化学 9月号 (発売日2006年08月18日) 表紙
  • 雑誌:化学
  • 出版社:化学同人
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月18日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:[紙版]880円 [デジタル版]880円
化学 9月号 (発売日2006年08月18日) 表紙
  • 雑誌:化学
  • 出版社:化学同人
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月18日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:[紙版]880円 [デジタル版]880円

化学 9月号 (発売日2006年08月18日)

化学同人
【解 説】精密分子設計に基づく蛍光プローブ創製
“究極の小さな測定装置”の開発に迫る ●浦野泰照
【解 説】イオン液体が拓く新たな物質科学の世界
――特異な物性をもつ不思議な液体 ●大野弘幸...

化学 9月号 (発売日2006年08月18日)

化学同人
【解 説】精密分子設計に基づく蛍光プローブ創製
“究極の小さな測定装置”の開発に迫る ●浦野泰照
【解 説】イオン液体が拓く新たな物質科学の世界
――特異な物性をもつ不思議な液体 ●大野弘幸...

ご注文はこちら

2006年08月18日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
18%
OFF
725円 / 冊
送料無料
2024年10月18日発売号から購読開始号が選べます。
年間購読なら,最大18%OFF!!デジタル版で登場

化学 9月号 (発売日2006年08月18日) の目次

【解 説】精密分子設計に基づく蛍光プローブ創製
“究極の小さな測定装置”の開発に迫る ●浦野泰照
【解 説】イオン液体が拓く新たな物質科学の世界
――特異な物性をもつ不思議な液体 ●大野弘幸,深谷幸信
【解 説】キノコの化学への誘い
――キノコ毒と機能性物質を探る ●河岸洋和
【交友対談】われらケミスト
研究観の共通性は分野を越えた友をつくる ●澤本光男vs.相田卓三

【新連載】
化学ナンバープレイス

【やさしい化学統計力学講座】
化学ポテンシャルとグランドカノニカルアンサンブル ●田中一義
【他分野でいま何が話題?】(気象学)
積乱雲の振る舞いから高精度の気象・気候予測をめざす ●新野 宏
【私が化学者になった理由】
推理と違う結果でもそれがまた面白い ●北澤 宏一
【一流ジャーナルを狙え!】
論文が掲載されたら次はレビューと講演へ ●Anthony T.Tu
【化学漫遊記】
大分 温泉と焼酎の楽園!? ●齋藤勝裕
【海外の研究室訪問】
カリフォルニア大学アーバイン校  ポーラス研へようこそ! ●五十嵐城太郎
【ヒットの秘訣】エアウォッシュ
部屋の空気を洗う新感覚の消臭剤 
エステー化学株式会社 商品開発グループ ●野村竜志 
【超★英語勉強術】
恋人・愛人はどこに捨てましたか? ●青谷正妥
【化学の本だな】
書評・今月の1冊・読書のススメ・新刊紹介
【ぼくらの科学リテラシー】
こたえてナンボ ●科学リテラシー研究会
【化学掲示板】
新聞に載った注目記事(7月)
【編集室から】
【2006年の化学 最新のトピックス】
注目の論文 分子モーターによるマクロな物質の回転/いろいろなコロイドイオン性結晶をつくろう!/二つの触媒を組み合せてアルカンをつなぎかえる!/シリル保護基の意外な効果
最新レビュー  酵素DyPは新しいペルオキシダーゼか?/リンは窒素を超えられるか?/ナノシートを組みあげる最新技術/細胞内Zn2+可視化センサー分子の合成と生物への応用

★著者プロフィール

★飛びだせ! 3D WORLD バックナンバー

化学の内容

  • 出版社:化学同人
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月18日
  • サイズ:A4変
最新の情報から話題のトピックスまで,研究者がいちばん知りたい,化学のおもしろい情報を満載した総合誌
ナノテク,バイオ,環境など今話題の研究は,もとをただせば原子と分子の世界,つまり化学です.21世紀の化学はさまざまな周辺領域に広がりながら新しい学問を生みだし続けています.本誌は,第一線で活躍する研究者が解説した「注目の論文」や「最新のトピックス」をはじめ,研究に役立つスキルの向上を目的とした連載講座,研究者自身の人柄や研究姿勢などをテーマに独自の切り口で編集した記事を多数掲載.「内容は高く,表現はやさしく」をモットーに,化学のおもしろい情報と話題を提供します。

化学の目次配信サービス

化学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

化学の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

化学の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.