 ほか)
【その他コンテンツ】
■300系が連結器を見せた!
■JR貨物最新情報
■マンガでんしゃ遠足隊
■横浜市営地下鉄4000形が4月5日にデビュー!
■3月25日にデビュー!アルピコ交通20100形
■伊豆急行3000系アロハ電車
■熊本電気鉄道1000形登場
■日本最初の臨海鉄道 京葉臨海鉄道
■現役国鉄形車両ガイド・205系
ほか
鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
-
2022/04/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2022/02/01
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/12/01
発売号 -
2021/11/01
発売号
交通タイムス社
SCOOP連発!大人気新車情報マガジン!
-
2022/03/26
発売号 -
2022/02/25
発売号 -
2022/01/26
発売号 -
2021/12/24
発売号 -
2021/11/26
発売号 -
2021/10/26
発売号
八重洲出版
driver(ドライバー)
2022年05月20日発売
目次:
driver2022年7月号
features
国産車&輸入車比較検討アルバム
【軽自動車】Nボックス/スペーシア/タント/ルークス/ eKスペース/ムーヴ キャンバス/
ワゴンRスマイル/ハスラー/タフト/デイズ/ Nワゴン/ワゴンR /ムーヴ/ Nワン/アルト/
ミラ イース/ミラ トコット/ウェイク/エブリイワゴン/アトレー
【コンパクト】ヤリス/ノート/アクア/フィット/スイフト/マツダ2/ポロ/A1/208/
ルーテシア/ホンダe/500e/ルーミー・トール/ソリオ
【ミドルコンパクト】カローラ/シビック/マツダ3/ゴルフ/A3/Aクラス/メガーヌ/
1シリーズ/C4
【SUV】ロッキー・ライズ/クロスビー/ヤリス クロス/Tクロス/キャプチャー/2008/
キックス/CX-3/ヴェゼル/ CH-R /カローラ クロス/XV/ CX-30/ MX-30/ CX-5/
ティグアン/エクリプス クロス/3008/アウトランダー/ RAV4/フォレスター/ CR-V / NX /ハリアー
【bZ4X /ソルテラとも比較】
期待どおり? それとも? アリアを公道で試す
【さっそくゴルフと比較してみた】
プジョー旋風なるか……新型308試乗
【F1の技術でフルハイブリッド】
ルノー アルカナ
【この夏、ついに姿を消す】
マーチ、40年目の「じつは」
【車名の由来好きの本誌・吉川が語ります】
アリア、bZ4X 、ソルテラ……ってどんな意味?
【お手軽×最強! 】
2万円超えのボディコーティング剤、使ってイイですか?
【間違いないモデルを選ぶために! 】
ドライブレコーダー&レーダー探知機読本
WRX S4をSTIパーツで極める!
【データシステム】
新型ヴォクシー/ノア用のTV-KITが出た!
regular
d’s pick up!1「CX-60は300万円切りから設定」
d’s pick up!2「Zには負けない! スープラ、MTを設定」
新車ぞくぞく「NEW CAR INDEX」
ぞっこん! 愛車物語
読者の広場「クルマノラヂオ」
三好秀昌「ニッポン探訪」〈チョウゲンボウ〉
千葉 匠「カーデザインOld&New」
丸山 誠「最新トピック 丸っと解説! 」
ケニー中嶋「日本人の知らない北米クルマ社会」
今井亮一「悪い違反者ほどよく眠る」
峠狩り〈東京都・山梨県・甲武峠〉
マル得ディーラー情報局&モデルチェンジ情報
読者プレゼント&クロスワード
熱田 護のF1 FOCUS
島下泰久「じどうしゃのキモチ」
編集後記「がくやうら」
休載: news&Information
ニューモデル情報の正確性・速報性を確立した雑誌です
-
2022/04/20
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/19
発売号 -
2022/01/20
発売号 -
2021/12/20
発売号 -
2021/11/20
発売号
八重洲出版
オールドタイマー(Old-timer)
2022年04月26日発売
目次:
オールドタイマー2022年6月号 No.184
燃やせ ホンダ魂
ガソリンと情熱のある限り
東北の熱きレストアラー/兵庫のホンダスポーツ趣味人と“Garage”/
エスについてのえとせとら/エスはいかに速くなったか/街の主治医たち/
ワンオーナーN360の行方/シビック50周年スペシャル
オールドタイマー・ネオクラシック刊行予告
・日本レース史の謎を解く47 宇田川武良さん〈特別編〉
・ 鈴鹿サーキットのパドック裏から
・金子健一自伝「チェッカーはセピア色」9
・忘れがたき名車100傑 20
・初代サバンナRX-7用新作マフラー登場
ステイ・ガレージ2022
REPUの足まわり整備・その1/幻のCB450D復活/Nコロを缶スプレーで全塗装/新・板金研究室
・メトロポリタン治しましょう
・ヒーロー電機・端子のハナシ 11
・クロームメッキを守るナカライのケミカル
春のイべント
ノスタルジック2デイス/あいの土山クラシックカーミーティング
・アッシュのエンジンオイル
・私的’80年代車探求「特別仕様車の魔窟」26
・感動工具インプレッション 26
・SUPER PRESENT BOX
TEA TIME SQUARE
TALKS/NEWS/旧車B級雑学講座/旧車野郎の玉手箱
・旧車を楽しむキャブレター生活 31
・口語訳・保安基準&審査事務規程 30
・ CLUB PRESENTATION
・「OT-club」のごあんない
・ハンダごて王子の電気初心者レッスン 18
・’56年式VWタイプ2 日本デビューへの道 35
・FIAT500 愉快な泥沼 23
・旧車メンテの勘所 3
修理は推理だ
フェラーリ250GTE /北海道の松井さん通信
・続・ここがヘンだよ原付の税金
・編集後記
・フリーマーケット
「古い車」と徹底的に付き合う雑誌、それがOld-timerです。
-
2022/02/25
発売号 -
2021/12/24
発売号 -
2021/10/26
発売号 -
2021/08/26
発売号 -
2021/06/24
発売号 -
2021/04/26
発売号
交通新聞社
鉄道ダイヤ情報
2022年05月13日発売
目次:
JRの近郊型電車には“いぶし銀”の如く活躍している形式があります。211系です。
その特徴はなんといっても、国鉄発足以来の伝統を受け継いだ顔立ち。
本特集では、そんな「211系顔」を継承する213系、415系1500番代、719系、6000系を含めた全5形式をとりあげます。
「211系顔」の生い立ちはもちろん、各形式の詳細も徹底ガイド。また、首都圏の2階建てグリーン車や、213系・719系改造の観光列車2種も紹介します。
“いぶし銀”名車両の魅力に注目です!
巻頭特集:いぶし銀の近郊型電車
●「211系顔」誕生までの歩み
●「211系顔」電車 形式ガイド
①211系
②415系1500番代
③213系
④719系
⑤6000系
●首都圏「2階建て車両」の栄枯盛衰
●国鉄顔“近郊型”ステンレス車が大変身した観光電車
フルーティア & La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)
JR東日本 ダイヤグラム[2021(令和3)年3月13日改正]
高崎線、上越線(高崎~越後湯沢)、信越本線(高崎~横川)<平日>
両毛線、吾妻線、八高線(高麗川~倉賀野)<平日>
DATA FILES
●貨物列車時刻表
東海道本線、中央本線[稲沢~名古屋~塩尻]
●JR車両のうごき[2022.1.1〜3.31]
●臨時列車運転情報[2022.5.13〜6.16]
●春の臨時列車追加情報
●定期列車編成変更情報
●DJ時刻表
●団体臨時列車運転予定表
●集約臨時列車運転予定表
●検測車運転予定表
●甲種鉄道車両輸送計画表
GRAPHICS
●鉄道瞬景 vol.82/改札口
●DJフォトコンテスト 第413回/駅と優しさ
●旅空ノオト #26/朝の光
NEWS
●新車トピックス
●国内ニュース
●SL情報ファイル
REGULAR
●鉄道HERO完全密着 江ノ電エリアサービス株式会社 グッズ企画・開発
●遖!はらから鉄道塾 北東北屈指の絶景路線を〔リゾートしらかみ〕で完乗!
●シリーズ車両基地 Vol.92/東京地下鉄 鷺沼検車区
●台湾鉄道TOPICS
●鉄夫のトリセツ 桜舞うデート中、隠しきれない鉄道愛がほの見え♡
OTHERS
●らくがきダイヤグラム
●新製品・新刊情報
●DJ情報局
●読者プレゼント
行動派レールファン必携の情報源
-
2022/04/15
発売号 -
2022/03/15
発売号 -
2022/02/15
発売号 -
2022/01/15
発売号 -
2021/12/15
発売号 -
2021/11/15
発売号
実業之日本社
BikeJIN(バイクジン)
2022年04月30日発売
目次:
■巻頭特集 ライダースカフェ
我々バイク乗りにとってほっと一息付ける場所とはどこだろうか?
各所に落ち着ける場所は数あれど、
バイクに理解がある人がいる、自分と同じ楽しみを持っている
そんな確信を持てる場所が「ライダースカフェ」だ
そんな場所を今回は一挙にご紹介します!
ツーリング途中に一息ついてもよし
仲間に会うために目的地にしてもよし
カフェを目指して走ることも立派なツーリングです
アナタにそんな場所はありますか?
・特集内容
長年の夢を実現! ライダースカフェ開店への道
地元に根付カフェの話
カフェで広がるバイクライフの輪
原二東京カフェツーリング
噂のライダースカフェカタログ
●ツーリングガイド能登半島 輪島・珠洲
能登半島の最突端、輪島・珠洲をツーリング。
ライダー歓迎の町を走ってきました
●人気連載企画
バイクから見れば景色も変わる ツーリングガイド
気になるバイク、とことん乗ります 深掘りバイク日誌
神戸っ子タモンのうまいもん好っきゃモン!
ロックンライダー・マヒトが行く!
●その他の企画
アナタのバイクライフに役立つ!? BikeJINコラム
BikeJINコラボアイテム続々登場!
ライダースカフェ探訪「あのオーナーに会いたい」
バイクと社会、そしてその未来について「Thinking Time」
ツーリングを楽しんでいる旅するライダーのための大人のバイクライフ誌
-
2022/04/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2022/02/01
発売号 -
2021/12/27
発売号 -
2021/12/01
発売号 -
2021/11/01
発売号
八重洲出版
AutoCamper(オートキャンパー)
2022年05月13日発売
目次:
オートキャンパー 2022年6月号
キャンピングカーオーナーの約半数がペットといっしょに旅を楽しんでいると言われています。
換言すれば、ペットとともに旅行をするなら、キャンピングカーは非常に“使える”クルマということでしょう。
6月号の巻頭特集では、愛犬や愛猫とクルマ旅をするうえで注意すべき点、ノウハウなどをレクチャーします。
今年2月にwith DOG MOBILITY事業部を発足させたトリファクトリーの取り組み、ワンちゃんやネコちゃんと旅をしたいユーザーに向けたビルダー製作のペット仕様モデルの数々、あると便利なお薦めグッズなども併せて解説。
そして、ペットのための設備が充実しているフェリーの情報&全国航路も掲載しています。
遠出をするなら船旅はとても有効です。
長距離を楽に移動できるわけですから、使わない手はないと思いますよ!
最近では、ペット同伴可能な個室、ドッグランやお散歩スペースまで備える船が続々就航しています。
さあ、愛犬・愛猫とともに旅に出ましょう!!
CONTENTS
☆巻頭特集 ペットと楽しめるクルマ旅! さあ、愛犬とともに旅に出よう
☆最旬情報5連発! Camping Car Hot Topics (静岡県初のトイファクトリー正規販売店、レクビィ×広島電鉄×広島トヨペットがコラボしたキャンピングカー、VANTECHが最短納期1カ月&2年保証を実現 etc.)
☆最新モデル紹介 New Camper Check! (ティフィンモーターホームズ アレグロブリーズ33BR、フォックス ヴェルティス、キャンパー鹿児島 CKワイルダータイプ2、バンレボ MR-S、岡モータース ミニチュアクルーズコーズィ etc.)
☆琵琶湖南東周辺 親子2人うまいもの旅
☆経験値別 日常のメンテナンス指南
☆連載「実走 オートキャンプ場ガイド」「モーターホームライブ雑記」ほか
アウトドア遊びをバックアップするオートキャンプの総合誌!
-
2022/04/15
発売号 -
2022/03/15
発売号 -
2022/02/15
発売号 -
2022/01/15
発売号 -
2021/12/15
発売号 -
2021/11/15
発売号
天夢人
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル
-
2022/03/19
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/11/20
発売号 -
2021/09/21
発売号 -
2021/07/21
発売号 -
2021/05/21
発売号