化学 6月号 (発売日2014年05月17日) 表紙
  • 雑誌:化学
  • 出版社:化学同人
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月18日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:[紙版]880円 [デジタル版]880円
化学 6月号 (発売日2014年05月17日) 表紙
  • 雑誌:化学
  • 出版社:化学同人
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月18日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:[紙版]880円 [デジタル版]880円

化学 6月号 (発売日2014年05月17日)

化学同人
【解説】人工光合成も夢じゃない!? 有機分子と金属錯体でつくる光捕集システム ●由井樹人・石谷 治

【解説】二酸化炭素と海水でプラスチック原料を合成!!
──ホウ素ドープダイヤモンドによる電解反応 ...

化学 6月号 (発売日2014年05月17日)

化学同人
【解説】人工光合成も夢じゃない!? 有機分子と金属錯体でつくる光捕集システム ●由井樹人・石谷 治

【解説】二酸化炭素と海水でプラスチック原料を合成!!
──ホウ素ドープダイヤモンドによる電解反応 ...

ご注文はこちら

2014年05月17日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
18%
OFF
725円 / 冊
送料無料
2024年11月18日発売号から購読開始号が選べます。
年間購読なら,最大18%OFF!!デジタル版で登場

化学 6月号 (発売日2014年05月17日) の目次

【解説】人工光合成も夢じゃない!? 有機分子と金属錯体でつくる光捕集システム ●由井樹人・石谷 治

【解説】二酸化炭素と海水でプラスチック原料を合成!!
──ホウ素ドープダイヤモンドによる電解反応 ●中田一弥・寺島千晶・藤嶋 昭・栄長泰明

【解説】水界面で起こるフェントン反応のメカニズム
──直接測定を可能にした独創的手法とは? ●江波進一

☆白熱連載講座☆
有機化学の新たな指導原理■有機軌道論 (3) 位相の概念を理解する ●稲垣都士・池田博隆・山本 尚


★☆★ 好評連載 ★☆★

◆カガクへの視点 科学と化学 ●村上陽一郎

◆元Wiley編集者が語る 英語科学論文の執筆をめぐる旅(6)
再考──論文における引用・コピー&ペースト ●舘野佐保

◆My Favorite Research──わが研究人生の軌跡をたどる 
触媒作用を解明した新方法──外からの推測から直接観察へ ●田丸謙二

◆単位トリビアル(33) 咫 ●山崎 昶

◆日本の化学創成期を駆け抜けた 留学生たちのヨーロッパ(6) 桜井錠二をめぐる人びと ●吉原賢二  

◆日本発!発明・発見物語 素材 ●吉村忠与志
(16) 炭素繊維
(17) ビニロン
(18) カーボンナノチューブ

◆化学の本だな 書評・新刊紹介

◆化学掲示板 新聞に載った注目記事(4月)

◆編集室から

【2014年の化学】

<注目の論文> 第三級アルコールをひっくり返す!/ついに達成!エリスロポエチンの全合成/一つひとつきっちり並べる/植物性ポリフェノールコーティング

<最新のトピックス> 選択的ペプチド触媒の今とこれから/古くて新しい超音波乳化法/細胞と化学の狭間に秘められた可能性/金属塩いらずで,お易い御用です

化学の内容

  • 出版社:化学同人
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月18日
  • サイズ:A4変
最新の情報から話題のトピックスまで,研究者がいちばん知りたい,化学のおもしろい情報を満載した総合誌
ナノテク,バイオ,環境など今話題の研究は,もとをただせば原子と分子の世界,つまり化学です.21世紀の化学はさまざまな周辺領域に広がりながら新しい学問を生みだし続けています.本誌は,第一線で活躍する研究者が解説した「注目の論文」や「最新のトピックス」をはじめ,研究に役立つスキルの向上を目的とした連載講座,研究者自身の人柄や研究姿勢などをテーマに独自の切り口で編集した記事を多数掲載.「内容は高く,表現はやさしく」をモットーに,化学のおもしろい情報と話題を提供します。

化学の目次配信サービス

化学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

化学の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

化学の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.