【特 集】事件の真相をあばく!科学捜査の最先端技術
<違法薬物の分析法>
生体に刻まれた違法薬物の軌跡を追う ●中島憲一郎
<毒素の検出>
糖鎖で毒素を捕らえるテロ対策の新技術 ●鵜沢浩隆
<DNA型鑑定>
高い識別力をもつSNPs分析システムの開発 ●笠井賢太郎
<物質の異同識別>
現場に残された微量物質から事件の謎を解く ●中井 泉
<科学捜査の事件簿>
和歌山毒物カレー事件 ●山内 博・山村行夫・Anthony. T. Tu
VXガス殺人事件 ●土橋均
【研究物語】機能性細孔をもつ配位高分子
失敗は新しい道への入口 ●森 和亮
【解 説】2006年ノーベル化学賞を読み解く
真核生物における転写メカニズムの解明
R. D. コーンバーグ教授が見いだした生体の神秘 ●野島 博
【やさしい化学統計力学講座】
第12回 フラフラした運動と確率過程 ●田中一義
【私が化学者になった理由】
化学の論理と数理を求めて ●細矢治夫
【化学漫遊記】
秋田 うるわしき秘湯の宝庫 ●齋藤勝裕
【超★英語勉強術】
ア・イ・ス・ク・リー・ムでどこが悪い! ●青谷正妥・河上志貴子
【ぼくらの科学リテラシー】
●科学リテラシー研究会
【化学の本だな】
書評・今月の1冊・読書のススメ・新刊紹介
【化学ナンバープレイス】
【編集室から】
【2006年の化学 最新のトピックス】
注目の論文 光電変換デバイスにおける分子集合体構造の影響/分子を識別して酸化する人工酵素/内部構造をナノスケール分解能で画像化する/見えない発光:ポルフィリンオリゴマーの近赤外発光
最新レビュー 金塊よりも金ナノ微粒子/機能性液晶の新しい展開/酸化亜鉛の形態制御とその応用展開/環境水のヒ素汚染とその無害化処理
★著者プロフィール
★飛びだせ! 3D WORLD バックナンバー
化学の内容
- 出版社:化学同人
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月18日
- サイズ:A4変
最新の情報から話題のトピックスまで,研究者がいちばん知りたい,化学のおもしろい情報を満載した総合誌
ナノテク,バイオ,環境など今話題の研究は,もとをただせば原子と分子の世界,つまり化学です.21世紀の化学はさまざまな周辺領域に広がりながら新しい学問を生みだし続けています.本誌は,第一線で活躍する研究者が解説した「注目の論文」や「最新のトピックス」をはじめ,研究に役立つスキルの向上を目的とした連載講座,研究者自身の人柄や研究姿勢などをテーマに独自の切り口で編集した記事を多数掲載.「内容は高く,表現はやさしく」をモットーに,化学のおもしろい情報と話題を提供します。
化学の目次配信サービス
化学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
化学の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
化学の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!